昨日は えらい目にあった 比叡山の有料道路料金に 少しムカついたので バチが当たったのかも知れません
比叡山のお坊さんは 通行税などを その昔から 多分 とっていた
その名残り かも 知れませんね
信長の時代には 信長の軍に 攻め込まれて延暦寺は焼き討ちされました
時代をかなり遡って
NHKの平清盛でも 神輿を担いだ
神仏融合のような 山法師が でてきていましたでしょ
その時代 強大な権力を誇った白川法皇でさえも
【加茂川の水 サイコロの目 山法師 これぞ 朕が心にままならぬもの】
延暦寺は その権威に伴う武力をもっておったのでしょう
山頂に近づくにつれて バタ屋トーナイの右肩が動かなくなって 肩に何か のっかかってきたような現象になっていきまして
ついに 山頂から逃げ出すようにして 山を下りた
海抜800mはあるとは 言え ども その高さの山で そのようなことに なったこともなく 不思議な山ですね
とにかく 比叡山から とにかく離れようと
必死で 10kmほど車を走らせて逃げるように帰ってきました
ワシは真言宗なので 宗派が違うとは言えども 日本の歴史も知りたくて あちこち 出没しますのですが
しかし 金縛りのような ことに なってしまうと
ほんまに 恐いです 得体の知れないパワーが 山にはあるような気がするのよね
なにか 仁徳天皇陵と結ぶ 線上にも 比叡山 は なんか関係しているように 感覚的に思うの・・・・・
パワースポット って ワシにとっては 数箇所あるの
日吉神社に ある何かを担いで 山法師は 繰り出して
とても 強い権限を持っておられたんじゃ
目で見えないものに 敏感なので ワシな
子供の頃から 山で1人で遊んで過ごしたりしてるやろ
とにかく 恐くて2時間以上も もだえてしまった
えらいめに あった・・・
12/2 この月も 頑張るつもり
ワシやワシのご縁の人々に
神の ご加護がありますように
銅相場は77万円
トーナイは 非鉄・鉄・中古品・廃プラスチックの売買を行い、
また廃棄物を正規に適正処理する総合的リサイクル企業です。
トーナイの大阪市此花営業所は
09年ISO14001を認証取得しました。
09年8月末には
09年8月末には
大阪税関より 自社保有地に一般貨物保税蔵置場許可が許可され バラのスクラップ貨物を自社ヤードで通関可能な保税倉庫の許可も取得しましたので
チャーターした船に 自社保税区から直接の積み込みが可能な 全国的にも珍しいリサイクルセンターとなっております
(中国向け輸出ライセンス有)
関西一円片道300Km半径ぐらいが収集範囲です
廃棄物処理(大阪市と高槻市に2つの産業廃棄物中間処理工場)の
廃棄物処理(大阪市と高槻市に2つの産業廃棄物中間処理工場)の
マニフェスト発行も可能な中間処理業者です。
0120 535319(ゴミゴミ行く) が 屑 買取の連絡先です 072-678-1112 ㈱トーナイ名古屋周辺から関西一円可能