ブログトップへ
サードアイホームページへ ウェブショップへ スタッフブログへ イベントショップへ
サードアイ車両販売
サードアイGT(グルメツーリング)阿蘇編!! 読んでね(^_-)-☆

◎9月7日に行った阿蘇ツーリングのレポートをスタッフブログに書いてます

長いので3部作

  第1話、前編  公開中

  第2話、中編  公開中

  第3話、後編  公開中

お時間のある方は読んでください

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
イベントショップ《WEB版》に8種追加UP☆9月16日☆

◎今週はコチラの8種類を追加出品いたします  イベントショップWEB

どれも一点限りの早い者勝ち  無くなってた時はあしからず

今週は休日の関係であさって火曜日イベントショップWEBに出品いたします

詳細、注文受付は9月16日、火曜日AM10:00よりイベントショップWEB版にUP

 

  


みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
土曜日は動画!! 【クラックペイント塗ってます!!】

◎女性オーナー様のスポーツスタータンクにクラックペイントでデコレーション中

ジッと見ててもいつの間にか割れてて不思議…

どんな感じで割れるのかじっくり見てください

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
新車をいきなりオールペイントするガールズバイカーさん!! その4

◎今日はクラックペイントを塗ります

下塗りのブラックの上に中塗りでクリヤーが塗ってある状態

 

クラックホワイトを塗った直後

 

1分後

 

アップ

 

続いてタンクも

クリヤーかけてすぐに

 

クラックホワイト

 

ペキペキペキって割れてきます (音はしません

 

気が付いたらこうなってます

 

おもろい塗料ですがイメージしてる大きさに割るコントロールは

めちゃめちゃ難しいんですよ

明日はクラックペイント、動画でお見せしようかな

あ、今日の記事見てどんなデザインになるか解りましたか?

解った人も多いかと思いますが

まだ解らない方は来週の続きの記事を待っててね


 


みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
新車をいきなりオールペイントするガールズバイカーさん!! その3

フロントフェンダーマスキング完了

 

そして

ブラックを塗りました

 

続いて

タンクのマスキング完了

 

そして

ブラックを塗りました

 

さらに同じ工程で

リヤフェンダーもブラックを塗りました

 

このブラックはこのあと塗るペイントの下地になるんですが

この段階でこのデザインにピンと来た方はかなりのサードアイ通

明日には解りますが


 


みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
新車をいきなりオールペイントするガールズバイカーさん!! その2

新車でピカピカのタンクですが、このあとすぐに取り外し

ペーパーがけなどペイント前の基本的な下地作りに入って行きます

オットコマエの女性オーナーフッキーさん

「もったいなくはありませんだって美しく劇的に変身するんだも~ん

と、言ったか言わなかったか定かではありませんが

とにかくまずは自分だけのバイク

自分だけのカラーにしてから真の納車を迎えるのです

フェンダーを取り外す前にシートやステーで隠れる部分&見える部分を確認

デザインして模様を入れるの際にはこの写真を参考にします

そして分解後は一気に(と言ってもここまで数日

白サフェーサーまで塗って

 

その後

ホワイト

と言っても実は純白のホワイトではなく

ほんの少し黒を混ぜてある《明るいグレー》になってます

これは仕上がり後の印象が軽く見えないようにです

 

そして色止めした後ラインテープを使ってデザインを引いて行きます

む、む、む、む

どこかで見たような見ないような…

よく知ってるような知らないような…

さてさてこのあとどうなる

  


みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
新車をいきなりオールペイントするガールズバイカーさん!! その1

◎サードアイ前にごっついトランポ

ハイ、みなさんもよくご存知のハーレーディーラーさんですね

なぜディーラーさんがサードアイに来られたかというと・・・

新車の納車でございま~~~す

サードアイスタッフの納車・・・

ではございません

 

さらに、中からもう一台・・・

出てきたのは2台のスポーツスター

じつはこちらのオーナー様は双子の姉妹

この日、二人揃って新車を納車

 

その納車場所をサードアイに指定していただきました

いろいろ納車時の説明もサードアイにて済ませていただき

ディーラーさんによる納車儀式はここまで


一番気になる《なんで双子姉妹さんの納車がサードアイやねんってことですが

じつは上画像、一番右が今回主役のフッキーさん(双子姉妹的には妹になるのだとか)


新車を買いに行ったフッキーさん、目的のホワイトがメーカー設定に無かったそうで

それなら「好きな色に塗っちゃえってことにしたんですって

このあたりの思い切りと度胸はぜったいに男より女の人のほうがオトコマエですよね

 

…で、こちらがフッキーさんの納車スポーツスター

塗り替えの前提なので買うのは何色でも良かったそうです

オトコマエ過ぎ

そして一度もまたがることも無くオールペイント突入

もうオトコマエすぎてカッコええわ

 

そしてお姉さまはここから乗って帰られます

お姉さまはメーカーに希望色のワインレッドが設定されてたので

無事そのまま納車となりました

二人揃って走るのはもう少し待っててくださいね~

 

さて、フッキーさんどんなカラーになるのでしょう

じつは既にある程度の打ち合わせも済ませてるんですが

これがなかなかサプライズなカラーですよ

もちろんホワイトをご希望なのでホワイトにはなるんですが

    ある意味誰もが予想し得ないホワイトなマシンに生まれ変わります

僕も含めて…乞うご期待

  


みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
サードアイGT(グルメツーリング)阿蘇に行ってきました!!

 

 

 

◎この日曜日、日帰り(?)弾丸フェリーを使って九州は熊本…阿蘇へ行ってきました




どんな絶景絶品グルメそして出会い・・・

近日レポートまとめます

今日の朝帰ってきてそのままお仕事、夜はゆっくり休ませていただきます

 

  


みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
イベントショップ《WEB版》に8種追加UP☆9月8日☆

◎今週はコチラの8種類を追加出品いたします  イベントショップWEB

どれも一点限りの早い者勝ち  無くなってた時はあしからず

明日、月曜日にイベントショップWEBに出品いたします

詳細、注文受付は9月8日、月曜日AM10:00よりイベントショップWEB版にUP

 

  


みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
土曜日は動画!! 【トントン隊てるてる坊主チー兄バージョン完成!!】

◎倉敷のよぅべさんが作ってくれた

トントン隊てるてる坊主チー兄バージョン

最後の仕上げ

僕(チー兄)のトレードマークのハンバーガーヘルメットにカスタムペイントしました

これからツーリングのお守りに使わせていただきま~す

ありがとう

 


みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
神戸NOCS ありがとうございました\(^o^)/










 画像ちっちゃくなっちゃってすみません

みんなニコニコ笑顔

たくさんの皆さんに来ていただき感謝感謝です

来年も必ず来てくださいね~

 

   

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます



そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
FLHTK、ウルトラ超BAGGERカスタム完成!! 続編 2/2

◎昨日に引き続き、さらなる進化を遂げたスーパーBAGGERウルトラさんのご紹介です

憧れの26インチ 

人気の大径ホイール

けど26インチ化は高速走行時の車体バランスのセッティングが難しいので

経験豊富なショップさんじゃないと大変な目にあいますよ

これまで無数に26インチマシンを作ってきたNoy'sさんでも

完熟走行には膨大な時間を費やし、細部のバランスを丁寧にチェックしておられます

いくらショーマシンとはいえ《バイクは走ってなんぼ》がモットーのNoy'sさん。

経験と信頼があるから日本全国からカスタム依頼があるんですね 

 

 

今回はエアクリカバーも追加ペイントさせていただきました

車体との一体感も増し、重厚なイメージが強くなりましたね

 

 

 

今回もこのテールランプギミックにはみなさん釘付けでした

あれだけ見た方に驚いていただけると

苦労していろいろ工夫した甲斐もあったと言うものです

ここは作業にかかる前に点灯イメージが僕たちの中に出来上がってたので

ほとんどNoy'sさんにも指示を仰がず、ほぼ独断で進めさせていただきました


 

このマシンについて事前にNoy'sさんとは方向性の打ち合わせをさせていただきました。

《奇抜なものを作るのではなく、基本に忠実な集大成として完成させる》

各部の形状の作り込みや、ペイントの技法にも一切妥協せず

今までに培ってきた技法を極限まで駆使しながら完成まで漕ぎ着けました

持ってる技術をいかんなく発揮させていただけるのは物を作るものとして最高の喜び

そのような素晴らしい機会を与えてくれたオーナー様に感謝いたします

オーナー様、名古屋&神戸に見に来てくれた皆様、そしてこの連載を読んでくれてた皆様

本当にありがとうございました

これにてスーパーBAGGERウルトラさん完成~~~

 

  

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます



そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
FLHTK、ウルトラ超BAGGERカスタム完成!! 続編 1/2

◎こちらも神戸NOCSNoy'sさんの展示車両、スーパーBAGGERウルトラさん

春、名古屋JOINTSでのARLEN NESS PIC.受賞から4ヶ月・・・

その後もずっと進化を続けてきたスーパーマシンがこのたび《真の完成》を迎え

みなさんの前にその姿を現しました

ウインドシールドも新型を同色ペイントして装着

 

シートにエアブラシシャドーを入れたのもJOINTS以降の追加加工でしたね

 

一番に目を引く変更点はフロントの26インチ化

これまでは走行性も考慮しての23インチ仕様でしたが

今回は完全にショーバイク的要素優先で怒涛の26インチ仕様へ

目立ち度大幅アップ

オーナー様のカスタム魂には脱帽です

そしてまだまだ追加カスタム多数、明日も引き続きご紹介させていただきます

 

  

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます



そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
CVOロードグライド超BAGGERペイント完成!! 2/2

◎これまでの常識として純正ペイントでもカスタムペイントでも

ツーリングモデルの場合(ツーリングじゃなくてもか?)は前から後ろへと

繋がるラインでデザインされてることがほとんどですよね

デザインする者としてもそうするのは当然ですし、実際その方がカッコ良く決まる訳ですから

しかし今回は《あえて

“繋がるラインは使わずに…でも完成した時には統一感あるザイン”

というのに挑戦してみました

(挑戦といっても実験ではなく綿密にデザイン画の時点で検討し、微調整の繰り返し

結果、予想してた通りちゃんと《まとまり》もあって《激しい動き》も表現できたと自負しております

バキューーーン とスピード感も出ました

大胆なライン取りにも繊細な技法の積み重ね

組み上がるまでは不安が大きいですが完成したときの喜びは最高

塗らせていただいた僕たちもショーの搬入日までその完成した姿は見てませんでした

ショーではたくさんの方に見ていただき、

そしてこれからは公道でその姿を見られることも多いことでしょう。

オーナー様これからはガンガンに目立っちゃってくださいね~

今回も素晴らしいマシンに携わることができ、本当にありがとうございました

車体のカスタム解説についてはNoy'sさんのブログでどうぞ  Check1 Check2

 

  

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
CVOロードグライド超BAGGERペイント完成!! 1/2

CVOロードグライドさんのスペシャルペイントが完成いたしました~~~

先日の神戸NEW ORDER CHOPPER SHOWで実車を見ていただいた方も多いことでしょう

まぁ、当然といえば当然の受賞でしたね~

今回ペイントを担当させていただいたサードアイとして、まず念頭に置いたのは

《いかにショー映えするデザイン&カラーリングにするか

デザイン的には純正には無さそうな、

前後に躍動感のあるライン取りを意識してデザイン

そしてカラーリングもそれに合わせて激しく、コントラストも強く

そしてヒーローちっくにホワイト&レッドでキメてみました

やはりショーバイクとして

見てくれる人たちに強烈なインパクトを与えられるマシンでなくてはなりませんね~

明日もこちらのマシンを別角度から解説させていただきます

車体のカスタム解説についてはNoy'sさんのブログでどうぞ  Check1 Check2

 

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )

   次ページ »