ガイカの夜明け

FXトレーダー トーマスの日々の計画と気づき

1月20日からの計画   米雇用統計明けも方向感見い出せず

2014年01月19日 23時12分38秒 | 日々の売買計画と結果

ドル円も日経平均も雇用統計後にはそこそこの崩れを示したが、その後大きく戻し、再び方向感を見失った状態。
年明けからはEURが弱くなっているが、目先ではEURJPYのネックライン140.90を明確に割っていくか…に注目したい。
 
USDJPY (日足) 
米雇用統計明けの月曜日には102.82まで大きく下げたものの翌日にはV字回復。
水・木・金と3日間は小動きで、上にも下にも動けない状態。
104円台での揉み合いが永く継続してしまうと、徐々に上抜け方向へのリスクが高まってしまう。
但し、上昇トレンドラインを割り込み高値も切り下げていて、現在まではベアの見方に変更はない。
105.50を超えた場合は、①ラインの下抜けがダマシになり、その反動には注意したい。

EURJPY (日足)
現在の高値圏揉み合いから落ちて来た場合は、日足ベースでのヘッド&ショルダーズが形成される。
この場合、倍返しのゴールとしてダイヤゴナルライン③附近までの下押しは見込めるか?
140.90割れ後のリターンムーブからの戻り売りを計画、スイングショートの試し売りは保持のまま。

EURUSD (日足)
1.3831の上抜け失敗から、下落の波動が形成されている。
上昇トレンドライン①も下回り始めて弱い形となっていて戻り売りが有効。
EURJPYのネックライン割れと共に注目していきたい。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。