銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

中国の融資残伸び率7%と高い伸び◎です 銅相場と日本の古代史 昨日は植月の前方後援墳のお寺に訪問 観音寺=美作の国1200年の歴史 

2020-01-14 05:28:24 | 屑スクラップ最前線情報屑プロトーナイ東内

銀保監会は、影の銀行部門の「解体」を20年も継続し、規制違反に対する罰則を強化すると表明。

一方で、実体経済への融資は増加が続き、2019年は

前年比約7%増の17兆元になったと明らかにした。

今年は養豚農家の支援に向けた融資を拡大するとともに、

環境保護プロジェクト向けのグリーンファイナンス商品を一段と導入するとした。 中国金融の報道より・・・

 

融資は年率で

7%増えていますね 凄いです まだまだ中国は2020年も成長が見込まれます

そして環境を重視し始めましたから 川の水がきれいになります 

その方向に進んできました中国は 大気汚染も改善されていく方向でしょうね

電気自動車やエコカーになりましたしPM2.5も下がっていきますね

共産党は 徹底して遂行して取り締まっていきますので 

環境は改善の方向です

 

とにかく リサイクル原料の輸入規制でも徹底して取り締まりをやりますから 

とても厳しい対応です

プラスチックが ちょっとでも 金属屑に付着していても輸入させません

共産党には その そういう輸入検査が可能です

 

そんな事も ここ数年でありまして 

日本国内で プラスチック屑の行き先が無くなりました

 

日本中、リサイクル後のプラ屑 行き先は 厳しいですよ

まあ

付着物のない 銅ということなら 電気銅に加工して運ぶのが硬いよ

電気銅は輸入禁止には 共産党も なされないです

インゴットやね

そんでもね 輸入には 関税など諸経費が高いです

 

このブログに 毎日 上海銅Cu先物 ●●元とか 書いていますでしょ

あの上海銅の相場では 売れませんね 

それは 輸入諸経費が必要ですから

日々 日本円→人民元=の相場も掲示していますでしょ 

しかし人民元から円やドルを交換するにも

手数料が かかりますから その数字の計算にはなりません

 

上海銅相場×人民元相場=答え それが ワシの売値なら トーナイは 大富豪になれます

 

昨日は歴史ある

比叡山延暦寺の関係の お寺さん 

数百年前の おみくじ の 箱を住職から手渡され

おみくじを ひきました

歴史ある おみくじ を 入れる木箱です 漆塗りしてあるから

これは木製でも そうやなあ1000年も もつかも知れませんねえ

歴史ある おみくじ や

そうなんや

おみくじ

元祖は 比叡山ですね

11番札を 手にして 住職の顔をみて 僕はニタリと笑った

 

ワシは元旦に 真言宗 御室派 総本山の 

世界遺産 仁和寺にいったけど

親族は みな おみくじ を ひいとったけども 

ワシは滅多に おみくじは ひかないので

仁和寺では それはしなかった

 

兼得貴人扶 

かねて うる 貴人の助けもあらんなり・・

・   ・最後に 観音を念じても宜しい と言うて下さっていますね!

そうか 観音様も ワシにお味方下さるといわれます ありがたいことです

 

真言は高野山ですが 御室派は 総本山が 京都 太秦の近くの 

仁和寺が総本山や なむだいしへんじょうこんごう や けども

天台 比叡山は なむあみだぶつ

 

なんでかしら

なむあみだぶつ と 唱えれば ワシは心が静まります

 

何故か それは わからんけど

祖母の里の ほうは 赤松氏で 

仏教は 比叡山やなあ

ワシは 赤松氏を 尊敬していますね

 

姫路を中心の 

播州や 佐用では 

NHKの歴史でも でてきましたが 

黒田官兵衛の一族も

赤松氏というたら 

小便ちびっていましたから

 

ちょっとクレージーな武士だったのが 

赤松氏の武士道である

 

昨日 法事で いってたお寺さんは

植月という場所で

ここには

南北朝時代の

南朝の 天皇が いまでも 現存なされているようでして

その お家を探したけど 

ワシには みつけることが できん

勝央町から 

奈義町 

旧・勝田町(現在は美作市) の 交差するあたりに なりますんか?

