来年3月末まで延長されていた時限措置である
〔新型コロナウイルス感染症に対応した企業の資金繰り支援策〕を
日銀も含めて延長されるみたいです
措置年数が長くて 無担保の貸付 というと・・・ですと。
天から空より お金が降ってくるようなものですね
普通では考えられないようなことが 2020年では起こっています
考えかたによっては、ゾンビのような企業には社会から消えて貰ってもよい という様な考えかたもありますが
そもそも 中小零細の多くは とんとん とか
それ以下の赤字経営が多いですからねえ
全国に 中小零細企業は どれだけの数あるのでしょうねえ
しかし それらが多くの日本の雇用を守っている
と いう現実もあります
その日本の雇用を支えている小さな会社も
次世代への承継問題で 頭が痛い ところが多いようです
このアンケート調査は 何度か みましたが
小さな企業の将来は確定しませんねえ
この先、10年後には 日本の中小零細企業の数は おそらく減少していきます
事業継承を考える企業主では
企業の外部からの優秀な人材を招聘したい そういった企業経営者もいるようです
大阪府高槻市で
建築業の免許があり 事業の承継に悩んでおられるところがあれば
話し合って できたら
M&Aで買いたい希望です
そんなことも考えています
バタ屋トーナイ くず人間 くずスクラップ貿易商 東内
高槻の ワシの近くがよいと希望します
できれば ワシは各拠点を20分以内で素早く 移動を繰り返したい
高槻市内のトーナイの拠点5箇所ほどかなあ そこを 素早く移動して暮らしたい
遠くては 社内移動をするにも しんどい
USJの前の営業所を2019年9月末に売ったけれど
まだ トラックスケール付き だけでも4箇所ある
ワシ自身が できれば 各所をそれぞれ20分以内に 移動を繰り返したい 希望
まだ おそらく20年は 仕事ができそう だと希望的観測をもっていますね
死ぬまで屑に埋もれて暮らしたい
屑をバラス音が しないと 落ち着かない性格ですからなあ
とにかく 完璧に完全解体 バラバラにしちゃるんじゃ
また ユンボの爪を破壊してしまった
昨日は 九州に急ぎ アタッチメントの一部部品を発注しました
その部品で 壊れた部分を切り取って
研いて接合して再生しちゃる
その他でも 乗っている日立の07が油圧ポンプから油がにじんで工務の救急車をよんで
パッキンを油圧ポンプの4箇所換えた
この日立も 18歳を越えてきましたから
よく壊れる
重機の運転席にのって
北方向を向いて仕事したら その場面では 屑のバラシじゃ
南西方向に ユンボを向けると
6メートルの敷き鉄板を敷くのでは なくて それは 建てる
1203改修工事 もうすぐ完成
(箱の中に8mhに高さの銅屑を積めば おそらく7500万円以上 税別)
建てたら 繋ぐ けっこうに激しく 楽しんで 仕事を続けています
国が お金を貸してくれるのならなあ よりリサイクルの推進に貢献できますけれどねえ
間口は60mでも ええけれど
奥行きで200から300mほどの リサイクルに適した場所があればなあ
一箇所で かなりの事ができるけれどねえ
そんなことを考えながら 過ごしています
パキスタン向けのコンテナブッキングできましたね よく見つけました
ワシのモーター インド洋の西方面まで 行きます
なかなか インドやパキに行くコンテナはブッキングできません
今日も 解体もしつつ 通関もせんとあかんし 今日も忙しくなりそうです
インドに古紙が売れませんかなあ インドは まだ紙は消費しませんか?
インドまで 運賃安く運んで 日本の国内製紙メーカーが買うような単価で
EXヤード価格で 売れるような リサイクル・ラインできませんかな
インド ベトナムなどの製紙メーカーの仕入担当のかたも みておられたら
ご一報下さい
中国への 廃棄物輸入が不可能になりました
それでやねん
古紙を解かすと ヘドロのような水がでますね それは浄化して流せる国がよい
実験で 古紙を
ジュースを造るミキサーのような物で 水で溶かすと水は汚れますから
その水をどの様に 処理できるか ですね
EXヤードプライス+各種輸出経費が 相手国の港着の単価になります
貿易のプロなら 知っています
今の時期でパキにブッキングを入れられるのは 実は凄いのです
スクラップの国際的再生物流は 日通の職員よりも ワシのレベルが高い と思います
年末まで あと僅かですから
コンテナ輸出で 銅を売る人は お急ぎ下さい
ドレー屋もおそらく とれなくなりそうです
運転手も 日本では不足ですから・・
もう4日ですし 年内に出航させるには 急ぐ
ユンボ作業もしつつ ユンボの上からでも 貿易商可能
最近は 昼飯の時刻に 飯を食いつつネットバンクの振込みやってる
人で不足やけれど 数が居ても
役に立たないものがようけおっても
無駄
そうやねん 忙しく働く おもしろい・・
#関西一円 #大阪市内 #スクラップ売買や輸出に関する事
#産業廃棄物の処分 工場・倉庫などの解体
#東内誠 携帯 08056334460
華僑 のお客様 韓国からのTEL↓
中国・朝鮮語での お電話は
090 9618 0534
㈱トーナイ 崔(チェィ/サイ)
(8時-17時)
ウィチャット/ライン
供にIDは以下です
(tohnaituuyaku)
↑この3ヶ国語の通訳が ほぼ50メートル以内におります
2020 12/04 4時相場
トーナイ本日 単価(大口仲間税別)
#モーター35円から50円
#ピカ銅735円
#2号銅685円相談 26トン単位希望
#VA電線 260円から
#雑線43% 200円から
#家電線 150円から
#雑品 15~25円大口持込
#半銅ラジエター 4トン以上単位の持込 320円から【国内外 シュレッダー処理】
#空調配管銅パイプ335円
■特上雑品 大口55から 小口40円から
#給湯器雑品116円
#家電雑基板 190円
#くず鉄 HS=32円 ギロチンB 20円から
#ステンレス304 115円
2020/12/04 4時
#円 103.93円
#銅 7663$
#アルミ 2014$
#ニッケル 15970
#上海銅先物 56900元×人民元15.9=905円
その他 問い合わせ下さい
トーナイスクラップ買取
高槻市の位置をご説明します
171号線 大阪府(高槻イオン南方面)
***新幹線高架下付近***新名神高速 高槻インター
下りた信号 新幹線下を走りすぐです
㈱トーナイ 野田東営業所
http://tohnai.com/top_main.html
㈱トーナイ本社電話072-678-1112
(大阪高槻市西面南4-17-7 本社工場)
㈱トーナイ本社地図にリンク↓