goo blog サービス終了のお知らせ 

社会という訳のわからないもの

2016年10月31日 22時16分12秒 | 日記


昔から、僕は勉強が苦手で、


人より抜群に出来ることがなかった


運動もさほど得意でもない


友達と遊ぶこともそれほどない


娯楽であるはずのゲームも苦手だ(笑)


でも、社会というものは出来る奴を求める


そのために教育を施し、体験をさせ、社会に貢献出来る奴を育てていく


だから、出来るやつになる!っというのが


いつの間にか求められる人物像になってきてしまっている


仕事でも、学校でも、出来る奴を目指して頑張っているけれど


そこに幸せというものを置き去りにしてしまっている人が多い


出来るやつになれば幸せになれると洗脳されていて


出来ない自分が情けなくて、そのギャップに溺れてしまう人が急増中だ


出来て当たり前!なんて恐ろしい言葉


それが出来ないとどうなってしまうのだろう?


結論はどうにもならない


社会に貢献出来なくたって、世界に貢献出来るやつには変わりない


一部の社会というにいれなくなったって、そのから離れて見える景色もあるんだよ


自分を見下げて生きるより、他人を見上げて生きるより


アナタらしい生き方ってあるんじゃない?



決して、社会を批判したい訳ではないけれど、


下をみて生きる人には魅力を感じないんだよね(笑)





ゆっくり、ほんのりと

2016年10月29日 23時16分11秒 | 日記


丸くて透明な小さな球体が色に染まっていく


ゆっくりと一瞬で


周りの環境、文化、影響もある


だけど、一番大きいのはあなたが何を採用したか!


透明な小さな粒子が色を持たないのは何色にでも染まれるから、


あなたの色を必要としている


優しさで溢れたときは優しい色に!

苦しいときは苦しそうな色に!


あなたの心のぬくもりを感じて小さな粒子たちは色をつける


あなたから大切な人に渡すプレゼントはどんな色を付けて渡す?


モンスター

2016年10月28日 05時42分41秒 | 日記


怖い、恐い、そんな心から生まれたモンスターは

ただの幻想


怖い顔ってだけで臆病なだけかも知れない

驚かすのは、上手く話せないだけなのかも知れない


相手をモンスターという怪物の枠に入れる自分はモンスター以上の怪物


優しくなんてされたことないモンスターに手を差し伸ばせる事は出来る?



抜け殻

2016年10月27日 16時57分07秒 | 日記


脱ぎ捨てたはずの抜け殻がいつまでも足首にしがみついてる

やがてそれは水を吸い、土埃にまみれて、どんどん重くなってしまう


羽衣のように軽かった抜け殻はいつの間にか足枷となり自由を制限してしまう


でもね、どちらが依存してる?


抜け殻があなたから離れたくなくてしがみついてるのか?

あなたが、抜け殻を離すことが出来ないのか?

捨てたと思っている事を捨てきれない


離そうと思っていても無意識に連れて行こうとしている


抱え込みながら、背負いながら過去を引きずりながら歩もうとしている


どう?それで幸せになれそう?