★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

メンテしてました^_^

2016-12-20 | 日々のこと -diary-

最近、色んなメンテをしていました

健康診断を受けたり、緩くなってよく外れていた自転車のチェーンを新しくしてもらったり、家で踏んで壊れてしまった…メガネ👓をようやく買い替えたり。色々忙しくて行けてなかった歯医者を再開したり。

一つ一つ、重要なことだなぁと思わされます。

特に、自転車のチェーンはなかなかめんどくさく思えて、まだいけるんじゃないか…なぁんて思って、外れては入れみたいなことを繰り返していたのですが、チェーンを入れ替え、ブレーキパッドも変えてもらったら、自転車が生まれ変わったほどの快適さに

メガネも、お店に行って、選んだりが何となく億劫だったのですが、いざ作ってみたら本当に快適。よく見える👀

こうやって、本当はやったら益を受けるのに、私の面倒くさがり性のために、滞ってることあるんじゃないかな…と気付かされます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵境駅にて路上ライブ☆彡

2016-12-20 | 日々のこと -diary-

日曜日は、武蔵境駅前新しい場所で路上ライブしてきました。

この駅、一度だけ来たことはあったのですが、ほんと開けた住みやすそうな雰囲気の場所。住んでみたいわ〜(笑)と珍しく東京で思えた駅です

この冬は、おじいちゃんに以前プレゼントしてずっと使ってくれていたひざ掛け兼ストールを、思い出にもらってきたので、首に巻いて、寒さをしのいでいます

ちなみに、おじいちゃんが病院でもはめていたシマシマ手袋を身につけて、チャリに乗っています

やっぱり素敵なおじいちゃんだったなぁ〜と、お年寄りを街で見かける度に思い出します

私のおじいちゃんもおばあちゃんも、もう天国なので、街で出会うお年寄りがなんだか愛おしく思える今日この頃です

やっぱり、老人ホームなどにも、また賛美歌いに行ければなと思います。

大先輩たちにもゴスペルお届けしたいです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズンズン、シンプルに(^-^)

2016-12-15 | 日々のこと -diary-

今日は、なんか嬉しかった〜

こんな気分。

Tree of Lifeとして、今日信仰の歩み、練習をしました 今日は1人じゃなくて、25日の年末コンサートに向けて、仲間が2人与えられ、すごく音に、存在に、平安も感じ、喜びがありました

今まで、なかなか踏み出せなかった誰かに加わってもらうこと。気を変に使ったりしちゃわないかとか…色々私なりに勝手に思っては引いていたのですが、やっぱり同じ心、賛美する心が集まってほめ歌を歌うって、すごい喜びだなと改めて感じました

祈りと似てる。

1人で祈ることも祝福だけど、数人集まって祈るとすごい恵みを感じたり、強められたりする。それと同じ感じだと思いました。

色々考えたりして足踏みせずに、もっと素直にズンズンとシンプルに進んでいきたいな
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランドより☆彡

2016-12-14 | 日々のこと -diary-

昨日、社長がニュージーランドから帰って来られました

お土産に金塊のような光輝く大きなチョコレートを頂きました

色んな味があったのですが、ココナッツに心惹かれ、チョイスさせて頂きました

サクサクパリパリのココナッツチップが実は大好きな私は、ココナッツがへにゃへにゃ系ではありませんように…と願いながら選んだのですが、このチョコレート、食べてみて、予想以上に素晴らしい感激のレベルサクサクココナッツとチョコが絶妙です

ニュージーランドのチョコレートって美味しいのですね

ずっと子どもの頃から憧れて、行ってみたくて未だ行ったことのない国、ニュージーランド。いつか行ってみたいな。雄大な自然を感じてみたいです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス。

2016-12-13 | 日々のこと -diary-

さて、問題です

この中にウミウシが3匹います

皆さん、美しき生物発見できましたか

ところで、水族館も水中までクリスマスモードでしたが、私たちの教会では実はクリスマスはお祝いしていません。

クリスチャンなのに、クリスマス祝わないってどゆこと…と思われる方がほとんどだとお察しします

かつては私もお祝いしていて、一年の中で1番ワクワクして大好きなイベントでした

でも、私たちの教会では、ある時神様に聞くことにしたのです。クリスマスをお祝いするかしないか、どちらが神様の導きかということを。P牧師が祈り求める中、当時ニューヨークにいて、そんなこと祈ってるだなんて全く知らない方から、タイムリーに“クリスマスの考察”というまだ本にもなっていない原稿が送られてきたそうです。

そこに書いていたのが、下記の点。その時、本を通して教えられ、神様の御心ならばお祝いしないことを選んだのです。

●12月25日がイエスキリストの誕生日だとも、初代教会時代、弟子たちがお祝いしたとの記載も聖書にはなく、むしろベツレヘムの気候的にこのシーズンというのは無理

●太陽のお祭りという異教のお祭りなどが実は起源になっている

さらに詳しくは1分動画をみてもらうとすごく分かりやすいので、ぜひ見てみて下さい☆彡

http://movie.antioch.jp/keypoint/christmas/

こないだの日曜、早朝礼拝に来られている方に質問されて、私ができる限りの説明をしたその日、その後の礼拝でこの動画が流され、タイムリーでした

ちゃんと自分の中で消化して、人に説明できるようにしないとなと改めて思わされました。

他の教会の方々もこのことは多分知っていて、でもクリスマスが1番イエス様のことを伝えられる機会なので祝ってみんなを教会に招くという働きをされていると思います。私たちの教会でも、J.Gospel in Christmasと名付けて、コンサートを開催して、ゴスペルを伝えるために用いたりはしています。

このシーズン、多くの方々がイエス様に出会えますようにと祈る気持ちは同じです

たくさんの方々が救われますように

12月24日、そのJ.Gospel in Christmas こころゴスペルが行われます☆彡 今回は吉祥寺駅近くの武蔵野公会堂 初めての場所です。

お近くの方々ぜひ来て下さいね

http://gospelconcert.jp/

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする