ZZ-R1100をペイント その12
◎ライト、ウィンカー周りのエッジに沿って
濃いめのイエローを吹きました。
これには、全体がのっぺりした感じに仕上がるのを防ぐ効果があります。
引き締め効果です
| trackback ( )
|
ZZ-R1100をペイント その11
◎シルバーにペイントしたら、一度マスキングを剥がし
さらにKAWASAKIのロゴをマスキング。
次は、ブラックでシャドウを吹きます。
| trackback ( )
|
ZZ-R1100をペイントその10
◎ヨッシーさんと、まだ未確定だった部分の打ち合わせをしました。
“Ninja”や“Kawasaki”のロゴをどう入れるか?
でけっこう悩まれた様子…
結果は、タンクにシルバーで“Kawasaki”のみを入れることに決定しました。
| trackback ( )
|
スティード400をペイント その13
◎こちら、ガソリンタンクにもシャドウが入り
コーティング後に研磨しています。
ここからは、最終段階。
コーティング→研磨→コーティングを数回重ねます
| trackback ( )
|
スティード400をペイント その11
◎マスキングを剥がしました。
しかし、このままでは重なりの部分が同化してしまっているので、
もう一手間加えます
| trackback ( )
|
|