8月25日 日曜日
台風10号が九州南部に接近中。何かに迷っているかのような動きの遅さ。今回は1959年9月に中部地方を襲った伊勢湾台風以来の規模だという。今のところ関東の空には台風の切れ端のような雲は見えても嵐を思わせる気配はない。お天気の神様のご機嫌を損ねないことを祈るばかりだ。
さあ、今日からハチャトゥリアンの”仮面舞踏会”の練習がスタート!現役だった浅田真央さんの演技を見返してみた。輝くばかりの真央ちゃんの表情が美しい。キレッキレッのトリプルアクセル!
しっかり練習して滑らかな演奏ができるといいな。
【今日の練習】
1.C-durの音階を二分音符、四分音符、八分音符で、四分音符を二つずつスラーで繋げて、八分音符を四つスラーで繋げて練習。スラーをつけた時に最後の音まで抜けないようにとの注意点。
2.四声体和声 No.11 全体の和音を意識しつつ、同じ音を出す楽器は自分の楽器の音量を考えながら、音がひずまないよう、耳を使ってしっかり音を合わせる。Harmony という言葉は調和という意味もあるんでした。
3.”ワルツ”(仮面舞踏会)今日は全体では初めての練習で、正直まだ譜面を追うことでいっぱいいっぱいだった。先生から曲のイメージを掴み、どういう音を作り出すかが演奏するということが大切というお話。この曲のイメージ、退廃的、耽美的、悪魔的、人間の心の奥底に眠る闇など。。 こういう表現は経験豊富な大人の特権?曲のイメージの変化に応じて、リズムの緩慢、強弱を忠実に。私はこの曲を聴くと何故だかレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットをイメージするなぁ
4.”ヘンリー・マンシーニ メドレー” ”ワルツ”も難しいがあちらは曲のテーマの繰り返しなのに対し、こちらは曲調がコロコロ変わるので、メドレーの方が難しいかな?今日は曲の出だし、息継ぎの場所、音の強弱、曲の印象に合った音の出し方などの部分練習。練習をしていて、つくづく体力の必要性を感じた。カッコ良く演奏したいので、頑張って練習しよう! それぞれのパートで指摘のあったところは各自で練習しましょう!
【あとがき】
最初からあきらめず、チャレンジすること。それが上達の秘訣だと先生。Never give up !
いよいよ次回の練習後、午後から”お楽しみ会”です! 演奏順が決まりましたので事前にメールでお知らせします! 団員の親睦を深め、仲良く楽しく皆さんと過ごせますように!
次回の練習は
9月8日(日曜日)9時~ 森の図書館
12時~ ”お楽しみ会”
----------------------------------------------------------------
【今後の予定】
9月22日(日曜日)9時~ 森の図書館
10月 6日(日曜日)9時~ 北部公民館
10月20日(日曜日)9時~ 北部公民館
10月27日(日曜日)9時~ 北部公民館
11月 3日(日曜日)15時~北部公民館
11月17日(日曜日)サークル発表会