中国現地、銅屑の相場も昨日は600元の下げ、込真鍮も300元下げ、上海総合超乱高下、LME、NY銅は変らず昨日の仮定電気銅計算値同様の760円周辺。
米政府が金融危機の解決に向けて、より包括的な解決方法を検討しているとのニュースを今朝3時過ぎかに 受けて 引けにかけ 急反発。
もう ハラハラドキドキの乱高下である これで多少落ち着くのか?
上げて始まり また大きく割り込み その後 超急上昇 ほんまにジェットコースターのような相場。
眠れない夜が続きますなあ・・・
疲れるよ・・・
日経先物は大きく戻した 銀行株中心に今日は大きく東証も戻して欲しい所。
シティ銀行グループは凄い上げ幅だわ。
やはり強い$が望ましい訳だ
金融が不安に陥ると ほんまに 大変じゃ と言う事がつくずく感じる
この数日でありますな
バタバタしてるうちにもう月も19日か 早く過ぎるねえ
昨夜は本社に各ヤードのスタッフが集合したってこともありで
ワシとこ凄い夕方は活気に満ち溢れていたっけなあ
結構なスクラップ集荷のスタッフに なってきたねえ
今 50人ぐらいスクラップ関連スタッフ総数になってるわ
会社概要の社員数も変更せないかんな
昨年度後半から 人材を募集し 結構 スタッフが辞めずに かなりの数、残って増えてきてるわ
昨年度末ごろより 2つリサイクルのヤードが増えたせいもありで
彼らが 一人前に 集荷量を増やしてくれれば 我トーナイも少し伸びることになるが
なかなか新入社員が稼ぎ出す ってには時間が掛かる
大手企業ならば2-3年は投資という事になるのだろうが
零細中小企業では そんな悠長な事は言ってられない 訳で
今 大変ちゃ 大変じゃな
でも 頑張る
早く 一人前に育てる 事が最重要課題じゃな
ご縁があれば 大切に厳しく育てなくては ご縁をおろそかにしてはいけない
しっかり 教える 情報を共有し 目的を一にして進むのみじゃ な。
昨日は初めてのISO14001の講習会じゃたんじゃな
まあ 講習って言っても 我が社が日々 やってるリサイクルの仕事が
同じ様なもの なんで 今更 って 感じもあるが
形骸ってのも 必要な時代じゃしな
取らねば 仕方ない時代だわ 真面目企業への新規取引の条件にもなるし
金と時間を費やすが 少しはスタッフの意識向上にはなるだろう。
日々 ワシが煩くスタッフに言ってる事が 同じ事じゃわなあ
まあ 真面目企業のイメージも創らねばならんからなあ しゃないわい
今日は大阪WTCに行くから ついでに環境展も覘いてこようかなあ
時間 とれるかなあ
環境展示会 見に行ったら また リサイクル機器買うとか ついつい言いはじめる自分が怖いから見に行くのよそうか・・・
また 金使ってしまうで・・
見ないほうが ええか
なんでもリサイクルの機械みたら 欲しくなっちゃうからなあ
大阪 環境展が今 3日間かな 開催されていますな
その大阪南港の 海の北西の海の向こう側 約1Kmが当社の
新ヤードです。
南港からは やはり もう1回阪神高速 乗って戴いて ユニバーサルスタジオの街 ユニバーサル出口で高速 下りたら 新ヤードはUSJの駐車場の信号を右折すぐですよ。
南港乗り口から5分でUSJです 下りてすぐです。
http://www.tohnai.com/top_main.html
此花区梅町の新ヤードには 今は 100-150トンくらいしか 在庫置いてないんですが
この先 山のようにリサイクル品 そこに 集めちゃる予定です。
山 って言っても10mぐらいの高さにスクラップ積み上げるんですな
3階建ての家の屋根の高さより少し高いかな
この場所は24時間 大きな騒音出しても 決して苦情のこない場所です
なんか 土曜日なんかも 大太鼓の練習 夜中中してるんじゃなあ
あの太鼓 凄い音じゃわ 何処で打ってるんじゃ埠頭の中から聞こえてくるなあ
まあ 住宅が一切ない 工業専用地区の特殊物資の物流 港区じゃから
ワシらの業務には 実にメリットじゃ
前面道路も広いよ22mあるから
17mトレラーも道路で一発Uターン可能じゃ(センターラインが樹木などないので)
此花区の埋め立ては大正時代から 行われて歴史も深い
第2次大戦時は わしの土地 軍事物資の輸送基地じゃった記録が残ってるな
この港へ 陸軍の物資が集まり 南へ北へ海外の戦地へ送られてきた場所じゃな
その後、大阪の地下鉄の掘り起こした残土の置き場に長く使用もされてきた。
何100万トンの残土が うず高く積まれてきた経緯があるので
埋立地ではあるが 沈没はしないだろうと考えている。
この地は 大阪市の民間への払い下げの入札で この3月末に落札したんですな
今日は大阪市にマンホールの大きさを もう少し大きくして頂くお願いをしに行く
このところの ゲリラ暴雨で心配でね 大きくして貰わねば 水没したら
しゃれに ならない
米政府が金融危機の解決に向けて、より包括的な解決方法を検討しているとのニュースを今朝3時過ぎかに 受けて 引けにかけ 急反発。
もう ハラハラドキドキの乱高下である これで多少落ち着くのか?
上げて始まり また大きく割り込み その後 超急上昇 ほんまにジェットコースターのような相場。
眠れない夜が続きますなあ・・・
疲れるよ・・・
日経先物は大きく戻した 銀行株中心に今日は大きく東証も戻して欲しい所。
シティ銀行グループは凄い上げ幅だわ。
やはり強い$が望ましい訳だ
金融が不安に陥ると ほんまに 大変じゃ と言う事がつくずく感じる
この数日でありますな
バタバタしてるうちにもう月も19日か 早く過ぎるねえ
昨夜は本社に各ヤードのスタッフが集合したってこともありで
ワシとこ凄い夕方は活気に満ち溢れていたっけなあ
結構なスクラップ集荷のスタッフに なってきたねえ
今 50人ぐらいスクラップ関連スタッフ総数になってるわ
会社概要の社員数も変更せないかんな
昨年度後半から 人材を募集し 結構 スタッフが辞めずに かなりの数、残って増えてきてるわ
昨年度末ごろより 2つリサイクルのヤードが増えたせいもありで
彼らが 一人前に 集荷量を増やしてくれれば 我トーナイも少し伸びることになるが
なかなか新入社員が稼ぎ出す ってには時間が掛かる
大手企業ならば2-3年は投資という事になるのだろうが
零細中小企業では そんな悠長な事は言ってられない 訳で
今 大変ちゃ 大変じゃな
でも 頑張る
早く 一人前に育てる 事が最重要課題じゃな
ご縁があれば 大切に厳しく育てなくては ご縁をおろそかにしてはいけない
しっかり 教える 情報を共有し 目的を一にして進むのみじゃ な。
昨日は初めてのISO14001の講習会じゃたんじゃな
まあ 講習って言っても 我が社が日々 やってるリサイクルの仕事が
同じ様なもの なんで 今更 って 感じもあるが
形骸ってのも 必要な時代じゃしな
取らねば 仕方ない時代だわ 真面目企業への新規取引の条件にもなるし
金と時間を費やすが 少しはスタッフの意識向上にはなるだろう。
日々 ワシが煩くスタッフに言ってる事が 同じ事じゃわなあ
まあ 真面目企業のイメージも創らねばならんからなあ しゃないわい
今日は大阪WTCに行くから ついでに環境展も覘いてこようかなあ
時間 とれるかなあ
環境展示会 見に行ったら また リサイクル機器買うとか ついつい言いはじめる自分が怖いから見に行くのよそうか・・・
また 金使ってしまうで・・
見ないほうが ええか
なんでもリサイクルの機械みたら 欲しくなっちゃうからなあ
大阪 環境展が今 3日間かな 開催されていますな
その大阪南港の 海の北西の海の向こう側 約1Kmが当社の
新ヤードです。
南港からは やはり もう1回阪神高速 乗って戴いて ユニバーサルスタジオの街 ユニバーサル出口で高速 下りたら 新ヤードはUSJの駐車場の信号を右折すぐですよ。
南港乗り口から5分でUSJです 下りてすぐです。
http://www.tohnai.com/top_main.html
此花区梅町の新ヤードには 今は 100-150トンくらいしか 在庫置いてないんですが
この先 山のようにリサイクル品 そこに 集めちゃる予定です。
山 って言っても10mぐらいの高さにスクラップ積み上げるんですな
3階建ての家の屋根の高さより少し高いかな
この場所は24時間 大きな騒音出しても 決して苦情のこない場所です
なんか 土曜日なんかも 大太鼓の練習 夜中中してるんじゃなあ
あの太鼓 凄い音じゃわ 何処で打ってるんじゃ埠頭の中から聞こえてくるなあ
まあ 住宅が一切ない 工業専用地区の特殊物資の物流 港区じゃから
ワシらの業務には 実にメリットじゃ
前面道路も広いよ22mあるから
17mトレラーも道路で一発Uターン可能じゃ(センターラインが樹木などないので)
此花区の埋め立ては大正時代から 行われて歴史も深い
第2次大戦時は わしの土地 軍事物資の輸送基地じゃった記録が残ってるな
この港へ 陸軍の物資が集まり 南へ北へ海外の戦地へ送られてきた場所じゃな
その後、大阪の地下鉄の掘り起こした残土の置き場に長く使用もされてきた。
何100万トンの残土が うず高く積まれてきた経緯があるので
埋立地ではあるが 沈没はしないだろうと考えている。
この地は 大阪市の民間への払い下げの入札で この3月末に落札したんですな
今日は大阪市にマンホールの大きさを もう少し大きくして頂くお願いをしに行く
このところの ゲリラ暴雨で心配でね 大きくして貰わねば 水没したら
しゃれに ならない