ここ数年ずーっと、
トランポ用のワンボックスカーが欲しいと思っていたのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/3c6e8ecf6f1aebd9c91cbf2aabe1b680.jpg)
古いアルファードを手に入れました ^^
これからは車の中で休憩したり着替えたり、なんなら前泊してから走ったりできます。
で、このアルファードちゃん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d3/87566ea701a726347fcf6428a0ce95c1.jpg)
前のオーナーがナビを外して持って行ったので、ナビゲーションどころか音楽を聴くことも出来ません。
格好悪いし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/a025fb01c6f71558c01e63493aa7fa43.jpg)
なんで、とりあえず某密林で安っすいオーディオを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/5dc88d725e33add3a8546ddd67b72da4.jpg)
配線キットも一緒に購入して4K弱。
ちゃんと動くのか不安になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5b/7d133ae0cb4e50781d2334e57feda05f.jpg)
取り付け前にバッテリーを外して・・・ってなんじゃこりゃ。
指定サイズよりずいぶん小さなバッテリーじゃないか。
まっ、数日動かさなかったらセルモーターが廻らなくなるくらいダメダメな状態なのでコレは後日新しいのに交換しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/d5e0ebe14ede0c0ebc989e84ede35b3b.jpg)
フロントパネルは簡単に取り外せます。
あとはサクッと配線つないで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/ce20c74052929902dbc3bd46c82d1294.jpg)
んーっ
デッキ側にイルミネーションの配線がない。
夜になってライトを点灯させても明るさが変わらないんですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d2/0e9e18b1cfb377b31922eebe74c5083e.jpg)
取り付け完了。
フロントパネルを戻す前に動作チェック・・・なんですが、バッテリーが死んじゃっててセルが回りません。
クラウンから電力を借りてエンジンを回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/317afbf8d1c66e77d04e16d092681b0d.jpg)
1DINサイズのデッキなので、開いてるスペースにスマホホルダーをセットしました。
使用しないときは収納しておけるので見た目がスッキリしています。
まずFMラジオを聴いてみたところ、音がすごく綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5f/670cb84b115ccf1ba115cd53d53b6ff5.jpg)
USBメモリにMP3データを入れておいたものを接続してみました。
音楽も綺麗に聞こえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/b87b9b5845c5e3971702ffaadc6a7a9b.jpg)
スマホとBluetooth接続してみました。
すぐに認識してくれるので煩わしさが無くていいかんじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/e6fb13d100b52a2b2719fda85f6b50d9.jpg)
スマホの画面で曲を選ぶのが一番簡単なので、この形態での運用が多くなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/214fc24d86711d4adb6af37ce8bcb536.jpg)
あとはフロントパネルを戻して終了。