★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

飛行機ラジオ♪( ´▽`)

2015-02-09 | 日々のこと -diary-

今回すごく久々に
JALに乗りました✈️

以前、風邪で声が出ない時にラジオ収録となり、どうしたものか~と思った時に、ある方からJAL方式でいったらいいとアドバイス頂きました。

何がJAL方式かというと…、JALの機内で流れるラジオ番組みたいに、トーク少なく音楽をた~くさん流す方式

今回その経緯もあって、興味深くJALの音楽番組を聴いてみました

そしたら色んな発見と感動。

確かにパーソナリティは曲の説明のみ。シンプルでゆったりな話し方。聴いてて心地よい感じがなんか落ち着くなぁと思わされました。

あと、やっぱり曲。

いくつか番組をハシゴしましたが、一つ、J pop の番組では、SEKAI NO OWARIで最近好きなマーメイドラプソディーが流れてて、音の遊び感がやっぱ好きだなぁと思わされ、

クラッシック番組では、中学時代歌のテストで今までになく音痴になり赤面した懐かしのモルダウがオーケストラで流れ、名曲や…ってことに今頃気付きました。

初めてクラッシックで泣けそうな感動でした。楽器の音の重なりであれだけ、感情表現ができるオーケストラってやっぱりすごいと思ったし、その元になる曲を作った作曲家たちや、一つとなって表現する演奏家たちもステキやなぁ~と思いました。

で、最後にオーケストラをバックに現代の曲を有名な歌手が歌うってコンセプトの番組を聴いて…

あぁ、今やってる教会でのオーケストラもきっとこうなるんや~

って思わされたのでした

ラジオを通しても、神様はたくさんの気づきをくれる。神様に感謝
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働きます^_^

2015-02-09 | 日々のこと -diary-

今日もお仕事。

インデザインと向き合います

ニュースレターの印刷は終わったのですが、その後ホームページ上にUPする形式にデータを変換するのが分からず、Adobeに直で電話までして苦戦中。

パソコンがなぜかわりと得意と思われがちなのですが…、私は間違いなく機械派じゃなく…、自然派(笑)。得意じゃないのです。

でも神様が計画をもって導かれたことだから、へこたれず神様に期待して、今日も一山越えたいと思います。

印刷時には、クリアになってなく、でもできたからとりあえずOKになってた課題がやはり越えなければならなかったことで、今その課題一つ一つをまた克服していく地道な作業をしてる感じ。

忍耐力、集中力、適応力、記憶力、色々必要です。神様与えて下さい

そうそう、写真はこないだ飛行機から見た海です。

が…、光のあたりよく見て下さい!

多分、全部海苔の養殖現場

広範囲に綺麗に緻密に養殖されているのを空から見て、感激したのでした(笑)

皆さんのお仕事で美味しい海苔食べれてます。感謝

私も頑張って働こう
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青の世界堪能^_^

2015-02-09 | 日々のこと -diary-

私は青色が好きなのですが…、

今回飛行機でまた窓に貼り付いて景色を見てて思ったこと

もしかして…

神様も青色好きなんじゃないかな

だって空と海、すごい面積、空間が青。

いつも青に見える訳じゃないけど、神様が広範囲を青にした理由が何かあるのかも。まぁ光の関係とか科学的に説明できるのかもですが、きっと爽やかで真っ直ぐな色だからシンプルに好きなんかもなぁ~んて、ポヤーっとしながら飛行機に乗るのが大好きです

飛行機✈️に乗ってると、距離的に天に近付くからか、何か天国のこと地上にいる時より考えやすくなります。祈りも聖書も読みやすくなる

…のは私だけでしょうか(笑)?

飛行機やっぱり好きです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする