けっこう無音が好きな私でもあるので、そんなに音楽聞きながら仕事してなかったのですが、最近ピアノ一本のBGMが好きで聴いています。
今、寄付やクラウドファンディングについてもっと学びたいと仕事上思っています。
でも、この前のブログで紹介したジョージミュラーはクラウドファンディングなんかない時代に、彼の人生で孤児院の働きのために与えられたお金は何と300億にものぼるというから、祈りは桁違い
現代を生きる私たちにも祈りがあることを忘れてはならないし、導かれるツールは用いていけばいい。
全然話変わりますが、今日の朝ドラで、こんな感じのセリフがあった
自分のこだわり捨てられず、才能を生かしきれなかった奴をたくさん見てきた。
なるほど、せやなぁと思った
分かってるようで自分のことなんて割とみんな勘違いしてて、でも神様はよぉく知ってて、こっちだよ〜と言ってて、でも違いますよ、神様私が向いてるのはこっち、生かされるべきはこっちとか変なこだわり、意外と握ってるもんじゃないかと思う。でも、そんなこだわりポイって捨てて、それで神様私は何をすればええでしょうか〜?って委ねて聞いていく中で、その人の本当の輝きが出てくるように思う。
だから、もう凝り固まったこだわりとは早いとこオサラバしたいといつも思います。もっともっと自由に用いていただけるように、さらに身軽にフットワーク軽い人になりたいですね