以前中国にいた時、食堂で店員に「楊枝くれない」と言うとポケットから楊枝を取り出し、投げてよこした、また料理に髪の毛が入っていた時「髪の毛」と言ってクレーム付けるとその場でお皿から髪の毛を取ってくれた。(内心そうじゃないだろ~)最近は少しはサービスも良くなったかもしれないが、そんな頃日本へ帰りファミレスで注文するとき、ウエイトレスが片膝をついて、注文を伺う、これには感激した、お客を殿さまのように扱ってくれる、これが日本式サービスなんだよね。
だから外国のお客さんも日本に来ると「素晴らしい」と言う。ところでよく考えるとこのサービス、彼女たちの給料に加算されていないのではないだろうか。膝をついて1日何百回やるか知らないが、このような「御もてなし」、やっている人はお金で評価されないので、不公平と思えるが、これが日本の文化なんだろうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます