家電店大戦争

2004-10-30 00:46:40 | diary
京都駅西側に商業ビル、ビックカメラ入居 JR西、06年秋開業目指す
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004102900235&genre=B1&area=K1F

今日(もう昨日か)日経夕刊1面がこの記事でした。
この商業施設から直接つながる改札が新設ということで、もしこれができれば
山陰線の不便なホームを利用している私にとっては朗報だと思われます。

上記の京都新聞の記事には出ていないけど、日経夕刊によると、ヨドバシカメラも
京都駅前にできる予定で、熾烈な集客競争が予想されるのだとか。
しかし、そのヨドバシカメラ、プラッ○近鉄に入るらしい。
プラッ○近鉄には既に祖父地図(違)が入っているんだけど、どうするんだろう。


また、日経新聞の方にはこんなことも書いてあった。
「西日本を代表する家電街だった大阪・日本橋も、顧客を奪われて沈滞。
 生き残り策として、取り扱う商品を玩具やフィギュアなどに転換する
 動きも目立ち、ホビーと趣味の街へと姿を変えつつある。」

ホビーと趣味ってどう違うんだ?というのはさておき、
日本橋もアキバ化しているという解釈でいいのでしょうか?

イル・リゾナーレ練習10/23

2004-10-24 11:47:45 | chorus & music
練習があったのは10/23ですが、10/24に綴っています。

近頃、練習への人の揃い方が思わしくないということもあり、
曲を仕上げるよりも少人数でできる基礎的な練習で力をためる方に
重点をおいてはどうか、ということで、今日はリズム感に比較的
重点をおいた練習曲を取り上げていました。

手拍子でリズムを刻む練習とか、簡単な2声の掛け合いの曲とかをしました。
パートばらばらの並びで色々な音が聞こえるようにし、耳を使うことにも意識が向くように。
半分ずつで歌ったり、2声の曲を二人で歌って残りの人は聞くとかいろいろやりました。

なんだか久々に私のリズム音痴が暴露されたような練習でしたね。
まあ、それはともかく、少人数の参加者でも様々なリズム感や癖みたいなものが
あることに気づき、面白いなあ、と思いながら歌ったり聞いたりしてました。

あんなに簡単な曲でも色々なところに注意を行き渡らせないと合わない。
『簡単な曲ほど難しい』というのを改めて実感しました。
色々な個性の人が集まってきて一つの音を作るということは、一筋縄ではいかないことだけど、
「どうやったらきれいになるんやろ?」と考えて、合わせていくとすごいいい音ができていく、
その過程こそが合唱の楽しみなのだろうと改めて思い出すことのできた、いい練習でした。

去年から今年にかけて演奏会が立て続けにあって歌うことに疲れてしまい、
「合唱なんてなんぼのもんじゃい」という気分になって、合唱活動を整理しにかかっていた
昨今ですが、やっぱりやめられないと思いました。

出張

2004-10-20 18:11:29 | diary
今日は研修出張。朝から夕方まであるので勤務予定は直行直帰。
ところが、予報のとおり台風が来て、研修は午前中で終了。
午後に予定されていた講義は別の日に延期されることが告げられた。

なんてこと!午後の出張理由がなくなってしまった(爆)!
たまたま行っていた研修がなくなっただけの話で、天気が原因とはいえ、会社に「帰っていいよ」と許可されたわけではない。
したがって、まだ就業時間中。職務に専念する義務がある。
この出先でする仕事は何もないので会社に戻る以外に選択肢はない。

ところが、出先は自宅から見て会社と反対方向。
会社に戻るためには自宅のある町を素通りして遠い距離を移動せねばならない。
その間に雨風が激しさを増すのは必定で、まっすぐ帰宅する方が安全であるのは明らかである。
それでも
自主判断で帰宅する裁量権などペエペエの私にあるわけがないので会社に戻ることに。

会社に戻るやいなや、戻って上司と顔を合わせたら、いきなり「帰っていいよ」といわれ、予定どおりずっこけた。だって
しかたないこととはいえ、無駄なことをしたものである。
無駄足のようだが、しかたない。
まあ、「帰っていいよ」で周りから笑いが取れたからよしとしておこうか。


注:この日記は修正しました。削除線はあとで削除、赤文字はあとで追記した分です。

ウィンドウズ・アップデート

2004-10-13 23:32:39 | computer&internet
マイクロソフトが修正ソフトを配布、7件の重大な欠陥を発見
このニュースを見て、「ウィンドウズXPに重大な欠陥やて?!」と母。
思わず、「ああ、いつものあれか。」と私。
「いつもの・・・」で片づける感覚はおかしい?でもそれが日常茶飯事なのだからしかたがない。

早速、母のパソコンにウィンドウズアップデートをダウンロードして差し上げた。
本当は自分でできるように教えなければならないんだけど、説明するのが面倒くさくて
つい手が先に動いてしまった。
まあ今回は実演ということで、次回こそは実際にやってもらうことにしよう。
根気よく気長にやるしかない。

夕刊の記事

2004-10-12 22:39:45 | diary
今日も意味不明な事件が目にとまりました。

中2二女に売春させる 母親を児童福祉法違反の疑いで逮捕
呆然。
「お遣い行ってきて」とでも言うみたいな調子で、「援助交際してきて」だなんて・・・。
嘘であってほしいというか、現実だと認めたくないと言うか・・・。
とにかくコメントする言葉も見つかりません。
母親は容疑を否認しているそうですが。

若い男女7人が練炭自殺 埼玉、車内にしちりん
こちらは関連ニュースとして、同時にネット心中か 死亡の2人が都内で未遂というのがあったようです。
集団自殺というのも意味がわからないです。
死にたいならなぜ一人で静かに死のうとしないのでしょうか。
誰か一緒の方が心強いのでしょうか。
まあ、死にたくない人を巻き添えにして死んでいこうとする人もいるようなので、
死にたい人同士一緒に死んでいく方が、周りの迷惑を考えるとマシなのでしょうか。


ホント、さっぱりわからんです。

鉄分補給

2004-10-11 13:10:44 | rail & travel
米原で次世代新幹線を展示しているというので、昨日10/10に行ってみました。写真は300X。
その他、STAR21とかWIN350とかいうのもいました。

運転台の見学もできるということだったのですが、見てのとおり長蛇の列。
一人で並ぶのもむなしい気がして断念。米原の景色を見ながら帰ってきました。

米原に行ったついでに近江鉄道信楽高原鐵道に乗ってきました。
びわこ京阪奈フリーきっぷという便利なきっぷがあったもので・・・。
信楽から学研都市方面へ鉄道を伸ばし、滋賀と学研都市を直結するという構想があるのだそうです。
そんなに需要があるのか疑問ですが、おかげで一日乗車券の恩恵に与ることができました。

この近江鉄道、ガチャコンという愛称で親しまれているのですが、ガチャコンまつり
というのをたまたまやってました。多賀大社前の駅での地味なイベント
しかしながら、昔の機関車の展示なんかもやってて、こちらの運転台はすぐ見れました。
クイズラリーの方は時間切れでアウトだったけど、まあ満足です。
こんなところを歩いてもみたし。

そして近江鉄道全区間走破後、信楽高原鐵道で信楽へ行ったのでした。
信楽といえば狸。こんなかんじで狸がお出迎え。
さて、時間がないけど駅の近くには信楽町役場があるようだ。看板を見てみよう。
ええぇぇーーーっ!
この10月の町村合併で信楽町という名前がなくなっていました。
親しんで呼んでいる名称がなくなるのは寂しいことです。
それにカネが絡んでいると聞くとむなしくなります。

以上です。
いちいちリンクをクリックさせるわりには小さい写真でごめんなさい。
雰囲気を味わって頂ければ、と思います。

3箇月ぶりの合唱練習

2004-10-09 23:30:20 | chorus & music
一昨年、去年あたりは合唱団3団体に首をつっこんでとても忙しかったものだが、
紆余曲折を経て今は滋賀で活動しているイル・リゾナーレのみに顔を出している。

練習日に出勤だの用事だの色々あって、実に3箇月ぶりに練習に行くことができた。
去年までの生活からは考えられない状況。もう声の出し方もわかりませ~ん。

というわけで、今日は慣らし運転くらいの気持ちで気楽に練習に参加しました。
歌の練習というのがどういうものか忘れつつあったので、感覚を取り戻せればいいか、と。
練習内容も音とりに毛が生えた程度のもので、勘を取り戻すにはちょうどよかったように思います。
相変わらずテノールは私一人でした。初見なのでよく落ちました。


曲ですか?信長貴富編曲「七つの子ども歌」をやっています。
例のごとく来年2月にホール録音を行い、宝塚室内合唱コンクールのテープ審査に出す予定です。
ちなみに団員大募集中(全パート)。歌いに来ませんか?

・・・おっと、思わず宣伝してしまった(笑)。
リゾナーレにとって、こういう音をぶつける曲はどちらかといえば苦手な部類に入ると
思われます。なかなか個人練習ではカバーできないところがあるので、近頃皆忙しくて
メンバーの揃いの悪くなっている現状ではなかなか大変そうです。
果たしてどうなりますやら。


とりあえず練習があったら書こうと思います。
今日は、抽象的でくだらん日記となってしまいましたが、これも慣らし運転ということで。
次回にもあまり期待しないでください(爆)。

ネーミング

2004-10-08 23:15:40 | diary
毛利さん「まいど1号」と対面 東大阪
もう・・・。このネーミング、何とかならんのかいな。

東大阪宇宙開発協同組合 SOHLAのHPによると、
『夢で始まり、情熱を結集し、こころ豊かな社会を創る』 という理念のもと、
東大阪の町工場のおっちゃん達が立ち上げたプロジェクトらしい。

雷の予想などをするのだそうだが、我が国としてはその前に自前の気象衛星がほしいのでは・・・?