こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

相変わらずの欠食児童

2007年07月25日 | 小粒


我が家の周辺には野鳥がたくさんきます。

環境が良いとは言い難い場所ですが、メジロやウグイス、
シジュウカラやヒヨドリやオナガ等、まあ賑やかなこと。

昨日はこんな鳥が庭の木にとまっていました。




コゲラ?でしょうか。
木にあいた穴にクチバシを突っ込んで虫を探している模様。

いつか赤や黄色のキレイなインコちゃんが飛んでこないかしら?
ひっそり期待している私です(笑)。


  


小粒の食欲はとどまるところを知らず、
体重はついに7kgを越えてしまいました!!


4月1日。お気に入りのカバンに余裕で入れたけれど…


今朝。もう中でくつろぐことは出来ません…。


脚が長くて細いうえ(羨ましい…)、脱臼ぐせのある右後脚に
負担をかけないためにもこれ以上体重を増やしたくないのですが、
家に居ても常に食べられる物を探し歩いています(汗)。

食が細くて困っている飼い主さんの話を時々聞きますが、
私たちにしてみれば信じられない話ですわ!!

小粒が唯一誇れること。
3月22日にうちに来て以来、エサの食べ残しは一度もありません!
その時完食出来なかったことは3度ほどありますが、
数時間後にはキレ~イになくなっていました。





食べても食べても食べ足りない小粒なので、
最近は野菜を混ぜてエサをカサ増ししています。

今朝はゆでキャベツとゆでササミを混ぜてみたのですが。。。


よほど美味しかったのか、歓喜の悲鳴をあげて食べていました(笑)。

成長期ということで栄養ある物をしっかり摂らせていたけれど、
これからは体重維持に注意して与えていかねばっ!

料理はあまり好きではない私ですが、
小粒のメニューを考えるとワクワクしてきます

そのうち生肉なんかも与えてみようかしらねぇ~♪


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目指せ忠犬つぶ公!けどその... | トップ | 犬の世界も格差社会? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じのりん)
2007-07-25 10:05:01
<よほど美味しかったのか、歓喜の悲鳴をあげて
<食べていました
小粒ちゃん、幸せですねぇ~!!
おいしく食事が出来るって最高です。
うちのパンナはレバー類が大好きでレバー茹でて
いるとコンロの脇から離れません・・・・。
返信する
♪じのりんさんへ (小粒まま)
2007-07-25 23:18:32
パンくんレバー好きだなんて、男らしいっ
小粒にもいつかレバーをあげてみようかしら。。。

小粒は何をあげても(大根の皮、キャベツの芯など)
美味しそうに食べてくれるので助かります。
飲み薬さえ、喜んで食べてくれるんですよ(笑)。
その分、お腹がすいた時のひもじそうな表情と言ったら
もう可哀相で可哀相で…
返信する

コメントを投稿

小粒」カテゴリの最新記事