goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ 壱

⑥飛鳥2わくわくクルーズデビュー〔~サンライズ〕

 

あこがれの豪華客船「飛鳥2」わくわくクルーズデビュー !

 

 

おはようございます……

ベッドマットは、飛鳥仕様のシモンズなので、寝心地は文句なしでしたが、船首部よりに軽い揺れを感じました。それと部屋がきしむ感じの音が気になります。

 

次回は耳栓を持っていったほうがいいかも。 しかし、長旅にでれば慣れていくんでしようね。

 

5時半過ぎに目覚めて、船内散策、朝早く人などいないと思いきや、アスカプラザやフィットネスにゲストうろうろしています。

 

船尾側のエレベーターで12階まで上がります。通路廊下に寄港地の盾が飾ってあります。

 

 

 

 

その奥に、6時から開く「グランドスパ」に向かいます。

 

 

湯船も広々としてジャグジーにたわむれながら水平線を眺め朝風呂を満喫します。

徐々に人が多くなってきました。

 

 

 

11階の「ビスタラウンジ」でモーニングコーヒーを飲み、日の出の6時49分に間に合わせるため、つれあいを起こしに部屋に戻ります。

 

    

 

 

 

11階後方のデッキに立ち朝日を待ちます。 左舷を見ると富士山が見えます。

 

 

房総半島の山あいから朝日が、じわりじわりと登ってきます。

 

 

 

 

 

 

日の出を見たあとに、リドカフェで朝食の洋食ビュッフェをとります。

生野菜も温野菜もあり、ドレッシングも充実しています。

 

 

リドカフェとリドガーデンがありますが、リドカフェにはエッグステーションもあり、注文すると番号札を渡され、出来上がると席まで運んでくれます。

プレーンオムレツとミックスオムレツを頼みます。

 

 

毎朝、船内で焼かれるパンやデニッシュは、種類がいっぱいあって、選ぶのが楽しみになります。

 

甘いデニッシュも毎朝5、6種類並ぶこともあって食後のデザート感覚でいただく人の多いこと。

 

 

5階のフォーシーズンダイニングの「和朝食」も見に行ってみます。

 

 

  食前酢  特選十六ブレンド

  小鉢  ひじきと大豆の煎り煮

  箱盛り  厚焼き玉子・しらす卸し・辛子明太子・蒲鉾・山葵漬け

  煮物  高野豆腐五目煮

  焼き物  塩鮭・文化鯖

  汁物  あおさの豆腐味噌汁  香の物

  白ご飯又はお粥  ご希望の方は納豆、温泉玉子も用意しています。

 

   おかずが盛りだくさんの朝食です。

 

部屋に戻って下船の準備をします、トランクと荷物を入り口前に置きます。

7時になるとスタッフが運んでくれます。

 

身軽になって、入港の風景がみえるビスタラウンジの11階に向かいます。

 

 

    次回は、わくわくベイブリッジです。

 

 

【飛鳥2わくわくクルーズデビュー ブログ一覧】クリックで閲覧できます。

1. あこがれの豪華客船「飛鳥2」わくわくクルーズデビュー !

 ・飛鳥2〔~受付〕

 ・飛鳥2〔~乗船〕

 ・飛鳥2〔~出航〕

 ・飛鳥2〔ディナー~〕

 ・飛鳥2〔~night time〕

 ・飛鳥2〔~サンライズ〕

 ・飛鳥2〔ベイブリッジ~〕

 ・飛鳥2〔~下船〕

 

 2. 飛鳥2船内ぶら~り デッキ案内

   ・「飛鳥2 12deck」

 ・「飛鳥2 11deck」

 ・「飛鳥2 10deck」

 ・「飛鳥2 9deck」

 ・「飛鳥2 8deck」

 ・「飛鳥2 7deck」

 ・「飛鳥2 6deck」

 ・「飛鳥2 5deck」

 

 3. 飛鳥2へようこそ わくわく予告 ビデオ

 ・飛鳥2〔乗船 No.1〕

 ・飛鳥2〔横浜出港 No.2〕

 ・飛鳥2〔ディナー&ルーム No.3〕

 ・飛鳥2〔サンライズ No.4〕

 ・飛鳥2〔ベイブリッジ No.5〕

 

 

最近の「🚢クルーズ舶旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事