電車遅れる

2005-07-30 13:37:02 | diary
人身事故があったらしく、私の乗った電車が遅れていた。

「事故起こして以来、安全を重視し過ぎとんねん」
などとぼやいてるおっさんがいた。

このおっさん、自分が事故に遭ったら、スピード重視で仕方ないと納得するんかなあ。
「安全第一やろが!」
などと同じ口で怒るんじゃないのかなあ。何の矛盾も感じずに。

苛々して、言わずにおれんかったということかな。にしても、おかしいのではなかろうか?

まさか…

2005-07-26 23:25:22 | diary
新駅ビルに敗北、近鉄百貨店京都店が閉店 立地の差、想像以上

京都近鉄にヨドバシカメラが入るという話は報道されたこともあり、
「ソフマップはどうするんだ?!まったく節操のない…」
と思ってはいたが、まさかこんなことになるとは…。

京都近鉄がヨドバシに「テナントに入ってほしい」と打診したところ、
ヨドバシが「店舗丸ごとくれ」と言って交渉が長引き、最終的に
ヨドバシの要求どおりになったという経緯なのだそうだ。

まあ、駅ビルに入った伊勢丹との立地の差は歴然ですな。
近鉄に足を運ぶのも無印とか旭屋書店とかソフマップとかに行くためだったし。
通常の百貨店の買い物はしなかったなあ。

伊勢丹に客を奪われ、ヨドバシに店舗まで奪われた京都近鉄。
また関西資本の店が東京資本に食われてしまった。
悲しいことである。

薬剤師資格の取れない薬学部なんて…

2005-07-24 00:01:24 | diary
薬学部 4年制と6年制学科に再編 京大、2006年度から(京都新聞 電子版)

今後、薬剤師国家試験の受験資格を得るためには、
6年制薬学部の課程を修了する必要があります。
したがって、4年制の薬学部を卒業しても薬剤師になることはできません。
さて、薬剤師の資格を取得できない薬学部に何の魅力があるのでしょうか。

確かに大学で専門的な研究を続けるのであれば、
必ずしも薬剤師である必要はないでしょう。
しかし、半分以上が就職すると考えられる製薬企業ではどうでしょうか。

薬学士の魅力は、「薬に対する総合的な知識があること」だと思われます。
そして、薬剤師資格は、その知識のバロメーターとして使われてきました。
これは企業が採用にあたって評価基準にするというだけにとどまらず、
薬事関係の法令にも要職の資格要件として薬剤師資格が挙げられているのです。

たとえば、医薬品の製造販売業における「総括製造販売責任者」や、医薬品の製造業
における「製造管理者」といった役職の人は薬剤師の資格を必要とします。
また、薬剤師資格取得者にはMR認定試験の一部が免除されます。
このように、製薬業界では、薬剤師資格がないと、
将来のキャリアに制約さえ生じることになるのです。

確かに、現場実習を含めた6年の教育を薬剤師の資格要件とすること自体は、薬剤師という仕事の専門性を高め、その地位を向上させるために必要なのでしょう。しかし、現在、薬剤師の資格には「薬学士のステータス」的な側面があるのも事実。6年制と共存する形で、4年制の薬学部もその存在が認められるのであれば、そこで学んだ人たちのために、薬剤師資格に変わる何かを考えてくれないと、なかなか学生が集まらないのではないでしょうか?

中国将棋

2005-07-23 10:33:17 | diary
フリーソフトがあったのでやってみました。
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se108904.html
基本的に飛車と同じ動きだけど駒を取る時だけは駒を一つ飛び越すヘンな駒があったり、
ナイト(八方桂馬)が間に駒があると飛べなかったり、結構独特の動きで不思議です。
相手の駒は取っても使えません。

なぜか職場で「駒を取ってすぐ使えるのは日本の将棋だけでしょ?」などという話題になり、
中国将棋ってどんなん?と思って検索したらこのソフトが見つかり、
「説明聞くよりやる方が早いじゃん」と思って、うちに帰ってダウンロードした
というわけです。

注)システム管理者に「職場パソでダウンロードしていいですか?」って聞いたら、
  「あほか」って言われた(あたりまえ)。

ところで、確か、日本人の国民性の話からそんな方へ話が広がったはず。
元の話題はどこへ?
…まあ、雑談ってそんなもんか。

はじめてのおさいほう(ウソ)

2005-07-18 00:29:07 | diary
冗談抜きで家事能力ゼロの私。
「家事の基本的なことぐらいはできるようにならねば」とは
常日頃思っていたものの、実行は皆無の現状。

今日ふと思い立って、今まで母に丸投げしていたボタンつけをやってみることに。
確か、昔誰かにもらった携帯用の裁縫セットがあったはず。
それを探し出して、「何となく糸が細い気がするなあ」と思いつつ針の穴に通す。
でも、どうすればいいのかわからないので、「ボタンの付け方」でぐぐってみる。
それらしいページが出てきたので、何となく真似してやってみた。
そうか、根元でグルグル巻くのか。なるほどぉ(爆)。

別にできあがりの形状などどうでもいいので、最後は玉どめすることに。
これが私にとっては大きな関門である。
小学校の家庭科で、玉どめというのができず、周りに教えてもらって
やってみても5ミリくらいずれたところに玉ができたりして、うまく
行った試しがない。
「玉どめ」もぐぐってみる(笑)。これは記憶しているとおりだ。
針の回りに糸を2周巻いて…大丈夫かな?と思いつつも、なんとかできた。
生涯初の玉どめ成功!バンザーイ!(←低レベルの達成感)

引っ張ってもちぎれそうな気配はないので、とりあえずはOKだろう。
これからも、少しずつでもできることを増やしていかねば。

殴ってどうなると…

2005-07-12 22:43:28 | diary
有名ラーメン店主を暴行した男逮捕、「謝礼もない」と (読売新聞) - goo ニュース

二人で店を興すつもりでノウハウを共有していたら、「秋葉家」が病気になってしまい、
その間に「青葉」が単独で開店しれた揚げ句、ノウハウを独占してしまったのだそうだ。

まあ、実際のところはわからんけど、果たして暴力に訴えるようなことだったのかねえ。
このようなノウハウを保護する法律はなさそうなので、裁判の起こしようもなかった
のかも知れないけど…。

ビジネスはナアナアのまま進めると痛い目を見る、ということだろうな。
最初どれだけ仲が良かったとしても。
いや、不測の事態が予測できていなかったのか?


「何が煮立っていたのでしょうか」
このニュースを伝える古館さんのコメントが、さぶかった。関係ないけど。

のーてんきなニュースで恐縮ですが。

2005-07-05 22:56:53 | diary
妹のためなら……兄が女装して代理受験に失敗 [モスクワ 4日 ロイター] (翻訳:エキサイト(株))

女装して替え玉受験しようという発想があるということは、結構替え玉受験し放題なのかなあ。
それにしても、すっかり女装にはまってしまった(?)兄さんのその後が気になりますね。


ところで、エキサイトの国際ニュース、意外と面白いかも。
たまにチェックしてみよう。