goo blog サービス終了のお知らせ 

銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

おもろく生きている屑屋の日記や 一回読んでみて下されバタ屋トーナイGOO日記

2012-05-03 06:50:24 | Weblog
ムーディーズと言うのは格付けの会社だが、そこは日本の格付けをAa3とし、
見通しは安定的としているが、消費税率の引き上げが これ以上 先延ばしされれば、
格付けを見直すと警告を発している。
ニッポンの借金は国民が支えては いるが、国民の年間の総生産の倍という世界的にも
例の無いような率の借金地獄なので、痛みを伴っても 消費税は上げなければ
近い将来何時か、金利の恐ろしい上昇の日が来る事を予期している。
このことは大方6割の国民が理解している。
それでも 政局の為に 今の民主党政権が増税をするのならば、反対というのは
野党も 考えが浅い 自分の事しか考えていない とも 考える事が出来る と
ワシ事 バタ屋トーナイは そのように思っています。
 
膨れる社会保障費などを、また借金を増やして やりくりするのは 間違っていると思う。
これ以上には 借金を増やさないようにするのが 普通の神経なのでは ないかと思う。
ワシが浅はかな考え なのか どうかは 奥が深い問題なので 
そうでは無いと 言われるご意見も 尊重はするが借金地獄には落ち込まない方が良い。
昨今のEUの金融危機でも 弱いところを狙って攻めてくる資金の流れがあるのだから・・。
6年ほど前から夜間や早朝に こうしてブログを書きながら ネットを渡り歩いて少し勉強が
進んできたので なおさらの事 ワシもそう考えます。
 
まあ この考えは 最近ではなくて 30年以上ほども 前から それは そう思っていた。
社会党の土井たか子さんが 『山が動いた』 と 狂喜した頃から だったかな。
土井たか子(大阪10区選出の辻元清美政策秘書給料略取事件で詐欺の指南役をしたことでも有名)
(パチンコ屋さんの業界のCMにも良く出ておられたんだよね~)
 
こんな事も 知っていますか って 
若い年代の方も読んでおられますので 書いておきましょう
 
消費税というのは 安定した財源だとワシは思っています
景気が良くても悪くても 安定した消費からピンハネが出来る上納金やな。
 
商人が 民から集める
ほぼ全ての取引で 集める
商人は 消費税率が大きくなったら 売り上げを インチキして誤魔化したりすると
預かり消費税の泥棒となるので 売り上げを誤魔化して 税金を過少申告すると
その罪は重くなってくると思います だんだんと・・。
そうしたら 払われていない税金も 集まり 消費税分が 増えるだけではなく
法人所得税やら 個人商店の所得税も 集金額が増えてくる効果も 期待できる。
平等になるという事です。
インチキして 儲けているにも関わらず 儲けを申告しなくて 蓄えが増えている方は
平等な競争の上で 儲かっているのでは ないですからね。
ワシは 財務省の味方では ないですが 平等という事には 敏感ですので・・
税金を払わない者と 払う者が 平等には競争する事は 不可能ですからね
 
昨年に88日間も税務調査を受けたような男が 言うとおかしい かもしれませんが
ワシは 一応 愛国者の はしくれ ですから
しかし 88日も 調査を入られる会社も少ない
個人や家族に近い ところまでも 調べてくれはった・・。
しかし 明朗な会計なので 結果 何も出ないのだが
 
インチキばっかりして 暮らしているように わしは人様には映るのかも 知れないね。
しかし それは 勘違い なのです。
けっこう 精進した生活を この6年ほどは している。
17回連続で 黒字決算をしている中小零細企業も 少ない とは思う。
個人商店時代からを含めれば もっと長い期間の33年間。
 
年金も 真面目に支払っている 
住所不定の 20歳過ぎから暫くの期間は 一時期 払えていない。
なんと 昔から NHKの受信料金も払っている。
普通 チンピラは まず 払わない。
・・・なので ワシは見た目よりも真面目なのです。
 
ワシは 何時か 日本がほんまにヤバイ国債の扱いを受ける日が来るのではないかと
心配しています。
 
だから 消費税増税には賛成
 
橋下さんたちが やってられるのは 政権を潰す為の 戦略だから 致し方ない と
考えても いづれ上げなければ 成りいかないことは 解かって言っておられる事。
まずは 民主党を引きづり下ろしてから という事なのだろう
だって 大阪府政の時も そうでした 財政健全化は 当然 橋下考えておられる と
思います。
 
政治家は まず 選挙に勝ってから こそと いうことも あります。
 
■昨夜はNHKだったか
揚水発電の事を 報道しておられた
揚水発電で 夜間電力を使って 水を 上の山の方に汲み上げて
お昼に その水を 滝のようにして流して発電すると 結構な電力が生まれるんだね~
これは もっっと進めて戴ければ エエよね~
かなりの電量のモノが発電可能なんだ エエじゃない”
歓心したよ
まあ この3.11以降の電力不足で 日本人全員で この問題を考えまくれば 
効率の高いものも 発想が でてきよるな~
1.3億人が考えれば なんとか エエアイデアも出てきうるぞ~
前にも 書いたが ブラジルなどは 水の高低差を利用して 無限な電源を持ってられる訳で 日本には そのような大きな滝は無いのだが なければ造れば良い”
太陽光も 家庭や工場の屋根程度の 個人の頑張りで可能な部分は
それぞれで 頑張れば それも良しやな
ソフトバンクの 大規模な あのアイデアは 効率が悪い とは思う
それならば 岸壁の風力などの方が まだましじゃ ないか と 思う
風力発電は ワシの住む 高槻市お隣の街の 
環境政務官様も なされた 大谷議員もBSプライムニュースだったかに 
以前 出演されていて 感動したなあ ワシ
この先生は ワシの関連する組合のパーテイには長年 何時も参加くださる方だ。
衆議院を落選されていた時代も 必ず来てくださってた。
風力発電も 風が なければいかんのだが これもエエぞ。
 
場所は人里離れた 海岸がエエかな~
関電が山頂に 送電網の塔を建ててるところあたりに 
それって 山には建設は無理なのか?~
機材を運ぶのが 難しいか そうか~
 
電気工事の件で 工事の方々と打ち合わせを 繰り返していて
数社に合い見積もりを出してもらうつもりなのだが
やはり 電気というもの 距離で ワシの小さな野田東の工場でも
たった50mほどを 電線 飛ばすにも 距離で いろんな問題がでてくる事もあってな
長い距離ほど 電気の送電は ロスがでるな
 
ワシも今 火事の復旧工事で
6600vを何処まで 引いて その場所は 何処で とか 悩んでいる訳や
棚卸の処理で 電線屑として購入して保管していたのを消費しちゃろう と考えていたが
これは 駄目だったな
この線 太さは とっても 太いのだが あかんわ600vまでと 製品がそうなってるわ・・
 
仕方ない 50m分 6600V仕様を 新品を買わねば仕方ないな
 
その電線をキュピクルまで 走らせて 
ああ 電柱の上に 今度は 安全スイッチをつけて貰うと安全性が高まり
近所中 全部 停電などの 事故からは 免れる事も今回のことで知った。
電柱までで 電気の事故は 止めなけば その一帯が停電する事にも 注意をせねば
あかんかった・・・
 
これは 法で決まってはいないが そうしたほうが エエわ
大火災を起こしてしまってからでは 遅かりし だが 今後は そうする。
 
電気のことを 知らな過ぎたワシ。
宜しいですか”
同業者の皆様
廃品回収が 電気の事も 知らねばあかんのんですョ いまどき・・。
 
ああ そうだ キュピクル の中古が まだ 見つかっていない
できれば 5年以内の 工場の撤去のモノが欲しい 150Kが欲しい
安く 欲しい
 
これを買って点検整備して 経済産業省の許可も戴いて 中古で 十分なので
電源装置 早く 手配して 設置せねばならない
 
200vを引くには 10日もあれば 大丈夫だが それだと50kまでしか 動かない
135k 一番大きな負荷が 掛かる と思う ので そうしたい
中古 いつもは 幾らも集まってくるのが ないぞ この度 欲しい時に・・
 
10年消費してても エエか 
 
新品ならば 多分700万以上は すると思う 新品は 要らん”予算が ないからな
5~10万円の予算だな。
 
なんとか 一流に注文したら 1.5億円以上掛かるモノを 節約して3000万で仕上げれないか と 努力してるが それが なせれる か 否かは まだ ワシにも解からない。
少し 厳しい みたいだ が 頑張るしか 予算が無いので 仕方ない。
予算というは 決めれば なんとか それで やりくりせねば あかん
 
お役所がなされる 道路やダムや橋やらの工事の 逆をやらねば 民間は やっては いけない。
まして 小資本。
 
昨日は 雨で 残念だった
地下のピットに鉄筋を 仕上げて 作ったモノを 一気に入れて装着して貰って
ゴールデンウイークが開ければ 型枠を外して 隅を出して
鉄骨図面を書いてもらって そろそろ 棟上しちゃる つもりが 雨で パーやな5日間も
最低でも 工事が先延ばしになってしまった。
よって 完成の日が5日 伸びる・・。 
 
悔しいわ 合田に 朝7時に電話して
合田の加持祈祷で 雨を止めろ と 指示したが 
社長 それは かなり困難ですわ~
って 回答が あった 
 
そうか 致し方ないか・・雨じゃなあ~
無理を言っても仕方ないか・・・
 
3.5mも深くだから 雨で 土砂がきたら 中の作業員が 埋まって死んだら困るしね
仕方ない
残土も その地下だけで 30立方は出てるか
割と 思ったよりも 変な土が ワシの土地に混ざってなかったのは 助かった
綺麗な土じゃない
昭和42年建築の工場の したの 土壌だから 心配していた が 良かったョ
元々 鉄工所を40年以上も営んでられた古い工場を 安い時期に買っていたので
土壌汚染は心配していたが それは無いな
 
