★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

連載スタート^ ^

2021-09-21 | 日々のこと -diary-
クリスチャンの寄り道という音声配信でお話ししたのですが、ヒョンなことから、メコン5カ国のコロナの状況と教育についての連載記事を担当することになり、明日ラオス🇱🇦版がリリースされます。

今まで私が書く記事に比べて重みがまた違う&分量も多くて書いててよく分からない感じになりそうになったのですが、取り急ぎ1本目ほぼできました。

このあと、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマーと毎週続いていきます。最後までちゃんと向き合って文章書けますように。

最近、人に会う機会も少ないために内向的感が出てて危機を感じ始めてますが、まぁマイペースに生きていこうと思います。

蕁麻疹が実はまだ完治せず所々痒い日々ですが、通勤の服が擦れてしんどい状況は抜けました。感謝

蕁麻疹により運動もなかなかできず、料理はしっかりしてることもあり、間食しなくなりました。しかもチョコとか🍫甘いものへの欲求がほぼなくなりました

不思議ですよね。糖分もなんか中毒性なものがあるんですね、きっと。いい感じに解放されてきました。

あっでもそんなこと言って土曜日は、気分転換したくてカフェでミルクレープを食べたではないか…。まぁ自分に厳しくないタイプです

最近蕁麻疹のこともあり、ストレスを溜めないようにと心がけていますが、鈍感なくせに敏感なややこしい私は色んな場面でけっこう胸が苦しくなります。が、そんな時こそ神様助けて〜と言えるので、幸せなのだと思います。

今日はこれから3連チャン祈祷会。

恵みの火曜日です
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンター

2021-09-21 | 日々のこと -diary-



最近ちゃんと料理を作ろうとしていますが、なかなかサボっていただけに手際悪くて笑えます

でも、身体の調子、肌の調子も何を食べるかでだいぶ変わる感じがするので大切ですね。

料理すると色んな発見もあって楽しいです。そういえばカリスマ家政婦の志麻さんがテレビに出てて昨日見たのですが、家族のあり方に感動しました。テレビから学ぶこともありますね。

今日は出勤。新しい方のお世話係、メンター担当。特別やることは多くないのですが少し緊張。メンターってよく海外の教会用語で使われるけど、仕事でも使うんだなとこの仕事をし始めて知りました。

私がこの職場に入って思ったのは、少数先鋭って感じ。今日入ってくる方を含め8名になりますが、私が入ってから3名辞めて4名入ってきてる感じで、なかなか動きが激しいのです。

みんながいい感じにモチベーション保って働けたらいいなと本当に思います。チームワークもお互いが助け合おうって気持ちがないと難しいし、なんというか愛がないと難しいなと常々思います。

それぞれの価値観、常識も違う人が集まるから、それぞれが配慮を持って相手の立場や気持ちを想像しながら関わっていくことが本当に必要なのだなと思います。

最近、その点で指摘を受けてハッとさせられた私ですまだまだ想像力が弱かったようです。学びの連続ですね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする