週末雑感 201219

2020-12-19 10:46:50 | diary
■クリスマスソングが苦手
サンタさんが来ていた子供の頃はそうでもなかったけど、
基本的にクリスマスにわくわくすることが無い。
なので、私にとって、街に流れるクリスマスソングは、
「もう年末だぞー大掃除は?年賀状は?」と追い立てる
存在でしかない。したがって、体調を崩しやすい。

■心身ズタボロ
先週の風邪の後遺症めいたものがあるうえ、小林化工事件の
ショックで職場内がギスギスしている影響もあったのだろう。
自分が壊れないように何とかしのいだウィークデイだった。

■JRダイヤ改正2021
2021年春ダイヤ改正について:JR西日本
個人的にサプライズだったのは、南草津駅に特急が停車すること。

思えば新快速が停車するようになったのは東日本大震災の翌日、
2011年春のダイヤ改正からだった。
ダイヤ改正当日には「みなくさまつり」などというイベントも
企画され、九州新幹線ほどではないけど盛り上がったものだ。
奇しくもそれからちょうど10年たち、ついに特急停車となった。

これで草津市内にあるJR駅は2駅とも特急停車駅に。
南草津、草津、守山、野洲といった特急停車駅に囲まれた
栗東市が不憫すぎる。そういえば新幹線もポシャったし。

公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学
一回聞いただけではどこにあるのかサッパリわからない大学が存在した。
どうやら、工業地帯を抱える宇部市や小野田市が地元に理系の大学をと求め、
東京理科大学が小野田に大学を開学し、その後、市立大学に改組したものの、
理科大との姉妹関係は継続することから、このような名前になったらしい。

小林化工の回収を薬局薬剤師的に考える:DI Online
ログインしなければ読めないけど、最後にこう結ばれている。
「もしかしたら多くの人がうすうす感じているのかも
しれませんが、こうした事件の背景に、薬価の“過度な”引き下げが
ある可能性もあります。1企業の話で終わりにするのではなく、
医療業界の構造的な問題解決につなげてほしいと感じています。 」

これは多くの人に考えてほしい視点。
メーカーや卸に正当な対価を支払う構造は維持してほしい。

もう一つ言うと、メーカーの足元を見て安く薬を買いたたき、
薬価差で稼いでいる病院や薬局があるから薬価が過度に下がる。
そのような利益構造にある医療機関は自らの行為で自分の首を
締めているということに気づいてほしい。
また、診療報酬の面からみれば、医療機関や薬局は、医療行為や
調剤業務といった本来業務で採算が合うようにしてもらわないと、
結局メーカーが損失を被ることになる。

最近のお偉い方は、今目の前のお金の問題を何とかするのに
手一杯で、大局的視点とか、中長期的な影響とかを考えて
物事を決めているように見えないので、うんざりする。

■煽りDM
ガラケー愛用者である私には、もうガラケーがなくなるから
早めにスマホに変えてくださいね、との煽りDMが届く。
わかってるよ、どうせ次の買い替えの時にはガラケー無いでしょ、
今使ってる機種を最大限使い倒す意思だからほっといて、と思う。

しかし、「スマホカメラは画像キレイだよ」との説明に添えられた
イラストが二つ折りケータイだったりとかする。
また、「スマホだったらエリアメールが受信できるよ」という
説明に対しては、「ガラケーにだってエリアメールぐらい来るじゃん」
とかツッコんでみる。

宰相の圧力で格安プランが登場する(←自由経済への政治介入。おかしいよね)
ので、その前に最後のお願いというところかな。
しかし、通信業者も先立つものがないと次世代への技術革新がやりにくかろう。

最近のお偉い方は(ry

週末雑感 201212

2020-12-12 20:24:31 | diary
■武田コンシューマーヘルスケア
 先日、アリナミンの新聞広告が入っていた。
 聞いたことのないサプリの広告はたまに入っているけど、
 誰もが知ってるアリナミンの広告というのは珍しい気がした。

 来年春には武田から独立するので、一本立ちするのに必死なのかな…
 日経の記事によると、社名は「アリナミン製薬」になるとかならないとか。

 そうなったら、「武田漢方便秘薬」は「アリナミン漢方便秘薬」
 とかになるんだろうか。これはしっくりこないぞ。
 適当な屋号作った方がいいんじゃないか?「有浪漢方便秘薬」とか。

■イトラコナゾール
 原薬が同じ棚にあるので取り違えたのだとか。
 本来ダブルチェックすろところ、業務繁忙でそこの作業を一人で
 やったとか。その人の配置も問題だし、そんな事故だったら
 製品試験で見つからないわけないと思われるので…

 医薬品の製造にはGMPという決まりがあって、決めたとおりのことを
 手順通りにやらないと業務が回らないようなシステムを構築して
 万事間違いのないように行いなさいということなんだけど、
 それでもやらかしてしまうのかなあ。
 人間に完璧はないし、気を付けないと。

■鶴竜が日本国籍取得
 これで、もし引退となっても協会に残れる!
 本人コメントにもあったとおり、これで相撲に集中できるし、
 初場所も思い切っていけそうですね。

 しかし、鶴竜が引退して井筒を襲名となった場合、
 現井筒親方の豊ノ島はどうなるのだろう?
 そこに配慮して、当分の間、「鶴竜親方」という選択肢もあるが、はてさて?

■先週の伊藤果先生

とても面白い問題だった。25手詰なんて解けたの初めてかもしれない。
正解はこちら

■今週の伊藤果先生

今週も頑張ってみよう!

■スクリーンタイム
 今週も2時間20分程度になる見込み。
 減らすのが目的ではないけど、「手持ち無沙汰でスマホを見る」
 は減らしたい。

■体調不良
 今週半ばから頭痛がひどく、まだ完治せず。
 PCに向かっているのはよくないとは知りつつも…
 仕事のことなどもいろいろ気になるが、とりあえず、
 明日は休憩しよう。

週末雑感 201206

2020-12-06 12:26:21 | diary
■スマホのツイッターアプリを削除
少し前からスマホのスクリーンタイムが気になり、
その一因として漫然とTLを見てるのが良くないのかな、
ということで、スマホのツイッターアプリを消して
1週間を過ごしてみた。

結果、先週まで一日平均4~5時間だったスクリーンタイムは、
2時間半くらいに激減。
しかし、それでも2時間半も見ていることにびっくり。

思えば、過去ブログにも書いたとおり、
どこででもツイッターに投稿できる状態を作りたくてスマホを購入したはずなのに、
その目的がなくなった今、スマホの使い道を振り返ってみると、

・お店のポイントカード
・地図、乗り換え案内、電車運行情報の確認
・通勤疲労時の指定券確保

などなど、スマホは既に生活必需品と化してしまっていた。
プラットフォームとしてのヤツらの戦略にすっかり絡めとられたことになる。

グダグダ書いたけど、要は、ポケットサイズの電子機器ごときに
支配されてしまっているのが悔しい。心までは取られたくないなあ。

何かつぶやくとリアクションが気になり、ちょこちょこツイッターを
のぞいてしまうのがやめられない。すでに「いいね!乞食」の体質が
しみつき、これは死ぬまで治らないのではないかと思っている。

というわけで、都度つぶやくかわりに週末にブログ一発でグダグダ
書くのをやってみようかな。
ブログまで見に来る人はそんなにおらんだろうしw

■イトラコナゾール錠「MEEK」クラス1回収
土曜日の朝にPMDAのメルマガで届いた情報に驚愕。

水虫薬「イトラコナゾール」の錠剤に、睡眠薬「リルマザホン」が混入したとか。
しかも、臨床常用量を超えた量が混入し、服用した患者が意識障害などを
訴え、発覚したのだそうだ。

少なくともmg/錠のオーダーなので、窯の洗浄云々とかいう次元ではない。
何をどう間違えたらそんなことになるか想像もつかないし、
その状況で出荷試験も通ってしまったというのは由々しき問題。
製造販売メーカーは、少なくとも、原因究明と再発防止を課せられるなあ…
そして、これでまた後発薬バッシングが起こるなあ…

■Eテレ売却論
どんな立場の人がEテレをどの程度知って言っているのかわからないけど、
一個人の意見として葬り去られてほしい。
変な忖度なくあれだけのコンテンツを流せるメディアはなくならないでほしい。

ラジオ第2放送の統合もやめてほしいよなあ。
たぶんFM放送が相当割りを食う気がするし。

この件でもう一つ気になっているのは、万事、目先の金の問題で論じられて
いるような気がする点。もう既に日本の研究開発は金ケチりすぎでえらいことに
なってるみたいだけど、使うところには使わないと、えらいことになるで…
ケータイ代にも誰かさんの圧力がかかってるけど、これで我が国の
技術革新が遅れたら、何にもならへんねんで。

■NHK杯将棋
本日12/6の放送は渡辺名人×羽生九段で、解説が森内九段。
現名人と十九世名人の対局を十八世名人が解説するという豪華版だった。
羽生さんの攻めが切れるか、渡辺さんに詰まされるんじゃないか、
というシーンで羽生さんの軽妙な手が出て、羽生さんが勝ち切った。
私の棋力がなさすぎてよくわからないけど、見てるだけで凄い将棋だった。

しかし、検討結果も含めた将棋の詳細は2か月後の講座テキストに載るのだが、
講座テキストに載った頃までテレビ将棋の内容を覚えていた試しがないなあ。

■これから
今日は、福岡国際マラソンを見たり、全日本相撲選手権を見たりして、
のんびりな日曜日を過ごそうと思います。

それではまた来週(?)

餃子のフヒョウ

2012-07-09 21:22:15 | diary
「祇園に、餃子のフヒョウってのがあるんだって。」
「不評?おいしくないの?」
「違う違う。不評と違うて、将棋の歩兵。ほへいて書いてフヒョウて読むねん。」
「ほへー」

というわけで、ちょっと気になる「餃子の歩兵」。
http://t.co/Ofjhk12k

本日の迷惑メール

2012-02-08 20:10:54 | diary

このブログ、60日更新しないと広告が入るらしい。
たまにはこちらにも投稿しなさいってことかな。
というわけで迷惑メールでも晒しておこう。

-----------------------------
差出人:のぞみ
件名:私のお願いを聞いて下さいませんか?

実は私、金銭的に余裕があっても男性と付き合った事が無くて…
父は会社の社長で今まで不自由なく暮らしてきたのですが、
一人娘の私に婿養子を取らせて会社の跡を継いで欲しいみたいなんです。
何度か父の認める男性とお見合いさせて頂いてるのですが、
皆さんかなり年上の方ばかりで正直合わないんですよね…
そこで同年代の方とお付き合いしたくてこういったメールを送らせていただきました。
私自身が選んだ方なら父も認めてくれると思いますしね。
金銭面はコチラに余裕がありますのでサポート等も大丈夫ですよ。
(URL)
良かったこちらのホームページに連絡先が御座いますので連絡下さい。
待ってますね。
-----------------------------

うーん、「私自身が選んだ方」だと、お父様と合わないのじゃないかしら。
いずれにせよ空想の物語だろうけど。


北近畿旅行記

2011-11-06 13:52:26 | diary
1週間前の話になりますが、10月最終週に旅行してきました。
日曜日はあいにくの天気だったけど、土曜日は晴れていて、
北近畿タンゴ鉄道と日本海の景色を楽しんできました。


今回、フォトアルバムを使ってみました。

北近畿旅行写真集


ここのブログ用に写真を320×240にしたのに、スライドショーの枠が
大きかった。なんやそれ。

動画もちょっとだけ撮ってきた。
由良川橋梁
柴山駅

蟹おいしかったー。次はどこ行くかなー。

物欲の秋

2011-09-25 22:29:08 | diary
●寝室用テレビがほしい!
今の住居に引っ越す際に地デジ対応のテレビを買ったので、
地デジ対応はばっちりと思っていた。
しかし、寝室にVHFが聴けるラジオを置いていて、これが7月の
アナログ放送廃止で使えなくなってしまった。
このままでは寝室でEテレ2355を聴くとかできないではないか!

そんなある日、DSテレビなるものの存在を知る。
これを買えば使わずに遊んでいるDSLiteを活用できるし、
小型ワンセグテレビを買うよりも出費は安くてすむ。
お試しのつもりで購入してみた

いちばん心配なのは電波が入るかどうかだったけど、なんとか屋内でも
電波入るし、なんとなく音が聞こえてりゃいい程度なので十分使える。
効果音や機能などにもゲーム機っぽい遊び心があって、なかなか良い。

●某家電店閉店
某家電店大手のフランチャイズに入って無くなってしまうという情報を得た。
ポイントが残っていたら使い切らなきゃならないのと、在庫一掃セールを
やっているということなので、自宅付近にある店舗をのぞいてみる。

ポイントは失効してたけど、DVD-RやCD-RWが安いので、購入。
他にもお買い得のものがないかとうろうろしていたら、列車紀行
などというDVDが目にとまる。2割引にひかれてつい買ってしまった。

制作者は全国百線鉄道の旅を作っている会社のようで、
同番組とかぶる内容はあるものの、ちゃんとしたつくりで見応えあり。
ウヒウヒ言いながら見ている。

しかし、前述の某家電店、店長の姿が見えなかった。
あのひと、まだ店長してはるんやろか。

・・・てなわけで、この連休は物欲にまかせて物を買いまくった日々であった。
どちらも良い買い物だったけど、ちょいと贅沢しすぎかしら。

人間ドック体験記

2011-08-03 19:11:26 | diary
日帰りだけれども、生まれて初めて人間ドックというものを体験してきた。

●案内文書
実施1週間前に案内文書が届く。
9時頃開始だろうと思っていたところ、8時20分開始と
書かれていて面食らうが、まあ致し方なし。
問診票が3枚ほど入っている。ややこしいので一本化してくれないかなあ。
そしてもう一つの同封物。これはもしや…?

●検便(食べながら閲覧の方が居たらゴメンナサイ。)
そう、案内文書に同封されていたのは採便容器だった。
検査項目には検便が含まれているため、事前にサンプリングして
持参せねばならない。しかもサンプリングは2回しなきゃならないという。
煩雑だったが、妻が人の食事中も憚らず説明してくれたおかげでよく理解できた。
検査2日前に出張にも行ったけど、採便は2回とも職場ですますことができ、
事なきを得る。

●当日
前日22時から絶食だったが、夏ばてのせいか空腹感はなかった。
初体験だったのは肺機能検査と直腸診。
肺機能は、変なところに力が入り、「一気に息を吹き込む」のが
なかなかうまくいかず。直腸診については、めったなことでは
見てもらえる箇所ではないので、確認してもらえてよかった。
胃検診は、体の向きを変える指示がへたくそだった。
以前に検診車で受けた時の方がよかった。

問診は、先生の机が奥の壁に向いていて、先生からの質問の時
こちらに背を向けてされる形になっていて、ちょっとどうかと思った。

●検査終了
昼食が出た。かなり野菜や果物を意識して入れている感じのメニュー。
その後、検査結果の概略説明を受け、終了。
一部、経過観察となる項目もあったけれど、年相応のところもあるのでしょう。
日帰りドックなので駆け足みたいな感じもあったけれど、
スタッフの皆さんが親切で、気持ちよく検査を受けることができた。

萌え?燃え?

2011-06-19 16:23:41 | diary
京都の地下鉄に萌えキャラが登場!

「階段を使うなんて素敵っ!」と言っているのは、太秦 萌ちゃん(17歳)。
元気で活発,真面目だが天然な部分もある。頑張っている人を自然と応援してしまう、のだそうです。
ところで右下の男の子はなんて言うんだろう。

そしてこんなポスターも。


「今日も階段を上ってくれてありがとう。」だそうです。




階段で上がると6kcal消費するそうです。
それはいいんだけど、若手職員増客チームって何だろう。

以上、とてもとても謎なプロジェクトです。詳細はこちら