ああ その土壌 保管しておいて置くと良い
土間のコンクリートも再利用する手法をとっているので 予算がかなり変わってきてる
これは 上田の親父さんにボランテアで
コンクリートカッターを入れて 事前に調べては いたので・・。
 
ハンデイ型では コンクリ深くは切れないし ダイヤモンドのカッターなのか あれって高い。
 
そうだそうだ あれも 昨日かってこさせた アンカー打ち 40本ほど高いのだが 買ってきて
月曜日には アンカー打って 基礎を固めて 道路の面の 柱も注文して
ジブンッチで 壁も 作る予定や
元重量屋 親方の 土井に 道路の際 で9mの250パイの角材 建てれるか と聞けば
簡単に 吊れて ハメレル ッテ 言うので 自分で建てる
しかし9mは 高すぎるか 新幹線が文句 言って来ないか?6mにするか~
その建てた柱に H鋼横に貼って その上から 6mm×6mの 
鉄板を中国製 仕入れて 貼るか
そして その壁と 新築の部分の工場の柱に 溶接とボルトで つないだらな エエか~
綺麗に仕上げちゃる つもり・・・鉄の要塞みたいなのを作るで
 
これって 小学校の時にも やってた 山古屋 造り と ほぼ同じやな
まあ 土の事は 土の専門 鉄のことは鉄の専門 設計の事は 設計の専門家に
教えを請いながら と 言う事だが
 
おもろく 暮らしている
 
昨日は 雨だったので もう一方の道路際の壁の材料
25m分 高さ3mを 材料を ほぼ ゼロ円近くで集めてきた
8トンユニック車で なんども 運ばせた。
これは 単体で2.5トン 2500kgある壁材だ。
日曜日に うろついて 徘徊して 探していたが そこからも運んだ。
今 40個集めたので 大方100トンやから もっと 倍ほども 集める予定。
道路に55mほども 面している土地なので 結構に壁も大変やで
進入口が15mなら 壁は 残りの35mやからな
それも 屑をうず高く 積み上げるのでな 高く強固にせなあかん
また 盗人も 入る可能性もあるので それを 捕まえたら
その2.5トンの下に 埋まって貰うしな(人柱) 逃げ場は無いように構造する
破砕機 粉砕機も プレス機もあるし まず、
粉々にされる恐れがあるので泥棒も入らないと思うョ
 
婿の ただし部長に 今度の破砕機は 強い と聞いている 
車のバンパーなども 瞬間にバラス
セコムも ネット暗視カメラ 録画暗視カメラも レベルを あげたるつもり
この工場も ワシが何処にいても その他の工場のように 
カメラで見れるように造る予定。
 
とにかく 野田東の工場は インフラも 思想も 大きく変化させるつもりで 
毎日 このところ ワシが常駐している。常駐は実は無理でも 何度も高槻市内を
本社やら野田東を 往復してる 早い時間は朝の3時 遅い時間は夜の10時などだ
・・だから寝て いないので 少しハイやな
今日で 50日目になる とにかく 人間が 元々しつこい人間なので やると言ったら必ず
成し遂げなければ すまない性格なので とても しつこい
 
今日も 祝日なのかな?
高槻本社と大阪市此花区のUSJ前の営業所と そのた1箇所が平常どおりに
仕事なので
また 野田東の工場も 工事屋に工事はしてもらうので この後鍵をあけに行く予定や
その他での サービスの店も数軒が 営業だし 休まない つもり。
休まない というか 休めば 成りいかない・・。
 
そんな考えと 日々の行動の記録やな バタ屋 トーナイ 東内誠じゃ
■仮定銅計算値=720@ 下げたな・・・
 
以下
リンクのトーナイホームページにも リサイクル相場や
通関の様子など かなり 最先端の情報を掲示してます
フリーダイヤル:0120 53 53 19 (ゴミゴミ行く)
各種スクラップ買取りは お気軽に お電話ください 
 
■トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
 
トーナイの大阪市此花営業所は09年
ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には 
大阪税関より 自社保有地に
一般貨物保税蔵置場許可が許可され
バラのスクラップ貨物を
自社ヤードで
通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので 
チャーターした船に 
自社保税区から直接の積み込みが可能な 
全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)

スクラップの引き取り、廃棄物の処理などの
引合がございましたら
下記担当まで・・・ 
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です。

廃棄物処理(大阪市と高槻市に
2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。

★大阪市此花営業所長代行:社長付き 
合田 090-362-80017 
 
★担当 洪本社工場長(社長付) 
全般に対応可072-678-1112
 090-1914-0143 高槻本社ヤード管理
 
★担当 中古品部責任者 家電 ミシン コンポ PCなど 善明090-1140-1013 
(本社ヤード隣の中古品センター管理責任者)

★担当 廃棄物契約その他全般 
090-8385-1004東内正史部長
(高槻2ヤード管理者プラスチックも担当)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする