goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の寝顔~いつまでも一緒に

わんひとり(推定年齢16歳)、にゃんふたり(推定年齢6歳と4歳)との暮らし、わんの介護日記を中心につづります。

想定外は想定内

2020-12-10 16:37:42 | 介護日記

今日もご訪問どうもありがとうございます。

 

すべて終わった後の安堵の寝顔・・・(~_~;)

セルシン錠を3日連続で投与して、かいつまんで結果をご報告いたしますと。

夜、6時、7時、8時半に投与しても、起きる時間はほぼ同じ、深夜のおしっこは2-3時、早朝は5時ごろ。で、その際に排尿することが多い・・が想定内でしたが、だが!

今朝は・・・やっちゃたよ・・・排便・・・それも・・軟便と下痢・・どうして?何が悪いの?何が原因?全くわかりません。

朝は寒いし、おむつを首尾よくできたので、まあ、おむつにおしっこしてね!とこたつに半分体を入れて(うちは下はほかほかカーペットでこたつにしてます)さすってあげていたら・・・ふんふん小さい鳴き声がやみ・・寝たか!と思ったら、7時ごろ・・・やられました。突然の噴射でした・・・全くの想定外・・ああ、でも、それを想定内にしていかなければならないのだろうな・・でも、下痢になる原因がわからない・・薬の副作用?それなら、どうしよう、今後・・単に冷えたので?それとも昨日の残便?

ああ、頭が痛い!

夜鳴きはほぼありません。お薬を飲んでから、長くても2時間あれば、夜鳴きは治まり、静かになるか、もしくはよく寝ます。それが朝の5時までほぼ続くので、大変助かります。ただ、体が・・・私の体が寝られない体になってしまった・・・(~_~;) いつも夜鳴きする時間に自動的に起きるつらさ・・

ただ、体は少しずつ楽になっています。漢方の効果はわかりません。昼間が問題で、ぐずり昼鳴きが続く日もあれば、あまりない日もあり、ない日は、ああ、漢方が効いている?とも思えるし、続く日は効果全くなしとも思える。難しいです。

4日目に入ります。でも、お薬は続けるつもりです。

今日の散歩中、自慢の靴下が・・

1本・・・紛失・・・その後、探すも見つからず・・ああ・・(´;ω;`)

1日の命でした。代わるものを作らなければ・・・と思案中です。

今日の昼間の昼鳴き・吠え・暴れは酷かった・・1時間半続き、疲労困憊で寝るという悪循環です。

昼間も安定剤を飲むほうがいいのか・・・相談しなければなりません。

ふと思うことがあります。とても悪い想像。楽ちゃんは、ずっとこんな風になるまで、吠えることはほぼありませんでした。ですから、吠える声すら覚えていない。今は、毎日吠え続けています。悲しそうに・・もしかして、この子は生まれてからずっと、吠えない分を今吠えていて・・一生分を吠えて終わるのではないかと。そう思うと、涙が出ます。できれば、吠える・鳴くが治まり、静かな時間が過ごせたら、どんなにいいだろうか?そのためなら、何を犠牲にしてもいいのに・・と思います。

神様が取引をしてくれたらいいのにと。

人生に奇跡は何度起きるのだろうか?と思います。私は、子供のころ、もう助からないと医者に宣告されながら、奇跡の生還を果たしました。後遺症もなく過ごしてきました。それ以来、大きな病気は何一つありません。今まで。それが人生で起きた奇跡。そして、もうひとつ欲張れるなら・・・楽ちゃんに平安な毎日を余生を過ごさせてあげてほしい。自分の奇跡をあの子に上げてほしいという、とてつもなく図々しいお願いをしています。

何もいらない。静かな日々を上げてほしいと。

今日も最後までお付き合いいただきどうもありがとうございました。

今日も世界中のおじいちゃん・おばあちゃんわんにゃんとご家族が元気で過ごせますように。