★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

歯が折れた!笑

2018-05-09 | 日々のこと -diary-

昨日、外で仕事があり、遅めのお昼ご飯食べてたら、歯が折れた…です

治療中で壁が薄くなってた歯なのですが、片側がボキッと根元近くから折れました気付かずしかも食べてしまったぁ…

今、治療受けて来ました。

折りしも、久々に手にした讃美の力の本を昨日の朝から読み始めていて、あぁこの状況自体、感謝なのだと思えました。

よく歯並びきれいと言って頂くのですが、実は噛む力が強すぎて、歯はもう磨耗されていて、反芻動物のような奥歯🐏 もう昔からの癖なのですが、ストレスや緊張が強まるとさらにすごい力で噛んでしまうそう。ここ数年でミリペースで歯が減ってきています。夜もマウスピースして寝ている現状。

この歯の弱さ、現状全てを、今置かれている状況、環境すべてを、それ自体を感謝すること思わされています。

たくさん、ハッとさせられる言葉がこの本には詰まっていて、久々に読んで、他とは違う本だと感じています。

神はあなたを愛しておられ、その境遇があなたの益となるよう、それを許しておられる。それをなしておられるのが神であることを私たちが知性を持って受け入れること。意識的に、しかも知性をもって讃美する。

心からの祈りであるなら、どんな形式の祈りでも神の力が私たちのうちに入り込むためにドアを開きます。しかし、讃美の祈りはどのような懇願の祈りよりも神の力を解放します。


マーリンさんのこの本のタイトルが、感謝の力じゃなくて、讃美の力って意味が何か今になって分かってきたような気がします。

この本を読んで、今強められています。

私のもとにこの本を運んでくれたYちゃん、ありがとうとってもタイムリーです。

皆様もぜひに

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな場所で^_^

2018-05-08 | 日々のこと -diary-

こういうところに行きたいですね〜

…って、これ私が最初に就職した場所。

実はあの奥に見える建物で働いていました

思えばその後色んな仕事してきましたが、職種的には1番合っていた仕事だったと思います。

自然の中で暮らせたことも神様からのプレゼントでした

近々かなり久々ですが顔だしたいなぁと思ったりしています。夏の白馬キャンプの後、寄れたらいいな

社員も一丸になって建てたチャペルでいつかTree of Lifeでコンサートさせてもらえたら。一つの願いなのです

毎朝の朝礼は賛美から始まって、ピアノ伴奏させてもらっていたり、当時長野に私の集う教会のグループの教会はなかったので、日曜日の礼拝にも出ていて、賛美の奉仕していて、たくさんの思い出のある場所です

いつかみんなにも来て欲しい素敵な場所です
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wherever I go(^-^)

2018-05-08 | 日々のこと -diary-

Tree of Lifeで特別賛美させて頂きました

礼拝の中での賛美ってやっぱり油注ぎが特別あっていつも守られている感覚があります。

いつも特別賛美前にみ言葉与えられたりするのですが、今回は、命を与える賛美ってこと深く思わされました。

選曲は英語の賛美Wherever I go。歌集にはずっと応募しているけど、実はもう多分7年くらい落ち続けている曲

でも私はこの曲が個人的にはとても好きで、歌っていて平安がある曲です

Wherever I goは、聖書の中の言葉、恐れるな、私があなと共にいるというところから与えられた賛美。私がどこに行こうとも、何が起ころうとも、あなたが私と共にいてくださいます。という信仰の賛美。

これ日本語にも訳したのですが、元々英語で与えられていて、英語と等しいしっくり感がまだなくて、英語だけで今は歌っています。

賛美隊として全世界に出て行くと信じているので、英語の賛美もしっかり備えていきたいです。

ピアノも歌の技術も、まだまだたどたどしいこと分かっていますが、でも神様を褒めたたえたい、神様の素晴らしさを伝えたいという想いは年々増し加わっているのを感じています。

私にとっては神様がそこにいなければ、音楽は無意味で、やっぱり神様を歌う賛美だからこそ、やりたいです。

神様が喜ばれる賛美、人々が神様を見る賛美、神様が直接人々に触れ必要を満たされる賛美、そんな賛美がいいです。

小さな私も神様が用いてくれる。ただそのことを確信し、この恵みに感謝しています。

賛美、やっぱりもっともっとその深いところ知りたいのです
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信仰による忍耐(^-^)

2018-05-07 | 日々のこと -diary-

忍耐が練られた品性を生み出し、練られた品性が希望を生み出します。希望は失望に終わることはありません‼️主に希望を‼️ fightp(^-^)q🎶

コメントもらって、そうだったそうだったと思わされる弱々な私ですが、日曜のメッセージもそうでしたね。

忍耐、本当に今も試されています。信仰の忍耐、神様の言葉に立ってできますように。練られた品性、希望、必ず見るのです。

ノアは100年。果てしないなぁ…と思ってへこたれそうになるのですが、神様が最高の計画用意してくださっていると信じています。

心が疲れないように、信仰によって喜びます

今は建て上げの期間。砕かれて、焼かれて、本当に強い器ができる。早朝礼拝のメッセージでも言ってました。痛いけどしんどいけど、神様の最高の計画のための訓練、通過点、最高の道筋だから、感謝する。だって神様が私のことを1番知っていて、1番愛してくださっていて、その上で与えてくださるものだから。感謝以外何ものでもないですね

電車も乗り過ごして、伝道師会も遅れてるけど、なんか分かりました。

全てが感謝でしかない

ありがとう、神様
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭公園にてフェス(^-^)

2018-05-04 | 日々のこと -diary-

昨日、吉祥寺JGospelフェスがありました

井の頭公園のステージ、今回で4回目くらいですが、初めてフェスで3人で賛美に立てて、喜びがありましたずっと他のメンバーも一緒に出れたらなぁと思って祈っていたのですが、この時に開かれて感謝です。新緑の中、よいお天気の中、ありのまま賛美できて感謝でした。

何と三重から友だちが日帰りで来てくれ、さらに5年くらい前に三重で会ったその子の友だちも今東京に住んでて来てくれて、3人でお昼一緒に食べました


その名もオーケストラという何だかタイムリーな名前の素敵なカフェ。バランスよく栄養摂れて、2人から色んな話聞けて良い時間でした

なかなか最近出かけてゆっくりご飯ってこともなかったので、リフレッシュされ感謝でした。

話聞く中、それぞれ色んな状況の中生きているんだなぁと、何かしみじみ思わされました。私が気付けてないこと、たくさんあるなぁと思わされます。

私は何ができるのかな〜、何をするように造られてるのかなぁと思わされます。

賛美、もっともっと深く知りたいなぁと最近よく思います
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする