![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/90065ddebe4d4f5ffdbff0135bf4fe3f.jpg)
柑橘系の食べた後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/153d2e958b0d286b3378ace645efb475.jpg?1678317651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/1553d3ba888349a0128b7bf524ca79c2.jpg?1678317651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/263224366425f7b4aed1122259f02d96.jpg?1678317751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/5e22b1be464f0af09c91d7a4530d3343.jpg?1678318181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/97c2e1bb685055a54d4f44cf46f6795f.jpg?1678318181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/311f311b42e9cdd7baab787a4836a5ba.jpg?1678318273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/e48fcb52434a1610f7b5a7b3c04540a8.jpg?1678318273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/3621f3e5ad0e0613cd5ab0a7b9dc5ae1.jpg?1678318497)
種子の育て方、、、全くの『我流』です。
😅💦
いつものg◯oog◯e先生や、Y◯uT◯be
先生から習って、、、😅😅😅。
発芽の段階では『プラダン』や鉢植え
らしいのですが、情報では6〜7割程度
の発芽率でしたが、、、😅💦
我が家の場合は『90%以上』発芽してます
( ̄▽ ̄;)、、、。
数が多いので、後で間引きも含めて
すべて育つ❓💦とは、限らないので
100円ショップ・グッズで、、、😁😁😁。
まず、鉢の代わりになりそうな器で
水捌けの良さそうな器、、、🙄🙄。
『タッパー』100円で3個の物に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/153d2e958b0d286b3378ace645efb475.jpg?1678317651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/1553d3ba888349a0128b7bf524ca79c2.jpg?1678317651)
注意、、、使用前にプラスチック特有の匂いを消す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/263224366425f7b4aed1122259f02d96.jpg?1678317751)
キッチン洗剤で良く洗う❗️
穴あけ、水捌け時の土流出を防ぐシートを
入れたり、、、😅💦。(防虫作用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/5e22b1be464f0af09c91d7a4530d3343.jpg?1678318181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/97c2e1bb685055a54d4f44cf46f6795f.jpg?1678318181)
完璧❣️、、、自画自賛(๑˃̵ᴗ˂̵)
土は先生達の教えでは、「腐葉土」らしい
のですが、あまり大きな鉢植え🪴では
ないので、鑑賞用に使う『さし枝』で
良く使う物、、、で代用❗️、、、👀💦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/311f311b42e9cdd7baab787a4836a5ba.jpg?1678318273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/e48fcb52434a1610f7b5a7b3c04540a8.jpg?1678318273)
水を差して、しばらく放置…🙄🙄。
🌀🪴🌀🪴🌀🪴🌀🪴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/3621f3e5ad0e0613cd5ab0a7b9dc5ae1.jpg?1678318497)
この種子くん達は、何匹育つかなぁ〜😅💦
なんて思う時ほど、期待と楽しみが、、、。
、、、😁😁😁。
後は、更に予備も含めて、
用意したグッズで足りないのさー😅😅。
、、、👀💦⁉️
、、、続く。
コメント、ありがとうございます。
色々、先生達が居ますのでそちら様を参考にして下さい💦、、、我流はアテになりませんよー、、、😅。我が家も7年程で実がなるので気長に待ちます。🤣🤣。
種の発芽率が高くてビックリです。
(*´∀`)これは凄いです。
全部育つと植木鉢が大変な事になりそうですね。
期待しています!!
コメント、ありがとうございます。
今のところ、75粒中62粒が発芽してます。更に伊予柑とか追加してますから…。
期待は膨らむばかり😁😁💦