![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/36e2f9196a1372fb1b116a577ff6f801.jpg)
今回も走行距離で消耗部品の取替。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/60fbedc57a202213d9611a7eb787500d.jpg?1660423321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/bfcaf8281142a8fda516aa132c732969.jpg?1660423584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/55e14d28b2343a9ad766fbe85183a8c9.jpg?1660423711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/891c84b61f3ca24cc308842cadca41f7.jpg?1660423711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/3e1efc5643c5fe9cebd4e6e6b2948ded.jpg?1660423711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/2f9518096b549511d3715452a494c935.jpg?1660423711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/ba806a164da5cb82ba87997a3feac512.jpg?1660423711)
間もなく、2万キロを越えるので
プラグの交換でも、、、と。
自動車の種類にも拠りますが、
我が家の車は指定交換時期は5万キロ
または、2年となっているようです。
プラグの肝心な所が消耗してくると
点火タイミングがズレたり、振動が
増えたり、燃費が悪くなったり、、、
音がうるさくなったりします。
幸い我が家の車は自動調整式なので
加速や燃費にはあまり影響しません!
しかし、交換時期が近づくと、交換
したくなります。今回は
エンジンオイル、オイルフィルター
エアフィルター、プラグと交換
します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/60fbedc57a202213d9611a7eb787500d.jpg?1660423321)
プラグは見た目では、わかりにくい
ですが、隙間が広くなっているので
交換して正解◯かなぁ〜っと。
奮発して高級な超寿命な物に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/13/bfcaf8281142a8fda516aa132c732969.jpg?1660423584)
価格も定価で数千円は違う物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/55e14d28b2343a9ad766fbe85183a8c9.jpg?1660423711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/891c84b61f3ca24cc308842cadca41f7.jpg?1660423711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/3e1efc5643c5fe9cebd4e6e6b2948ded.jpg?1660423711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/2f9518096b549511d3715452a494c935.jpg?1660423711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/ba806a164da5cb82ba87997a3feac512.jpg?1660423711)
交換してトルクレンチで🔧。
取替え完了です。
まぁまぁな勢いの雨が降り、マッハで
作業完了しました。😅💦。
なので、絵は無しです。
、、、😱😱‼️車検書などの確認してたら
今月、車検です。😅💦。
ディーラーにやって貰えば良かった
😁💦。
オイルも高級オイルだし、
まぁ、イイかぁ〜…。(¬_¬)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます