goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ 壱

天皇陛下即位パレード 祝賀御列(おんれつ)の儀 2019.11.10

【お知らせ】

即位礼正殿の儀に用いられる「高御座等(たかみくら)」の一般参観

参観場所は、東京国立博物館本館(上野公園)

参観期間は、令和元年12月22日〜25日まで・令和2年1月2日〜19日まで(東京国立博物館休館日を除く。ただし、令和元年12月23日は実施。)

参観の対象は、高御座、御帳台、威儀物等

参観料は、無料

※京都は、令和2年3月1日〜22日まで(京都御所休園日を除く。ただし、令和2年

3月2日は実施。)

 

 
 
「国民祭典」の翌日、『天皇陛下の即位を祝うパレード』
 
2019.11.10 午後3時から行われます。
 
 
 
 
沿道には、11万9000人が集まり
周辺は、大規模な交通規制、限界態勢が敷かれています。
 
 
 
 
「皇居」から「赤坂御所」までの4.6㎞
 
天皇、皇后両陛下を乗せたオープンカーで30分かけて走行します。
 
銀杏の黄葉が車体に写ります。
 
青山一丁目交差点、高速連写300枚
 
 
 
 

天皇陛下は、えんび服に「大勲位菊花章頸飾」の勲章を着け
 
※「大勲位菊花章頸飾(だいくんいきっかしょうけいしょく)」
日本の勲章で、最高位に位置する。勲章では唯一の頸飾(くびかざり)形状をとります。
 
 
 

皇后さまは白いロングドレスにティアラ姿
 
 
 
 
天気は快晴、雲ひとつない秋晴れです。
 
 
神々しくて 涙がでます。
 
 
 
 

最近の「🚶‍東京散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事