 

このお寺も 前方後円墳ですね

お寺の山 自体が 前方後円墳やから 90mほどある

 

そのうえ・・・百済の匂いが プンプンしてきますね

 

とにかく

祖父母の 実家に墓参りにいくときは なむあみだぶつ と 唱えます

なむあみだぶつ は 心に響く

 

お坊様の修行も 比叡山は とてつもなく 厳しい修行を なされると聞きます

比叡山の幹部も 

浙江省の 天台山に 近年は行かれますね と お坊さんに尋ねたらば、

なんで この者、 

そんなことを知っている? と 思われたと思います

 

そやねん ワシの古代史は 日本に仏教がもたらされるより前の時代より調べているから

とにかく

ワシが感じますのは 美作の国

 奈義町 勝央町 ウエツキ 周辺は おそらく 古墳銀座

1600-1800年前の 時代には この辺りは 首都だったね

明日香村みたいなかんじや

明日香村より 時代が古い

 

そやから ワシはネットで けっこうに拡散しているね

 

第10代のころの 崇神天皇は 中山太神宮が 拠点でした

 

美作の トーナイの実家周辺ですよ

中山の 太 太とは光り輝く というような意味もあるらしいです

太秦 秦氏 の住んだ  京都 太秦 の ウズ は=太

吉備の 中山の 王 という意味でありますね

吉備を示す 枕詞は 吉備の中山・・・・ でしょ

 

ちょっと今朝は トーナイ 中山太神宮・当代 

東内ブログは方向性が ヤバイですね

 

今度 時間がとれたら比叡山延暦寺にも立ち寄りたい 1年程もいっていませんか・・

気になる 古い 絵があるんや 

あそこに そうやねん 引き寄せられるんやなあ

比叡山にいくと 

ワシの場合 ある場所では 金縛りにもあうし そうなんや

 

2020 1.14 5時相場

■#ピカ銅620円 高槻市トーナイ大口

■#込銅/2号銅 525円 高槻市トーナイ大口

■#くず鉄 H1=20円 ギロチンC 10円 高槻市トーナイ大口

#ステンレス304 100円 高槻市トーナイ大口

アルミシュレッダー92円(アルミは10トン車単位)

給湯器 100円 

円 109.91円

銅 6290$

アルミ 1914$

ニッケル 14102$

鉛 1914$

上海銅先物 49370元

中国元→円 15.97

 

モータースクラップ 半銅ラジエター 大量に買い取り中

トーナイ と 検索くだされば 

下記が検索されます このgooブログにもすぐに来られるようにしています

http://tohnai.com/top_main.html

 

関西一円 大阪市内 スクラップ売買や輸出に関する事

産業廃棄物の処分 工場・倉庫などの解体

東内 携帯に

ご連絡下さい08056334460 トーナイ

雑品買取相場、大口の取引は 直接 電話下さい

 

工業雑品 上品質 5~15円大口持込(事前に写真必要)

半銅ラジエター 4トン以上単位の持込 250円から相談

(大量に買います毎日4㌧10㌧トラック単位で買います)

特上雑品 大口52から 小口30円から

給湯器雑品100円~

込み真鍮 300円から

黒い円形モーター25から42持込(品質により、単体10kg以上は評価落ち)

モーター30円から 4㌧単位持込歓迎

 

VA電線 195円から 

雑線43% 160円から

家電線 120円から 

 

トランス芯 白 5円

#豆トランス/銅の乾式トランス60円 

 

ステンレス304 100円

ピカ銅620円

込銅/2号銅 525円

くず鉄 H1=20円 ギロチンC 10円

 

以上 持込大口取引

 

その他 問い合わせ下さい

http://tohnai.com/top_main.html 

㈱トーナイ本社電話072-678-1112

(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)

㈱トーナイ本社地図にリンク↓

https://map.yahoo.co.jp/maps?lat=34.79734677&lon=135.59915994&ac=27207&az=70.4.17.7&z=16&id=&fa=pa&ei=utf8&p=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E9%AB%98%E6%A7%BB%E5%B8%82%E8%A5%BF%E9%9D%A2%E5%8D%974%E4%B8%81%E7%9B%AE17-7#

 

大阪市 高槻市でゴミ産廃処理と鉄くず 銅アルミステン雑品買取りUSJ前 総合リサイクルトーナイ東内

#銅 買取 #大阪 産廃処理 #雑品 買取 #モーター 買取 #空調機器 買取 #高槻 リサイクル #リサイクル東内 #大阪市 鉄くず #大阪 鉄くず買取


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする