しかし、今日は暑い、暑い。
汗をフキフキ 月末の恒例ごとを。
電車で7分の根津に向かいます。
恒例の「月次花御札(つきなみはなみふだ)」を求めに、根津神社の境内へ伺います。
手を合わせたあと、八月の花御札を求めます。
七月は、「梶葉(かじは)」。
さて八月は、何でしょう?
「なでしこ」の花があしらわれています。
この御札は、室内に飾ることで、邪気を払い清浄を保ってくれるといわれる、お守り札です。
わたしとしては、長さ15センチ程の薄い板に、月を象徴する花木の絵が楽しみで買い求めています。
いゃ~ それにしても暑い。
谷中のへび道を通りながら、「やなか珈琲」で一服。
アイスコーヒーを頼みます。
あれ 目の前に珈琲豆を型どった、珈琲色の手拭いが飾られています。
手拭い好きな私、買い求めました。
帰りによみせ通りの「腰塚ハム」で、「リオナソーセージ」「ガリックソーセージ」「セミドライスライス」を買って、 保冷剤がぬるくならないうちに急ぎます。
◯ホッとする「いやしのフォト」 こちら ポチッとクリック❣️❣️
◯「初版 ひとり ときどき ふたり散歩」 こちら ポチッとクリック❣️❣️
下記リンクは、terra「ピクスタ」アカウントです。
販売中の写真を見ることが出来ます。