
小さい頃から富弘さんの詩と絵が大好きでしたが、その富弘さんに仕事を通して今日初めてお会いできました

。
富弘さんの詞に、ハレルヤミュージックのYさんがメロディを付けて、Yさんファミリー10人とチアのスタッフ4名で、その賛美4曲を群馬県の富弘美術館エントランスと、富弘さんご自宅のお庭で歌わせて頂きました。
この仕事に導かれてなければお会いする機会もなかったかもしれない富弘さん。
車でお家に着いたら、さっそうと車椅子で現れ、気さくにお話して下さいました

。
初めて会う富弘さんは、茶目っ気たっぷりであり、そしてやっぱり芯のある雰囲気の方でした。

私はすごく思いました。
体の自由が奪われ、私には計り知れない相当な暗闇の中も通ったと思うけど、この方に神様が用意した最善の計画はそこにあったと。
そこを通らないと書けない詩があって、そこを通ったからこそ、慰め励ましとなる言葉になる。
本当に大切なこと、本当の幸せを神様から教えられ、それを周りの方々にも流していく働きを与えられた人だなぁと思わされました。
それぞれに神様の素晴らしい計画が与えられています。
私もどんな道が与えられても、喜んで受け取るそんな人になりたいと思いました