ブログトップへ
サードアイホームページへ ウェブショップへ スタッフブログへ イベントショップへ
サードアイ車両販売
FLSTSBクロスボーンズ、オールペイント!! その6

◎こちらも前回の続き

  石目調の点々とヒビ割れを描いた状態 

  スカルのマスキングの周りはエアブラシで影をつけながら剥がします

     歯やヒビなどハッキリした線は筆を使って《手描き》

        影や色のトーン調整は《エアブラシ》

もちろん決まった描き方なんてありませんが今回はこれで統一してます

  スカルの表面の質感もシンナーで薄めた塗料で汚していく感じに

   遠近感や立体を表現したいときはエアブラシで

     写真で見るとすぐですがけっこう時間はかかります


 

読んでくれたあとはコチラをポチ!!↓↓↓応援クリックお願いします
            にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

サードアイの
番外編、スタッフブログも読んでみてね!


フェイスブックはじめました【サードアイFacebookページ】

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
19歳のソフテイル・オールペイント!! その4

◎こちらが今回このバイクのためだけに取り寄せたいわゆる【ラメ】

  ラメはシルバー系を使うことが多いのですが

    今回は発色を考えて最初から金ピカレインボーのゴールドフレークをチョイス

 そしてこのラメを塗ったのがこちら 


それなりに高価なものですがとにかくキラキラのビッカビカにしたいので

     ふんだんに吹き付けました

 そしてクリヤー

さらにこれでは終わりません

 1回クリヤーが硬化したらもう1回同じ分量のラメを吹き付ける予定です

    レインボーラメの《ダブル大盛り》

      激しい輝きになるでしょう

 

 

今日も押してね!!↓ポチッっと応援クリックお願いします
        にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
12年CVOロードグライドカスタム・ツアーパックペイント!! その3

◎12年CVOロードグライド特有のペイントが《リアルスモークグラフィック》

サンプルでオーナー様からお借りしてたサイドカバーをもとに色合わせと模様のパターンを

作ってみたのが画像手前のカラーチップ

これをもとに実物のボックスに塗っていきます

 色のトーンや模様パターンはサンプルチップをと見比べながら 

ブラックの下地にパールゴールドでスモークを描くのがこの【TRX】のレシピ

パールゴールドで描いてるので塗っただけでは色がよく解りませんが・・・ 

  クリアをかけるとキラキラ浮き上がってきます

 

 


 頑張れサードアイ!!↓ポチッっと応援クリックお願いします
        にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )