ブログのサカナ

大好きな「読書」、美味しい食事。自由人です^^
何の為にこの地球に産まれて来たのですか。

うまいもん にしむら珈琲 元町店

2023年12月15日 14時02分39秒 | 喫茶店
ブログ開設から5000日である。何年も連続投稿したかと思えば、1年ぐらいは何日も空けて投稿したり、月一投稿すら無かった時期もありはしたが、最近は忘れていない限りは埋めてでも毎日投稿が続いている。

3382件の投稿だから、66.76%、3日に2回投稿している計算になる。

外食ネタが続く限り続けたいが、いずれ投稿は滞りがちになるかも知れない。

何処の飲食店でも、消費税だけはカットして欲しいと悲鳴が上がろうが、権力を手放したくない官僚たちはもっと搾り取ってしまえと、恐らく日米合同委員会で在日米軍に命令されているのだろう。

国民に国政選挙で選ばれた政治家の金が問題になっても、税収や年金を会計に入れる事で権力を維持したい官僚の金の使い道について追求している人はほぼ居ない。

テレビを始めとするマスコミから締め出され、一般国民の味方のフリをした罪深いマスコミが正義の大手を振って歩くのが、この国(我が国ではない)の姿なのだから。

しかし今回ばかりはそうも行くまい。税金を含む一般会計、そして年金などの特別会計、この両者を精査する真の政治家の登場が無ければ、税収と言う名の円の回収が国民から次々と行われ、国民の財産は限りなく目減りするだろう。

その後、欧米諸国から、その座を終われた世界寡頭勢力の面々が逃げ込んで来るのだろう。お上に従いたい日本国民という名の奴隷労働力を有する人々を残して。

しかし逆の視点から見れば、日本国民が得るべき円の増産に手を付けさせていないとも言える。今から3年は激動が待っており、世の中の景色は一変すると思う。

幸い、YahooやGoogleと違い、ここは検閲が少ない事が助かっている。

Yahoo!などは執拗で、アカウントを取り直そうが、絶対にコメント出来ないようにされている事を考えると、恐らく以前の投稿でよほど核心を突いたのかも知れないと。

所詮、正体はあちら側の手下である上、そこはXの日本支社も似たり寄ったりである。



ガッツリとカナディアンセット。とにかくレッスン後で空腹。

〆は再びエチオピア。





またまたモンブランと、この日はキューバ。研修生の頃から見てる子が今では教えるようになってて、その子がドミニカって言ってて、さぁどっちと。

聞いたのは研修生の子だからね。



〆はブレンド。

この日はバウムクーヘンにプリン、久しぶり。ブレンドしか無い。



通い初めから常連になりその時にはいた子と最近やっと喋るようになったのだが、明日はどうでしょうかね。

そう23日はパレード。電車ですか?と。明日来れるか心配です。

両方で100万人、このブログを書いてるのは24日の午前2時前だから、この時点で答えはない。

〆はマンデリン。



地名が覚えられないので、毎回全く違う銘柄を言われて、間違ってました!と言い直しに来る子、見てて本当に微笑ましい。

今回はスッと答えられて、良かったぁ、聞いてるこっちがドキドキするって(笑)

エスプレッソとオペラ。







〆はドミニカ。



ミックスサンドウィッチとブレンド。





〆はインドネシア。





11月はなかなかの充実ぶりだったと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。