お疲れ様です。
おっくーです。
府大戦にはオフィシャルとしてついていきました。
今回の府大戦にはK野さんとK林さん、僕がオフィシャルとしてついて行く形になりました。
ほかの部員はなかなか予定が合わず寂しいですが、今年もアツく盛り上がりました!
いろいろありすぎて何を書けばいいのかわからない位ですが、
厳選していきます。
エントラントは
府大 EK4(主将drive) CJ4A (サフ吹の漢drive) EF8(フロントガラスが割れれても気にしない漢drive)
首都大 sw20(M1の竹○さんdrive) HCR32(エアコン治ったよ!) S15(ラッパー)
※ここでのラッパーはSS的な意味です。
・M2が出発前にオイル漏れ⇒府大でオイルパンはがし。K野さんは徹夜。
・府大に到着⇒ガレージ前に落とし穴 orz ⇒インプ落ちる⇒おっくートラウマ。
・おっくー何を思ったか、行きの高速でMTを京都で落札⇒到着してすぐ取りに行く。
・府大で懐かしい、SWに遭遇⇒車高ガン上がりで放置。いろいろ事務的にアツいことになってた(笑)
・例によって高○山までにミスコ多発⇒オス。雨の中押す、時間がオス
・計算ラリーエントラントスタート15分前にオフィシャルスタート⇒CP1はエントラントのほうが早く着いた。
・計算ラリーがCP3で終了⇒CP3を抜け一個目のブラインドコーナーの先は道が陥落。
・計算ラリー中にオフィシャルがSSしまくり。⇒おっくートラウマ。
・計算ラリーはCP3で終了するもCP4、CP5の人に連絡ができず2時間ほど待ちぼうけ⇒泣きそう。
・SS1コース途中で崖崩れ⇒スタートライン変更⇒レッキ中にゼロカー(嬢)が逆走⇒おっくートラウマ。
・SSステージ移動⇒首都大おそい。もっと踏め。200馬力overのフル加速を見せろ!!!
・SS中⇒まさかのラッパー現る。⇒車順変更。
・SSゴールライン⇒せめて踏みちぎれYO!ターボ!むこうのEFはスタート直後の下り坂ヘアピンでもブイッテク突っ込んでるぞ。
・SS6(最終)⇒一昨年おっくーM2が突き刺さった思い出のコースで32バースト⇒プラスドライバーいる。(あとで弁明があります。)
・飲み会⇒ビール水鉄砲、優勝車でスイカ割、午前5時まで遊ぶ。
ざっとこんなものでしょうか。
一つ一つ解説してると朝を迎えるので
一個だけ
・計算ラリーがCP3で終了⇒CP3を抜け一個目のブラインドコーナーの先は道が陥落。
実は僕とナカジーさんがCP3のオフィシャルでした。
CP1とCP2までオフィシャルを誘導し、CP3に向かいます。
しかし。 進んでいくと先にはこっちにくるなの看板!携帯は圏外!
相談の結果、開けて行くことに
行けどもそれっぽいところはない。
ガードレールの付け根が滑落してアスファルトがなくなっているところがチラホラ。
無事CP3に到着。
流石に肝が冷えました。
そこにちょうどオンタイムくらいに車が来る。
なんか丸めっぽい。エントラント?
正解は地元のベンツでしたが、チェックはしておきました。
おっちゃん曰く、ラリーでもしとんの? 雨も強いし気いつけやと
いや、こんな道をベンツでいくあなたの方が、、、
てかラリーの知名度すごい。
さっそうとさるベンツを見送る、
一コーナーで戻ってくるベンツ。
道ないで~ ということで計算ラリーはCP3で中止となりました。(写真は後日)
豪雨の中CP4とCP5(ゴール)に人を残して。。。
すべてのエントラントがごちゃごちゃの順番で到着し、いざ帰ると、
ここで、インプには相当な工具&MTが、、、道が落ちたら新しいMTとナカジーくんと心中です。
まさにスリルドライブでした。
タイヤというか路面の限界を見極めて走るぜ!!
もう二度と看板には逆らわないようにしないと。。。
~写真コーナー~
府大の落とし穴
なんでもSW関連で大変まずいことをしているので埋めるということで掘られたそうです。
ナカジー号 ちなみにこいつを避けるとうまいこと落とし穴に落ちます。
紙のボディ!EF8 めっちゃいい音するんです。
THE FREEDOMこと府大ガレージ。
去年の府大戦で床板金してしまったインテ。きれいに治ってます~
ねむさMAX! このあとミスコします!
エントラントCJ4A なんとナビは馬部で馬も乗っちゃう女の子!
今回計算ラリーSSで一位を総なめのM&MのTシャツがイカス主将
とEFを駆るSS隊長とワタナベ。
MTとガレージ工具、K野さん工具、おっくー工具を満載してはやりの前上がりインプ
ちなみにこれでオフィシャルしてます
出発前 問題を解くのに熱心なナビたち
寺ポン!
今回計算ラリー2位をだしたうつぎちゃん! イイネ!
いきなりSS6 バースト32
OB会。 AZMさんのCJは修理中だそうです。
ご満悦なWATANABE
スイカ割り!!
ほんの少しだけ載せました。
またkwsk書きます!!
言い訳は一人ずつ聞くとしますか~
行く時は連絡しまーす