フタバから新しく出たミニッツ用プロポ
買い易くなり、手軽にハイエンド操縦
出来るようになりました
が、、、👀💦。
プロポ以外に
このモジュールが必要です。
まぁ〜まぁ〜します。(価格が)
京商で中華製のノーブルNB4だったか?
何処の販売店に取り敢いが無いプロポ
があり💦、、、。通販サイトでの入手方法
しかなく、ほぼ自己責任での扱いに、、、。
んで、フタバから新しいプロポで
ミニッツレーサー用プロポ
出たのさー、、、💦
しかし、これも安心出来なかったのさー
本体の取扱説明書が無い⁉️、、、😵😵💦
ショートバージョンしか無く、フタバから
ダウンロードして見て下さい…とね。
😵😵😵💦
ミニッツ用で使用しないのなら付属の
説明書で済むけど、ミニッツ対応機種と
謳ってる以上、それの取扱説明書を
用意しとけよ!
仕方なくDLしたけど、、、😓😓💦
両面印刷で84枚160ページにも及ぶ
取扱説明書だよ!
こんなところをケチるフタバが
思いやられるなぁ〜😓😓。
左が新型プロポ『4PMプラス』
右が旧プロポの『4PM』
で、京商から発売しているモジュールを
付けると、、、コレまた不満の残る仕上⁉️
コレが入る所で収まり具合が悪く
ん?ってなるのよ!、、、(・・?)
折角ゴムキャップが付いているのに
コレ以上奥に行かないんですよね〜。
この状態で使用となるのさー、、、😓😓。
んで、乾電池での使用みたいなので
充電式の電池に交換しようと、オプション
見てたら、4PKの電池が合うらしい?
価格¥7,000-と来たさー😥😥。
アホかぁ💦、、、(¬_¬)。
コレは社外の電池に、、、2個買っても
お釣りが来る
イーグル製の物に、、、(¬_¬)。
そんで、更に4PMと4PMプラスで変更
しているところがあって、
4PMの画面部
4PMプラスの画面部、、、小さくなってる
、、、😓💦
なので、取り敢えずラップしているけど
コレも以前の物を加工するか?新しいのを
買うか?、、、雑過ぎるよねー?😵😵。
三和使いとしては、早いとこ三和製の
出して欲しい、と、、、(¬_¬)。
後、フタバではバインドとは
言わないんですよ!
↑コレも標準な言い方だと思っていたが
分かりづらいのです。、、、(¬_¬)。
初見ですが、三和製で言うと、
『MX-S』ぐらいの性能しか無いの?
って思うぐらい、劣る。、、、(¬_¬)