仮定銅計算値680@ さあ、今朝はガスの話題とリサイクルやら環境破壊の話し
シェールガスは天然ガスの一種で、燃焼により発生する炭素の排出量は 石炭や石油よりと比較して少ないのだが
問題は、採掘の際に大気中に漏れ出るメタンガスで、
シェールガスは採取の時点で もれなく回収されるわけでなくて
通常で3分の1、ケースによっては 回収されるガスの2倍が大気中に放出されている。
ので、シュールガスで 日本の発電所は助かった訳だが、その電力を使う事により
メタンガスもドンドンと 排出して
僕たち 私たちは 電力の供給を受けています。
なんというか 油の含有した石のような 土のようなものなのかな?
米国の需要を あてにして中東のカタールが生産設備を高めた が
米国が国内生産を始めて それを充実させたので、
モノが 余ったものが
日本に まわってきた のだろうねえ~
ああ そうなんだ だから 東電などが 昨年夏なんとかなったんだ そうか~
そして地下水を とても汚すような事の処理をしなければ 産出は できないんだ
そうか~
僕たちは電気を供給して頂いているが それがシェールガスならば
地下水の汚濁 大気の汚染 温暖化させながら
ワシら電気をシェールガスから 頂いています。
まあ、しかし原発が中止なのだから 仕方がないョ。
温暖化ガスも 撒き散らしても 電気は供給され続けなければ
日本がヘタレ牛になって しまいます。
ガスを取りだす大方半分のガスは 大気に撒くということじゃ
地下水もその行為により 大量に使い また その地下水も
ドロだらけにしちゃう わけなんだな
ああ そうか~油性強い 地下水にも なるのかな?
まあ しゃ~ないか・・・
奇麗事ばかり言ってては電力コストがドンドンとは値上がりまする。
だから 天然ガスの自動車が環境に優しい とは ある意味 言えないか?
まあ 環境に やさしいと 言ってみるもの
それは 乗る人の勝手な判断の言葉(表現)なのだから
まあ それは 許されても それでエエな。
[人と地球に優しい バタ屋 トーナイ株式会社] これも 許されるかな?
でも 日々 トラックで走り回って燃料を大量に消費しつつ
リサイクル活動をしてますので
燃料を 地下資源を 撒き散らして リサイクル事業を行っている とも 言える。
どうだろう 月にしたら 軽油を4万リッターは
燃やしてトラックやら重機やら 使ってるか
電気代も すごい金額消費してるから
だいぶんに地球に冷たい事は しながらと 言うふうにも 言えるな。
だからね 職員の皆にも言うんだよ 小まめにエンジンを切って頂戴って
暖房した部屋は ドアを さっさと 開け閉め しろ って
ユンボも 無駄な動きを するな って
ああ 昨日は ワシは腐葉土を4トントラックのダンプに
乗って1時間走って 買ってきた
この腐葉土は 木屑をリサイクルしたものじゃな
それを しばらくの時間かけて 発酵させて
木は 大地に返してやるか
それか 製紙に向けていって 紙に再生物流するか
燃料にもなるので 木は 木で しっかり選別してゴミにはするな~
まあ 1人でダンプに乗って買ってきたのだが 買いに行ったら
ショベルローダ乗れる方が居なくてさ
ワシが乗って 勝手にダンプに積んで 帰ってきて
大阪市此花リサイクルセンタートーナイの玄関に 撒き散らしたった
この土は 牛の糞は混ざっていないので 匂いはないな
多分 今年の春の ツツジは赤い花というか だいだい色か 綺麗に咲くぞ 多分
皆んな 夕方だったので スタッフが居たので 10人ほどで 花壇の整理 助けて貰った。
木はゴミにするな これは こうしてやれば循環するから どうのこうの と ワシの能書きを 皆んなに聞いて貰って
ワシの会社で 出る リサイクル後の残渣 な
その中の 木屑 これって パレットなども いっぱい出るので これは ゴミに せずにさ
50センチに ノコで 切ってさ 縛って 売れないか
薪を炊く 家に 1束50円で 買って貰えないか?
などと スタッフに 喋って 花壇の整備じゃ
薪を炊く 家は 今は ないか
でも キャンプとか で 河原で燃やさないか?
駄目か
じゃあ 風呂屋に買って貰えないか?
まあ ゴミの品目で 木屑は 扱う量が 今はトーナイは たいした事 ないから
そんなことも 言ってられるかな~
1月は しかし 棚卸しを してみたら 結構に儲かってるわ
これって 資源を 在庫している方 だいたい そうじゃない
1月は 仕入れて保存してた ものの評価が上がってる
2月はどうなるか じゃ・・・・
日々 とても ワシ頑張って 1月は日々を 過ごしたと思うが
2月は もっとそれ以上にも 頑張るでえ~
以下リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を掲示してます
↓
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には
09年8月末には
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので
チャーターした船に
自社保税区から直接の積み込みが可能な
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)
スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・
下記担当まで・・・
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。
廃棄物処理(大阪市と高槻市に
廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。
★大阪市此花営業所長代行:社長付き
★大阪市此花営業所長代行:社長付き
合田 090-362-80017
★担当 洪本社工場長(社長付)
全般に対応可072-678-1112
090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)
★担当 廃棄物契約その他全般
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)