日々雑感

日々の疲れたことを書きます。

まとめ

2021-01-11 13:50:21 | 薬剤師
僭越ではありますが、現状の薬学部教育微調整したいと思います。
現状の臨床中心の教育は一部の病院で必要です。ほとんどの保険薬局では必要ありません。

そこで薬学部の臨床(?)に偏りすぎた教育を基礎化学系に戻すべきです。具体的な資格に優先順位をつけて説明します。

① 環境計量士(濃度)
  分析化学を中心とした資格です。4科目あります。計量関係法規は改めて勉強する必要がありますが、その他の3つは現状の延長で対応できます。
  持っているとカッコいいかも??

②第1種放射線取扱主任者
  これは、一部の技術系の仕事で必要になるのみです。GCのβ線源取り扱いでも1種は必要ありません。しかし、6年生になった今学部教育で取得して
  もいいのでは?卒業後の進路が広がります。

③知的財産管理技能検定
  知的財産の検定試験です。国が知的財産基本法を謳っている以上、理系の学部では必須のように思えます。また、延長に弁理士があります。

と、思います。

えっ?
臨床はどうするんだ?
それは、卒後教育にするかどうかは今検討しているのでここでは差し控えたいと思います。
でもね~…・・

臨床と云うなら、臨床検査技師相当の知識は必要だと、私は思います。

まぁ~、拙者の戯言です。水に流してください。

ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする