ブログトップへ
サードアイホームページへ ウェブショップへ スタッフブログへ イベントショップへ
サードアイ車両販売
ラーメン屋さんの券売機完成~!!そしてお店も本日オープン!!


券売機ペイントが完成しました~~~


こんな券売機見たことない


徹底的に高級感ある“和”で作られた店内に

普通の券売機があったりすると興ざめしちゃいますもんね

なのでこういうご依頼にはカスタムペイントで出来ること可能性を感じます

 

そしてお店に設置完了

小さな券売機ですがお店の“和”な雰囲気ともマッチして抜群の存在感を放ってますよ

 

そして週末プレオープンがあり試食させていただきました

 

気になるそのつけ麺

どーですかこの素ん晴らしいビジュアル

もはやアートです

美味しすぎて食べてるあいだじゅう幸福感に包まれてました

本日12月14日、神戸に究極のつけ麺屋さんが誕生

必ず関西ラーメン界に激震が走ります

【つけ麺 繁田】

078-842-5539
神戸市灘区桜口町5-1-1ウェルブ六甲道5番街1番館103

スーパーブレイク前に食べとくべし

 

 

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ラーメン屋さんの券売機も塗っちゃいます!! その4

◎ペイント工程を経てクリヤーコートされた券売機

これでも完成に見えますがサードアイ的にはもうひと手間ふた手間かけて

仕上げの美しさにこだわってみますよ

上の状態に一回完全硬化したクリヤーの表面を

再度、ペーパーを当て、より平らにします

さらにじょじょに細かい番手のペーパーを当て

ツヤ無しのこの状態まで

これに最後のツヤツヤコーティングをかけますよ

前段階とはまったく違うレベルの美しさになりましたよ

超フラットな鏡面仕上げ

そして仕上げは組み立てです

これで券売機は完成

すでに無事納品されました

この券売機が置かれるお店は週明けの12月14日(月曜日)オープン

神戸六甲道の【つけ麺 繁田】さん


お店に設置した写真や気になるラーメン画像などは近日中に紹介したいです

 

 

 

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ラーメン屋さんの券売機も塗っちゃいます!! その3

 

券売機ペイントの続きです

前回でラップペイントになったボディーにキャンディーブラックをかけてトーンを落とします

乾燥後、唐草模様のマスキング

グリーンのシールはマスキングテープですよ


あと、表側には文字類のマスキング

文字類ゴールド

唐草模様の方はマスキングの上からゴールドパールをかけて

マスキングを剥がすとこうなりますね

色止めコーティング

“和”のつけ麺屋さんということで

高級感溢れる《和柄仕様》となっております

完成間近

 

 

 

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ラーメン屋さんの券売機も塗っちゃいます!! その2

◎きのうベースブラックまで塗った券売機

この上にシルバーを薄くかけて乾く前にサランラップをペタッ

ハイ ラップペイント行っちゃいます

塗料が乾く前に模様がいい感じになるように手でラップを動かします

どのようにシワを作るかがセンスの見せ所だったりします

半乾きくらいでゆっくりラップを剥がします

このまましばらく乾燥~

 

 

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ラーメン屋さんの券売機も塗っちゃいます!! その1

 

◎久しぶりに変わりネタをひとつ

サードアイに持ち込まれたのは飲食店でよく見かける券売機

これってお決まりのデザインでだいたいどれも同じですよね

ハイ 無い物は作ります。塗っちゃいましょう

って訳で塗りやすい程度に軽く分解

マスキング

ベースのブラックにペイント



本体側もマスキング足付けペーパーからの

ベースブラック

どんな券売機になるかお楽しみ~

 

 

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ドラマの中のサードアイヘルメット!!

◎ドラマGTOも無事最終回を迎えました~

最後は鬼塚先生のバイクシーンで幕が降り

サードアイヘルメットで締めくくってくれましたね~

3ヶ月のお付き合いありがとうございました


 

そして告知はしてなかったんですがこんなのもあったんです

現在フジテレビでお昼に放送中のこちらのドラマ

キャストはなかなか豪華な面々

        その中にもサードアイのロゴ  (わかる?)

こんな中でもさりげなくジョ-カーが使われてたりします

それもスペシャルペイントモデル
注:すでにメットの登場シーンは終わってるのでもう見てても出てきません

 

ドラマの中のサードアイヘルメット・・・

本業からは少し脱線しますがたまにはこんなのもおもしろいかな

 

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ドラマGTOのヘルメット!! その4

◎このたびサードアイが衣装協力させていただいてたドラマGTOの撮影が無事クランクアップ

撮影に使われてたヘルメットたちがサードアイに帰ってきました

それもなんと

グレートなティーチャーからの嬉しいメッセージ付きで!!

