
毎日が学びの連続の日々で、入れ替わり立ち替わりみんながその分野のことを教えてくださり、本当に感謝です。
今日はマーケティングについて学びましたが、めちゃめちゃ興味深くて、教わるのがとても楽しいです。どうやったらHPのアクセスが増え支援者が増えていくか、ICTを駆使して少ない人材で少ない予算でいかに子どもたちを支援してくださる方々にリーチしていくか。
共に働く皆様の仕事に向かう姿勢に尊敬を覚える毎日です。
今日は初めてこの職場で電話にも出れ(最初めちゃ緊張するものです
)、タイの子どもの文章を訳し、HPにアップする準備もさせてもらったり、支援してくださっているある企業の記事をまとめてみる仕事も頂けたり、少しずつ役立ててきている感じがして
それが単純に嬉しいです。


今日はお昼も初めてご一緒し、皆さんの違った一面も知り、より近くに感じました。
しかし、すごいなぁ

理事長は77歳にしてトライアスロン🚴♂️
、所長はまるで我が父のようにヒップホップ🕺
。そしてなぜ色が黒いのか聞いてみたかった
経理の方はサーファー🏄♂️
だった





みんな個性的で驚きです。
ここに来て、やっぱりチームワークの重要性を感じます。そう言えば、これまで仕事を一人で担うことが多かったので、今度はチームでやりたい!とこのブログでも書いてましたが、まさにそのようになっています。週3回トピックの違う会議があり、意見を出し合い情報共有し、色んなことを決めていく、その場に私も置いてもらえて、なんか会議も楽しいです。
通勤のことだったり、仕事の内容だったり、人間関係だったり、その中で色んな祈りの答え見ています。
明日は外部の研修にも行かせて頂きます。たくさんの学びを感謝します。
同時進行で、こころごすぺる
へも備えていきます。今日も練習でした🙌✨

新しい職場に来たばかりですが、快く24日こころごすぺるのためのお休みも頂け、これも祈りの答えです。
今の職場の方々も誘ってみれますように
