goo blog サービス終了のお知らせ 

言葉にすると

2017年01月31日 18時38分35秒 | 日記


上手く伝わらない


100%自分の心を伝える言葉を


人は見出だせていない


あやふやな言葉を並び立てて


小さな言葉の枠に押し込めるほど小さな心ではない


そして、何ともしがたい自分の心と今日も目を背けて生きている


私というもの

2017年01月30日 00時04分36秒 | 日記


私というものをあなたはご存じだろうか?


私は私を知らない


鏡に映った姿かたちを私と呼ぶべきなのか、


感情や行動を私と呼ぶべきなのか


私とはいったい何を指し、何を私と呼べるのか


それと同じように私はあなたを知らない


私とあなたの境界線が分からない


言葉ではお互いに一人称だが意味はかなり違ってくる


もし、私の中にあなたの存在があるとするのなら私はあなたを愛おしく思うだろう


私とあなた、自分で垣根を作って自ら遠ざけた存在があなたという他人行儀の存在



元々姿かたちのない世界から姿かたちを与えられ、私とあなたという概念を与えられた


しかし、その概念に従って生きてきて上手くいかないことを知った。


なぜかって?


敵味方を作るでしょ?


私ではないあなたという別の存在と思い込んでるんだから(笑)



私という城の城壁を高くして、敵と認定したモノから私といいう宝物を守ろうと必死!


本当は私の中のあなたが帰還しようとしてるだけ


味方なのに城門を占めて守ろうとしているのは何のためだったんだろう?


今では思い出すことも難しくなってきている



でも、これだけははっきり覚えている




人は自分の大切なモノを守ろうとする姿は必死だから怖い顔になったり、怒れたりするんだ




あなたという存在がどれだけ私に足りてないか



私の中のあなたに教わっている



こういうふうに考えると私とあなたの境界線が見えなくなる




さて、読者の皆様長いことお休み申し訳ない><


ぼちぼち、書き始めます



水面に映るは

2017年01月10日 23時56分15秒 | 日記


水をのぞき込むとそこには姿かたちの現物が映る


鏡まで鮮明ではなく、ゆらゆらと映し出す水に映るはどこか幻想的で


静寂さと幽玄さを醸し出し、その瞬間を映し出す


はっきり見る必要ない、見えにくいモノで大丈夫


見ようとする、結果を出そうとする、ちゃんと生きようとする


そうやって視野を狭めていない?


この世の中は見えないものの方が多いんだ、


見える事の方が少ないのにそれに囚われていて


気が付かない、または知らないで過ごすよりは


水面の映るものを信じてみては?


豊かさ

2017年01月09日 23時23分56秒 | 日記


呼吸が出来ている


心臓が動いている


人の優しさも温もりも感じられる


嫌だと思う感情も、嬉しいという感情もある


豊かさとはお金がある事じゃない


心が満たされることでもない


今の自分に何が足りていない?って思う事よりも


満ち足りているモノに目を向けてみて


この世のものはほとんどが目に見えないばかり


目に見えるものに支配されていないで


目に見えないものを引き寄せる人生はいかが?



時間軸

2017年01月06日 15時07分16秒 | 日記


時間の流れにそい、水の中を流れていく木の葉に


陸の生き物は見下ろし、


水の中の生き物は見上げる


木の葉の時間を巻き戻し、


木の上にある時は見上げ、


鳥達は見下げる


木の葉にとっては流れていく時間にそって流れるだけ


見上げられる事にも


見下げられる事にも


大した意味がないって事を言われているかのように


今日も木の葉は流れにそい流れていく