このサインはとりわけレアモノだと思います

そしてこちらも

4話で使用、【GENERATIONS片寄涼太さんから

ご丁寧なメッセージ&サインありがとうございました

何より事故無く撮影が無事終わって良かった

ドラマの放送は9月いっぱいまでなので今後も登場シーンを期待しながら見てくださいね

こちらの二つのヘルメットは8月24日、
神戸NEW ORDERCHOPPER SHOWサードアイブースにて展示させていただきます
(すみません、触ってはいただけませんが

 

 

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ドラマGTOのヘルメット!! その3


◎いよいよ今日、7月8日(火曜日)フジテレビ午後10時からドラマGTO新シリーズがスタート

そして劇中使用のヘルメットはサードアイが担当させていただいてま~す

とうぜん主人公のグレートなティーチャーが被ってるヘルメットも

サードアイ製【タイトフィットスモールジェット】

・・・ですが

どのぐらいヘルメットが映るかは僕たちもまったく知りません

じつはまったく登場シーンは無いかも

なのでお時間のある方だけ良かったらチェックしてください

 

 


みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 2 ) | trackback ( )
ドラマGTOのヘルメット!! その2

こちらが7月から始まるドラマGTO新シリーズで使われることになったヘルメット(採用

じつはコレに決定するまでにも紆余曲折ありまして

候補はいくつか作ってたんです


ジョーカーの同パターンとか・・・

 


同じジェットでもフレイムスバージョンとか・・・


それのジョーカー版とか・・・

 

 

結果的に《星のジェット》以外のボツ理由として

1、フレイムスはメットが派手すぎて主人公より目立ってしまう・・・

2、ジョーカーは顔が隠れてしまい、せっかくのグレイトティーチャーの顔が見えない・・・

そんな理由で一番上のシンプルな《星のジェット》バージョンに決定

あとひとつ・・・

全部マット(ツヤ消し)仕上げなのにも意味があります

それは撮影の際、カメラや照明さんなど写ってはいけないものが映り込まないようにとの配慮

確かにサードアイのツルツル仕上げでブラックだと鏡のように映ってしまいますもんね…

今日はサードアイ視点からのちょっとしたGTO裏話でした

  


ブルスカ以降めっちゃ押してくれてますやん!ありがとうございます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ドラマGTOのヘルメット!! その1

◎さてJOINTSブルースカイヘブンと大きなイベントもひと段落しましたが

サードアイのお楽しみはまだまだ留まることなく続きます

そのひとつが上のヘルメット

先日、僕(チー兄)の個人Facebookでは少し紹介させていただいたんですが

7月からフジテレビで始まるドラマ【GTO】

そのドラマの中に出てくるヘルメット全般を

このたびサードアイが担当させていただくことになりました~
(なんでやろ?

もちろんあのグレイトなティーチャーもサードアイヘルメットで大活躍

すでに撮影も始まってます

これらのヘルメットがテレビのなか走ってくれたら嬉しいなぁ~

放送が始まったらちょっと楽しみに見ます

お時間ある方はチェックしてくださいね~

 


カリスマブロガーさんたちのブルスカレポートはこちらから


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
FLHXSE3仕様、ラジコントレーラー完成!?

◎たま~~~にですがこんなお仕事も   巨大ラジコントレーラー    

      普段ハーレーでお世話になってるお客様のご依頼ということで特別にお引き受けしました

  カラーはオーナー様のストリートグライドCVOのブラック

             もちろんフレイムグラフィックまで完全再現

 

 

 

 

   すべてのカラーはCVOと同色

      こんなCVOトレーラーは絶対に世界にひとつですよ

 バイク置いてるガレージなんかに置いたらカッコイイでしょうねぇ~

   コチラのオーナー様は、カフェに展示するとのことですがそれもまた目立つでしょうね~

 

 

カリスマブロガーさんたちのハーレーブログはコチラから
   

そして…
  サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

さらに…
    祝600【いいね!】【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
3日間の出張ペイント!! スライドショーバージョン!!

◎先日の出張シャッターペイント、3日間の工程をを1分ちょいにまとめました

    (きのう『サードアイFacabookページ』にアップしたものと同じ動画になります

  動画アップのやり方覚えたのでまたいろんなのアップします

       暇つぶしにでも見ていただければ幸いで~す

 


カリスマブロガーさんたちのブルスカレポートはこちらから
   

そして…
  サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

さらに…
   めざせ600【いいね!】【サードアイFacebookページ】

 

サードアイのヘルメットただ今あまり在庫ありませんがお急ぎの方はイベントShop

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
3日間の出張ペイント!! 3日目完成!!

  

◎シャッター塗り始めて3日目、

     今日は細かい修正と仕上げのコーティングがメインになります

  まずは周りを汚さないようにカバー 

  

 シャッターの溝があってエアブラシでは上手く描けない部分は筆を使って・・・

     空の雲のイメージにも少し変更を加えて

      なんだかんだでお昼過ぎにはペイントは終了しました 


そして仕上げに

  

全体をクリヤーコーティング

   隣接する壁や建物の色調を考えてツヤ消しのマットコートをチョイスしました

  

 周りのマスキングをすべて外してコーティングの乾燥を待ちます。

    そのあいだに周りも綺麗に掃除して

  これで完成

  そして横を見ると他の業者の職人さんも綺麗に人工芝を貼り終わってました

    一気に南国に

 普段バイクやヘルメットを塗ってるサードアイにしたら

   この大きさのシャッターでも大きくて予想外の事態がいっぱい

      予定より半日以上多くかかってしまった・・・

 あらためて大きいもの塗ってる塗装屋さんって凄いな~って感じました

         何事も勉強勉強


あ、それから最後になりましたがサードアイでは出張ペイントは承っておりませんので

   ご依頼くださらないように  今回は異例中の異例で半分趣味みたいなもんでしたから

 

 

カリスマブロガーさんたちのハーレーライフはこちらから
   

そして…
  サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

さらに…
   めざせ600【いいね!】【サードアイFacebookページ】

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
3日間の出張ペイント!! 2日目

 ◎昨日の続きで出張シャッターペイント2日目

      ヤシの木のマスキングが途中だったのでその続きからスタート 

  

   木の幹もそれっぽくマスキングテープで太らせました

      これでペイント準備完了


 やっと塗って行けます

  

 まずはホワイトである程度のムラを作りながら全体を白くしていきます

    《雲》を描いて行くイメージかな 

  

 あとでいくらでも修正できるのでこの段階ではあまり深く考えずに大胆にいっちゃいます


 そしてキャンディーカラーへ 

  

 クリヤーオレンジクリヤーパープルクリヤーブルー ・・・

  

    おおまかには大きなスプレーガンを使って・・・

  

   細かい部分はエアブラシで・・・

 

  トロピカルな夕焼けになってるかな~

    塗ってると絵に近すぎてどうなってるかぜんぜん解らないので

     時々ちょっと離れては確認

  

 まぁ、あとはマスキング剥がしてみた感じで調整していくとして

      一応、第一段階はこんな感じで 

  

 ヤシの木のマスキングを剥がしながら夕焼け雲などを描き足してます

 
すべてのマスキングを剥がしました

 まあまあキレイに見えますが近づくとシャッターの隙間に吹き込んだ塗料がいっぱいでキレイじゃないんです

  この日は、ここで夕方になり時間切れ・・・

    最終日は隙間に吹き込んだ細かい部分の修正と、細部変更の修正、

     そして仕上げのコーティングへと入って行き完成する予定

 

 

カリスマブロガーさんたちのハーレーライフはこちらから
   

そして…
  サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

さらに…
   めざせ600【いいね!】【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
3日間の出張ペイント!! 1日目

◎高砂から数十キロ、とあるお方の巨大別荘 ここが先週水曜日のサードアイのお仕事現場です

      と言ってもこちらの巨大クルーザーペイントではありません

別荘の一角にあるこちらの倉庫のシャッター

こちらのシャッターが今回のサードアイのキャンバス

   まずは周りを汚さないようにシートで隠して行きます

そして



隙間まで丁寧に汚れを取り、さらに足付けペーパーを当ててます

     全体にひと皮めくる感じでシッカリと

  ベースブラック

 こんな時も長身カズアキは脚立要らずでラクラク塗装

  まっ黒に

 ブラックが塗り終わり、ちょうどお昼になりました

   乾燥を待つあいだにお昼ご飯にします

 休憩終わり

 午後からはカスタムペイントに入っていきます

 いつものヘルメットやバイクより大きくなる分いろいろ違いはありますが

   基本的にやることは同じなので黙々と作業に没頭するサードアイ

 グリーンや黄色に見えてるのはマスキングテープ

   今はぜんぜん塗ってません。

 ひたすらマスキングを貼って準備してるだけ…

この準備段階がペイント段階より、はるかに時間がかかるんです

 夕方になり、この日はここで時間切れ

予想はしてましたがシャッターの凸凹に悪戦苦闘

この段階で工期2日の予定を3日へと予定を修正せざるおえなくなりました

 続きは明日…

  シートで隠して現場を後にします

 

 

カリスマブロガーさんたちのハーレーライフはこちらから
   

そして…
  サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

さらに…
   めざせ600【いいね!】【サードアイFacebookページ】

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )

« 前ページ 次ページ »