こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

ワクチン後遺症

2022-07-23 20:16:33 | 健康

今日は1日中、だるさを感じた1日を過ごしましたわ~💉

 

そんな午前中に電話がありました。私がこの状況を伝えたところ、「私は3回目接種した際、異常な事態になり3日間寝込んでしまったわ」とのお話。その結果、3日後に鏡をみたらしわくちゃな顔になってしまってがっかりしたそうです。

 

私はそのような事態は無くてよかったわ。その電話の人も会話はとてもそのようには想像できないくらい元気な声でした。

 

注射の箇所は腕が今日も重たく感じていましたがそれ以上に身体がだるかったのです。

夕方、涼しくなったので散歩にでかけました。

夕食も食べられるし、この状況は明日には元気になるでしょう

 

 


ワクチン接種

2022-07-22 23:34:36 | 健康

今日は午前11時50分、ワクチン接種4回目に指定の場所へ行きましたわ~💉

 

空いていたので安心しました。スタッフも手持ち無沙汰していたのでしょうか 問診票の記載を忘れていたので、会場にて記入。

 

💉注射も直ぐに終えて、20分程の観察時間が手持ち無沙汰なので、手帳への記載をしていたらスタッフが何時までの観察時間ですか?っていわれて時計を見たら丁度その時間でした。

帰宅後、特に異常はなかったので安心・・・・。とことが夕方になると痛みがでてきたわ。

気分転換に散歩へ出ると・・・・。このグレー色の雲はもしかして、雷雨の

 

帰宅後、発熱も無く過ごせたし、酒類は辞めることを勧められたけど、ひと風呂浴びるとやっぱり飲みたいね

 

明日、異常がないことを期待して熟睡


夏休み

2022-07-21 16:27:34 | 健康

今日は過去最大の感染者となった日本列島、一体どうななるのでしょうか日々の行動に影響が出てしまいますわ~

 

政府は一向に制限をかけないでいるので、日本人の性格からして自由に行動している人々です。

いい加減にしてほしいですようね。

感染予防をして日々生活している人々。反対に規制がないから自由に行動する若者多数・・・・。

これから夏休みがスタートしたのに、幼稚園生や小学生はどのように過ごしたらよいのでしょう。

 

今日、午前中公民館で詩吟の練習を終えて受付にいたら、小学生中学生対象の夏期講座の開催があったとのお話。若い抱く学生らしき男性が午前の講座を終えてやってきました。

大学生のこのような講座指導は素晴らしい企画ですよね。それでも、感染対策をしての講座。気苦労も多いいことでしょうね。

保護者も自宅でカギっこで自宅にいるより、このような講座があると安心感もあるのかなって想像しています。

 

夏休みの過ごし方も各家庭様々なのですよね。感染に十分気を付けましょう

 

 


歯痛

2022-07-17 11:23:28 | 健康

今日は歯痛で不快な1日を過ごしましたわ~

 

歯痛の前は微熱で体調不調のでした。これは夏バテで体力が低下していることが原因なのかもしれません。

歯の治療は苦手で、ずっと治療する気持ちになれずに・・・・。

我慢できるのでいつ治療の予約をしようかとも・・・。我慢できるので気持ちは「嫌々」しています。

抜歯したら私の歯は少なくなるし、入れ歯になると口の中がグチャグチャになるようなことを想定。

 

等々を考えながら、世界陸上をテレビ観戦した日曜日です。


地場野菜

2022-07-11 19:58:17 | 健康

今日は午後、地場野菜を購入に行きましたわ~

 

自宅から1km程離れている場所にある地場野菜販売所。

今日はどうしても「旬の野菜」が食べたくて・・・・。いつものお母さんがいました。

展示されている品々はどれもこの場所で収穫された野菜なので新鮮なんですよ。だから時間があるときに訪れます。営業時間は午後3時から5時まで。

旬の野菜がまってましたとばかり。とうもろこし、トマト、オクラ、枝豆に胡瓜と重いけど健康の為には我慢でっせ~

 

今日のつまみが勢揃い・・・。