
今日仕事終わって帰る時に、頑張ってるからケーキでも買っちゃうかと思ったのですが
、迷った結果、ケーキより花🌼だ!と思って、またこないだのように半額でお花が買えるように祈りました






そしたら、同じスーパーで黄色いカーネーションが半額になってました

感謝であります

そして、うちにはないと思っていた花瓶が小さいのが2つあることに気付いて、そこに入れてみました。
一つはSさんから誕生日にもらったもの
、もう一つは御言葉入り📝のものでかなり昔にもらった気がします。それで、何の御言葉だっけ…?と確認したら、

Those who sow in tears will reap with songs of Joy. Psalm 126:5
涙とともに種を蒔く者は、喜び叫びながら刈り取ろう。詩篇126:5
だった

花瓶に書く言葉として、不思議な感じもしない訳ではないけど、でも何か分かる気がして。この花瓶をもらって初めてじっくり言葉を読んだ自分にもビックリで、今が見る時だったのかなと感じました。収穫の時がやって来る🌾

自然は大好きなのですが、まさか切り花を買う大人になろうとは!改めて時を重ねたものだなと思いますね〜。
…って、150円ですが



でも値段以上の価値です。家の空気が変わる想いです。我が家に来てくれてありがとう
という気持ちです。在宅勤務がちょっと楽しくなるかな。

明日はまただいぶ緊張感のある会議があるので、パソコンの先に花を置いて見つめて過ごします

今日も神様に感謝です


