どもっ。
先週は某道の駅に集合するものの、雨降り&周りは真っ白け&ガタブルの寒さで、雪はガリガリっぽく、全然やる気なしのくせに6時間ぐらい喋っていたアホの集団、道東BCチームです。
でっ、今回は天気良さげなので、とりあえず近場の日勝に集合となりました。今回はちゃんと登って滑りますよ?のつもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/ce1d62da2563c9aed0dfea3eb880373b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/84ebb016f601bd0bc661e734df8fd72f.jpg)
先週のオサム、タカトシ、メグミに今回はりょーたろーも参加です。
そのりょーたろーやってくれますわ。
なんとブーツを忘れる大失態・・・
長靴にシューで登山?と思いきや、ビンディングに長靴を入れ、なんとか滑れそうっすと長靴で滑る気満々。
まあ自分のせいなので、やれるだけやってみなさい。
というわけで、出だしからグダグダで出発ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/f6ec17a199ba073314fc019b8c2c00aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/527831d07c8f1bf36209e853adaa4601.jpg)
とすぐにオサムがインターフェースのネジが飛んだ!と騒ぎ出す。
オガサカにわざわざショートビスを入れたそうな。
タカトシにネジを分けてもらいようやく出発に。
するとすぐにもう片方も・・・
グダグダです。
天気がよろしいために、登るたびに見えてくる遠くの山々に止まっては写真と全然進まない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/f30676001568f09db8adbf57cd5fe6b4.jpg)
何せオサムを除いては日勝ピーク初なのだ。
ここは天気さえ良ければかなりの絶景ポイントゆえに、皆振り返ってばかりとなる。
気持ちはわかるよ。
自分だって大昔に快晴の日勝ピークからの絶景に感動したものだ。
登山を始めるずっと前の話なのでなおさらだった。
ペースがおかしなことになり、自分も調子が崩れ身体がおかしなことに。
自分の身体もグダグダに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/95fb137191402db5be8b149d5f4d5ed6.jpg)
日勝ピークのはずなのにピーク手前でヘロヘロに。
単に身体が弱ってるせいなのだろうか?
もう少しでピークというところで、前を歩くメグミがスマホで写真を撮っていたのだが・・・
メグミもやってくれました!
なんとスマホを落とした。
そのスマホをポールで抑えようとしているが、スマホはスルスルと滑り出しこちらに滑り落ちてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/8ad25db049ec851349f071956365cd28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/97184da5a4d65bab7278aa307997b3bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/f1334041fb86ec2a242ea2d7ff9ec7b7.jpg)
ここで止めないとどこまで行くかわからない。
あああぁ~止めるしかない!
板で止めるしかない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/fb7efd3ebb6d06e02ccabf393cdad4d7.jpg)
板を横にしてブロック。
無事にスマホは止まった。
がっ、自分の足がこんがらがっちまった。
メグミ!頼むわ~!
まあ無事に(ほんとに無事だったのか?)ピークに着き、初めての連中はハイマツを漕いで奥に行き、沙流岳にご対面してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/ef9eaad9e6cfe257aff2f888584f36c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/38/c9587236826171fcd0de8db152362d29.jpg)
まったり、喋って食ってたら回りの人たちはとっくに居なくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/8093f03ee04255baa9b8a19253b20140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/d3fc7a3dc1dcb20c22eacc9eca67d6eb.jpg)
ほんじゃうちらも行くかの~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/8cdcda5b1b3ed5be0cebe18f0d334a31.jpg)
南面を落とす。
ナイスシャバでございました。
距離が短いのが残念だが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/7d1a395be4084df3b30cad2ec02305e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/aacbf9117ad5a3e155d6695ee8bb9dc2.jpg)
登り返してピーク斜面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/328cc91f3b8158e77d5c3895c2739531.jpg)
ピーク斜面はなんとも微妙。
パウダーではない、ガリガリでもない、ガリガリの上に先日降った雪が残りパウダー崩れ、何人も下りているのでガッタガタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/23faf9e49aac2c6cb4bda4f1a2f99dd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/c476937c9529c1ed822b88a0bfecba9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0e/cd1394a09a86bf378795f256c731a13a.jpg)
還暦間近の老人ボーダーには辛いっすよ。
すぐに足がパンパンになってしもうた。
ストップになる前で良かったとするしかない。
とりあえず今日は滑った。よな。
若い衆はこれでも初日勝ピークに満足したみたいなのが救いだ。
結局りょーたろーは長靴で滑ってきた・・・
ある意味凄くない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/7264d1c5b294af142c83ebd53924ab08.jpg)
タカシが復活しても付き合うことが出来るのだろうか?
かなり心配になってきた・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます