日々雑感

日々の疲れたことを書きます。

白衣蒼狗

2023-01-08 23:08:03 | 薬剤師
1980年後半から1990年前半にかけて日本はバブルで経済の恩恵を享受してきましたが、はじけた後は悲惨。
ジュリアナ東京で青春(性春?)を謳歌した人も多いのでは?

同じことが、薬学部でも起きていますね!これを懸念していた人は結構いるのではないでしょうか?
まさかとは思いますが、6年制を4年制に戻すとかないでしょうね!
薬学は化学を基礎にしたものにすれば応用範囲は広いでしょう。環境計量士はその一歩になるでしょう。それに知財を加えれば「薬剤師」という資格はまだまだ魅力的だと思いますよ。
えっ?
教員の負担が大きすぎる?って!
既存の薬学にないところは外注すればいいのでは?外注先は結構あると思いますよ。
「資格の○○」とか。

臨床は…・
附属病院があるところが積極的に取り組んだ方がいいでしょうね!附属病院のないところは、無理です。机上の空論が今回の遠因になっています。それに、臨床薬剤師の必要数は限られますから。

「薬剤師」という資格をもっと有効に活用する方法を考えてはどうでしょうか?

えっ?
お前!資格マニアだな!
(ドキ!)

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする