昨日東京へ行ってきました。目的は高校見学です。
その高校は…
最近テレビに出てきている昭和鉄道高校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/21b9a8ffbc14bbf84b2bb663c21f9db3.jpg)
しかし14:00からなので相当時間があるので東京見物をしました。
まず朝。
朝6:41発ののぞみ298号東京行に乗る予定でした。
しかし…
家族全員が寝坊したので自分とお父さんが寝坊してもだれも起こしてくれることはなく…
自分が起きたのが6:30分でした。
完全に大寝坊です。
それで結局乗った列車が8:10発ののぞみ210号に乗りました。
しかも自由席…
車両はN700系のZ11編成でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/27392ce75e6f0df4dfefae0b40c32273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/45/4bd5fa6f1577c6f6a54499127b051289.jpg)
でも運よく座れたのでよかったと思いましたが後ろのちびっこが足をテーブルに載せていたので自分の席は
結構揺れたので自分だけ席を変わって1号車に移りました。
しかしそこが最高でした。
大人しかいなかったのでとても静かですし、
1号車はモーターがないので静かなのです。
よかったです。
降車駅は東京の予定でしたがコストを落とすために品川にしました。
予定では東京で降りてそこからバスでスカイツリーに行く予定だったので品川から山手線で
東京へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/60fa9c27856b7e086218e47b197e84f1.jpg)
先頭ではなかったのでうまく撮れてない。東京駅にて
しかし、名古屋から東京と名古屋から品川…
運賃、特急料金まったく一緒なんです!
乗り換え時間、待ち時間、所要時間、ロスしました。
やっちゃいました。
しかも品川は、途中駅なのでじっくり乗ってきた新幹線の写真を撮る時間もなく
雑になりました。
東京駅で新しくなった丸の内駅舎を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/724754731882500518ce6d7caba89d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/580f35ffc79a516ff58ddd9d2a3ad3ee.jpg)
パノラマ写真の撮り方はまだ慣れてない…
さてスカイツリーへ行こうと思いましたがバスの時間が20分後だったので
急きょ予定を変更して秋葉原へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/75b9ee78ec09e84e339142d85a643691.jpg)
秋葉原は無線の店や、電気屋さんや、ホビーショップや、メイド喫茶がたくさんありました。
自分も鉄道模型を見たりしましたが、
店の0.5割鉄道、1割飛行機その他8.5割アニメとAKBでした。
その店に1時間もいると自分の命がどうにかなるんじゃないかと思いました。
鉄道や飛行機が9割なら全然平気で、むしろ何時間もいることができますが、
その店はアニメが濃すぎてちょっと…
っと言う感じでした。
そこで友達の土産を買うつもりでしたが結局できませんでした。
どんなのが好きかは分かってるんですが、完全に雰囲気に押されて買えませんでした。
おとうさんはAKBが好きなので秋葉原駅の下にあったAKBカフェを見てひとりではしゃいでました。
さらにお父さんは「メイド喫茶行こ」といいました。
自分は「子供が行くとこじゃないだろ…」と思い、普通にパスしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/3a7ca996031b426fa9fafe4883d98c8c.jpg)
秋葉原の街並み。町にはメイドさんがたくさん立っててお父さんが行きたがるのも無理ありません。
次に行ったのが今日の目的地である高校の最寄りである池袋に行きました。
そこで昼食をとりました。
東京といえばそばなのでそばが食べたかったんですがそばはなくうどんにしました。
その後お父さんがスリッパを持ってきてなかったのでスリッパを買うために余分に1.5キロくらい歩きました。
ここから本題の昭和鉄道高校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/21b9a8ffbc14bbf84b2bb663c21f9db3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/c39c30e737dbdad1f40ad3e2fc7de22f.jpg)
テレビで見る構図そのままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/59d72a4347d5ae4e3088f7f0dd17a78f.jpg)
昭和鉄道高校は姉妹校や付属短期大学があります。
今回の高校説明会には自分の計算で200人くらいでした。
想像以上に人がいてびっくりしました。
一応今の自分の成績では入れました。
将来この高校へはいってもいいと思いました。
ちなみに鉄道が名前にある高校は日本でここだけです。
説明会があった後、シミュレーター館を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/571aa5528802d58f8a85e8de841141d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/811b40b31a249c5defb9bcc5f6f157d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/7dfdd95e8145c0b1874d7dbbb51545f0.jpg)
実際に使われていたものらしいです。
続きはまた明日。
その高校は…
最近テレビに出てきている昭和鉄道高校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/21b9a8ffbc14bbf84b2bb663c21f9db3.jpg)
しかし14:00からなので相当時間があるので東京見物をしました。
まず朝。
朝6:41発ののぞみ298号東京行に乗る予定でした。
しかし…
家族全員が寝坊したので自分とお父さんが寝坊してもだれも起こしてくれることはなく…
自分が起きたのが6:30分でした。
完全に大寝坊です。
それで結局乗った列車が8:10発ののぞみ210号に乗りました。
しかも自由席…
車両はN700系のZ11編成でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/27392ce75e6f0df4dfefae0b40c32273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/45/4bd5fa6f1577c6f6a54499127b051289.jpg)
でも運よく座れたのでよかったと思いましたが後ろのちびっこが足をテーブルに載せていたので自分の席は
結構揺れたので自分だけ席を変わって1号車に移りました。
しかしそこが最高でした。
大人しかいなかったのでとても静かですし、
1号車はモーターがないので静かなのです。
よかったです。
降車駅は東京の予定でしたがコストを落とすために品川にしました。
予定では東京で降りてそこからバスでスカイツリーに行く予定だったので品川から山手線で
東京へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/60fa9c27856b7e086218e47b197e84f1.jpg)
先頭ではなかったのでうまく撮れてない。東京駅にて
しかし、名古屋から東京と名古屋から品川…
運賃、特急料金まったく一緒なんです!
乗り換え時間、待ち時間、所要時間、ロスしました。
やっちゃいました。
しかも品川は、途中駅なのでじっくり乗ってきた新幹線の写真を撮る時間もなく
雑になりました。
東京駅で新しくなった丸の内駅舎を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/724754731882500518ce6d7caba89d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/580f35ffc79a516ff58ddd9d2a3ad3ee.jpg)
パノラマ写真の撮り方はまだ慣れてない…
さてスカイツリーへ行こうと思いましたがバスの時間が20分後だったので
急きょ予定を変更して秋葉原へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/75b9ee78ec09e84e339142d85a643691.jpg)
秋葉原は無線の店や、電気屋さんや、ホビーショップや、メイド喫茶がたくさんありました。
自分も鉄道模型を見たりしましたが、
店の0.5割鉄道、1割飛行機その他8.5割アニメとAKBでした。
その店に1時間もいると自分の命がどうにかなるんじゃないかと思いました。
鉄道や飛行機が9割なら全然平気で、むしろ何時間もいることができますが、
その店はアニメが濃すぎてちょっと…
っと言う感じでした。
そこで友達の土産を買うつもりでしたが結局できませんでした。
どんなのが好きかは分かってるんですが、完全に雰囲気に押されて買えませんでした。
おとうさんはAKBが好きなので秋葉原駅の下にあったAKBカフェを見てひとりではしゃいでました。
さらにお父さんは「メイド喫茶行こ」といいました。
自分は「子供が行くとこじゃないだろ…」と思い、普通にパスしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/3a7ca996031b426fa9fafe4883d98c8c.jpg)
秋葉原の街並み。町にはメイドさんがたくさん立っててお父さんが行きたがるのも無理ありません。
次に行ったのが今日の目的地である高校の最寄りである池袋に行きました。
そこで昼食をとりました。
東京といえばそばなのでそばが食べたかったんですがそばはなくうどんにしました。
その後お父さんがスリッパを持ってきてなかったのでスリッパを買うために余分に1.5キロくらい歩きました。
ここから本題の昭和鉄道高校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/21b9a8ffbc14bbf84b2bb663c21f9db3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/c39c30e737dbdad1f40ad3e2fc7de22f.jpg)
テレビで見る構図そのままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/59d72a4347d5ae4e3088f7f0dd17a78f.jpg)
昭和鉄道高校は姉妹校や付属短期大学があります。
今回の高校説明会には自分の計算で200人くらいでした。
想像以上に人がいてびっくりしました。
一応今の自分の成績では入れました。
将来この高校へはいってもいいと思いました。
ちなみに鉄道が名前にある高校は日本でここだけです。
説明会があった後、シミュレーター館を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/571aa5528802d58f8a85e8de841141d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/811b40b31a249c5defb9bcc5f6f157d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/7dfdd95e8145c0b1874d7dbbb51545f0.jpg)
実際に使われていたものらしいです。
続きはまた明日。
俺は全くなかったからな。
応援するぜ!!
結構もったいないことしてるように見えるっスww
えっ!山手線っスか!←反応w
お父さんwwww
普通お父さんと子供の反応が逆だと思うのは
俺だけっスか?(笑)
ていうかメイドさんかわいいっスよ!
そんなんじゃメイトも行けないっスね(ドヤッ)
そういうのは慣れっス!慣れ!
俺も初めの頃雰囲気に負けてたっス(汗)
高校確かにテレビで見たままっスね・・・。
高校に入るといろいろ変わってくるっスよ~♪←