「ちまちま」のゲーム日記。

現在は、シャープX1と、レトロPC&ゲームの記事が中心です。

レトロゲーマーへの道~X1の表示問題を探る

2017年05月14日 21時49分40秒 | レトロゲーム

LEDレグザに表示する事が可能になり、かなり快適になりました。
残す問題は「水平ブランキング問題(パレット0番)」「画面フラッシュ時に同期を見失う問題」です。
しかし、今の自分のレベルでは解決まで至りそうにありません。
だからと言って完全に放置する気もありません。

そしてチャンスは来た!



●現在の水平ブランキング対応(していると思われる)品

今の所、「水平ブランキング問題(パレット0番)」を解決していると思われるものは
自分が知り得る限りでは4種類だけ。

〇シャープ純正15kHz対応デジタルモニター
15kHz対応デジタルモニターは、画質も良好でフラッシュにも対応していると思われ、当然100%要件を満たしています。
問題はブラウン管仕様で寿命や置き場所、入手難易度の問題があり敷居は高いです。

〇純正RFビデオコンバータ(CZ-8VC)
コンデンサのお陰でLEDレグザでも同期を取れる様になって、自分の手元では完璧にX1の表示をこなす唯一の品。
主力級は間違いないのですが、いかんせん画質がアレ過ぎて文字が読めない事が多々あります。
ここからS端子信号を取れればよかったのですが、色々改造するのは自分の能力では危険極まりない。
あまり出回らないと言うか何に使うか認識されていないので、オークションにも出品されず
破棄されている可能性が高く、現在所持していない場合は現実的ではありません。

〇Oh!石さん自作のアップスキャンコンバータ
製品として販売されているなら完璧に近いのかもしれませんが
自分のレベルでは情報を全て公開して頂いても到底作る事は出来そうにありません。
ザナドゥ等のフラッシュを表示出来るのかは分かりませんが、対応させる頭脳は持ってそうです。羨ましい!!

〇RGB-Sシグナルエンコーダユニット「XAV-2s」(マイコンソフト)
「パピコニアンの倉庫 - 整頓中」さんより
フラッシュ時に同期を見失い表示が乱れる様ですがザナドゥでの青色表示が可能な様です。
キャプチャーも出来ている様なので、既製品でX1を表示するには一番お手軽な可能性がある。
入手難易度は上記の3種に比べてマシだが、数が少ない事には変わりなし。



●マイコンソフトのRGBコンバータ「XAV-2s」ゲットだぜぃ!!
どうしてもテスト用に欲しくて、やっとGETできました。

ヤフオク新品扱いで、なんか怪しかったのですが安かったのでハズレでもいいかなと。

外装は悪いですが中身は新品でした。
 
パピコニアンの倉庫さんが使用しているX1の機種が不明な為、自分のX1Cで表示されるとは限りません。
なので早速、色々テストしてみたいと思います。

XAV-2sは、パピコニアンの倉庫さんによるとフラッシュ時に同期を見失う様です。
しかし、パピコニアンの倉庫さんはFRAMEMEISTERを前提に考えている為
当然21ピンRGBマルチで接続していたはず。
そこで自分は、もう一つの入力端子「15ピンのアナログRGB端子」に目を付けました。
 
こちらは手前で同期信号を合成する事なく、直接セパレート同期信号を入れる事が可能なのです。
そこでセパレート同期信号を、そのまま入れてみるとどうなるか?と言う実験です。

「マイコンソフトなら、あのマイコンソフトならやってくれるはず!!」

まずは表示が確認されているRGB21ピンで試してみます。
150Ωの抵抗が足らなくなるので、こちらはカーナビモニター用に作ったケーブルを変換するだけにしました。
 

 
ケースと基盤の位置がズレてるのか、S端子が刺さりにくかったです。
S端子ケーブルの淵が分厚いと、恐らく刺さりません。

ディップスイッチである程度決まった水平同期周波数を決められるので
まずはX68000と同じ15.980kHzの設定で繋いでみました。

IPL待機画面は完璧。

(X1C実機 > 簡易アナログRGB変換 > XAV-2s[RGB15ピン] > LEDレグザ[S端子]表示を携帯で撮影)
RGBビデオコンバータ[RGB-VIDEO-CV04N]とは違い、何も付けずともブレも無く、輝度も十分で文字もクッキリです。


そして再び、デジタルアナログ簡易変換ケーブルを作ります。
これ作ったの、もう何本目でしょう?流石にコレだけ作っていると慣れてきた気がします。

今回は6ピン > 2列15ピンのケーブルです。

まず試すソフトは「ザナドゥ」では無く、同じように水平ブランキング問題があると思われる”ウルトラ物語”です。
ウルトラ物語は、最初にカーナビモニターで表示しようとした時に緑1色でしか表示されませんでした。
最初は信号の減衰か結線が悪いのだと思っていたのですが、どうやら背景に色が付いている為
ザナドゥと同じ様にパレット0番を変更している可能性があります。

起動してみました。かなり酷い表示...「しかし、”XAV-2s”には微調整出来る機能があるのだ!」

(X1C実機 > 簡易アナログRGB変換 > XAV-2s[RGB15ピン] > LEDレグザ[S端子]表示。以下の写真も同じ)

全てを手動設定に切り替えて頑張って「XAV-2s」で調整してみましたが、これが限界の様です。
 
RGB21ピンのコネクタに繋ぎ変えても同じでした。

にしても、いきなり出鼻を挫かれた...まさか正常表示出来ないとはorz
パピコニアンの倉庫さんのX1と、自分のX1Cでは何かが違うのでしょうか?

どうやらソフト自体の推測は間違っていなかった模様で
Oh!石さんの「RGBI対応アップスキャンコンバータ」のページにありましたが、
グラデーションになっているのが水平ブランキングに対応していない証拠の様です。


ナビモニターで緑しか表示されていないって事は、パレット0番で赤+青の色を使っているのではないでしょうか?
こちらがナビモニタでの表示です。おそらく最近の15kHz対応アナログRGB表示でも、このソフトは緑一色と思われます。
 

パッケージ裏ですが、こちらが正常表示された色。
勿論、純正RFビデオコンバータでは表示されます。(RFで、こんなに綺麗には出ない!)

つまり、「XAV-2s」は1色の水平ブランキングにしか対応していないのかもしれません。
RGBビデオコンバータ[RGB-VIDEO-CV04N]でも、緑1色しか表示されない為
水平ブランキングがおかしいのは間違いなさそうですorz


ひょっとしたら自分のX1C+XAV-2sでは「ザナドゥ」すら表示されないのでは?思いロードしてみると
輝度はかなり高い位置にする必要がありますが、綺麗に表示されています。
 
と思っていたのですが、よくよく見てみるとステータス画面の上の方が黄色に浸食されているような?
水平ブランキングに対応しているなら、この様なグラデーションっぽい黄色は乗らないはずです。

その他、輝度を上げたせいでフラッシュの時に同期を失っている可能性があります。
説明書の最後に書いてますが、輝度を上げないと青が出ません。

そこで輝度を下げてみましたが、画面が暗くなっただけでフラッシュはしない模様?
ん~表示は綺麗だし、他では表示されない背景の青も出るんだけど...だけど...w



●まとめ

結果:「XAV-2s」でも、水平ブランキング問題は解決しなかった模様!!

惜しい、マイコンソフトさん惜しいよw

どうやら水平ブランキングの問題を完全に解決している訳では無く
疑似的に処理しているのか、表示処理範囲の関係で偶然表示されているだけなのか...

X1自体が表示関係を勝手にいじってしまうので、専用の回路が無いと対処出来ないとかなのでしょうか?
マイコンソフトさんの最新機種「XPC-4」や「FRAMEMEISTER 」はファームウェアのアップデートが可能なので、
ひょっとすれば対応しているのかもしれません。

それと同じく、画面フラッシュも特殊な同期信号を用いて点滅させている可能性があり
専用回路が無いと画面が暗くなったり、逆に同期を取れなくなったりするのでしょうか?
しかし、フラッシュ表示は全く光っていない訳ではなく、状況によっては光っている様にもみえます。
ただし複合同期では同期が取れない為に乱れるか表示されないって感じの様です。
この辺りの回路的な事は自分には今の所どうしようも無いので、これが自分の限界なのかもしれません。

あとはキャプチャーですが、「XAV-2s」で楽々取り込めるのかと思いきや
今までと同じ様にフリーズしてしまってキャプチャー出来ませんでした。
これは自分のUSBキャプチャー機がX1の信号に対応していない可能性はありますが
パピコニアンの倉庫 さんでは「USBキャプチャ器でXAV-2sのS端子映像をキャプチャ」とありましたので
自分のX1Cが正常で無いのか、自分の設定が何か悪いだけなのかもしれません。


X1で使う時のマイコンソフト「XAV-2s」の良い所は
・コンデンサを噛ませなくてもLEDレグザ(S端子)でブレずに表示可能。
・水平ブランキング(パレット0番)問題の一部を解決している(確認出来たのはザナドゥのみ)
・微妙な同期周波数を変更出来るので、X1本体と液晶TVの個体差の影響を吸収できる
・簡易複合同期(RGB21ピン)が使えるので、カーナビ(RGB)とS端子TVの2画面表示が可能
この辺りが、RGBビデオコンバータ[RGB-VIDEO-CV04N]との違いですね。


ともあれ、実機の「ザナドゥ」で青色表示が出せるのは
現在、自分が知る限りでは「純正モニタ」と「純正RFビデオコンバータ」以外「XAV-2s」か「自作」しかありません。
市販されたコンバータとしては、最も純正品に近い表示が出来ている事に変わりないので
マイコンソフトさんの努力には頭が下がります。
これからもマニアックな多彩なユーザーの要望に応えてくれる会社であって欲しいですね。


現在の実機での表示未解決項目の内容

〇水平ブランキング問題(パレット0番問題)
・ウルトラ物語:正常に表示されない
XAV-2sを使ったザナドゥの表示で問題が解決したかに思えたが、思わぬ伏兵ソフトに対応出来ず。
自分の現在の環境では純正RFビデオコンバータ[CZ-8VC]でしか正常表示出来ない。
「ウルトラ物語」ではカーナビのRGBモニターで緑しか表示されない為、
赤と青の2色の水平ブランキングが正常に合わないと表示されないと思われる。(素人判断)

〇画面フラッシュ問題
・ザナドゥ:魔法詠唱時
・チャンピョンシップバルダーダッシュ:ゴール扉が開く時
画面がフラッシュする時に、同期信号を見失う。
自分の現在の環境では、純正RFビデオコンバータ[CZ-8VC]でしか正常表示出来ない。
フラッシュ時に同期を見失う事から、同期信号をイジってフラッシュさせている可能性がある。(素人判断)

〇キャプチャー問題
HuBASICからCRTC?を弄ると安物のUSBキャプチャー機でキャプチャーできる。
X1Cの出力走査線を525ラインにするとキャプチャーし続ける事が可能な様です。


うん、ほとんど進展しなかったorz



→トップページに戻る
→続きを読む


コメント    この記事についてブログを書く
« レトロゲーマーへの道~X1... | トップ | これが噂のウイルスメール!? »

コメントを投稿

レトロゲーム」カテゴリの最新記事