goo blog サービス終了のお知らせ 

ウッチャンのBC日記(改)写真日記

還暦過ぎのおっさんの日々の日記です

2019.11.17 北見峠 雪山訓練

2019-11-18 | バックカントリースノーボード
手稲山で初滑りした人多数。
中山峠スキー場がオープンと出遅れている我々道東ライダー。

たぶんまだ早いのはわかっちゃいるけど、来てしまいました、北見峠。



黒岳がオープン出来ずにいるため、道東ライダーはここ北見峠にすがるしかない。

タカシと待ち合わせして、北見峠に来たはいいものの、ほんとに滑れるの?

雪はR333に入ると、とたんに増えだしたが、快適滑走にはまだまだ程遠い感じだ。峠のライブカメラでは積雪44cm。
見渡す限り笹藪だらけ・・・
どうなることやら?


とりあえず準備して出発。
当然上まで行くつもりはない。いつものところでちょこっと滑れればいいのだ。





ゲートを越えると積雪20cmほど。カーブを過ぎて進むとどんどん深くなる。





がっ、まわりはやはり笹藪は変わらない。さらに進むと道路上は50cmぐらいになってきた。例の場所に向かうが笹がにょきにょき。とても滑れそうにない。



でっ、いつもの場所を登るが上部がにょきにょき。また引き返して、覚悟を決めて、藪の薄そうなところを落とすことにした。

もう、滑れそうなところを探して、あっち行ったり、こっち行ったり。



やはり早すぎたようだ。最近は北見峠で初滑りをしているので期待したが、さすがに笹藪が酷すぎる。

準備をして、いよいよ初滑り~!



いやいや刺さって前に進まない。雪だけはサラサラで最高なんだが、柔らかすぎと深過ぎで全く滑れない。



毎年似たようなものなんだが、今年はやはり早過ぎのよう。



初滑りとはとても言えそうにない。



せいぜい雪山訓練。シール登行とラッセル訓練というところ。

でも久々に雪と戯れ、これはこれで楽しかった。ほとんど大人の雪遊び状態だが・・・



諦めめて早々に帰ることに・・・









そのうちには黒岳がオープンするだろうから、そこが本当の初滑り、シーズンインということで。

それでは😢 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マサシ)
2019-11-27 09:33:58
笑える
返信する
Re.Unknown (ウッチャン)
2019-12-08 17:10:59
どんどん笑ってください(笑)
返信する

コメントを投稿