今日は午前中、29日開催される「子ども祭り」の試作を行いましたわ~
公民館1階は期日前投票の人で長蛇の列でした。どうしてこんなに期日前投票する人がいるのでしょうね。 その解答は「台風21号」が明日関東地方に上陸する恐れがあるという報道でこんなにも大勢の人がやってきたんです。
ならば、綿菓子チームの試作はどこでやったらいいの?場所探しに苦戦を強いられました。
2階の調理室を候補に綿菓子機を運搬しようとしたのにそれも結果、期日前投票の方々に迷惑をおかけすることになる
仕方なく、倉庫の軒下でお試しすることになりました。
子どもたちはそんなことは何のその・・・賑やかに準備をお手伝いしてくれてありがとう・
そして、来週の本番に向けて、全員で綿菓子作りを試作したのです。しかし、それがなかなか難しいです。縁日でプロが作る綿菓子とはいきませんでした
。子どもたちは大はしゃぎ。
大人は試作に四苦八苦して。。。。2回3回とチャレンジ。
やっと、目途がたったので午前11時、今日の試作は終了となりました。
解散前に来週の本番に向けて子どもたちと最終確認して解散となりました。
公民館1階は期日前投票の人で長蛇の列でした。どうしてこんなに期日前投票する人がいるのでしょうね。 その解答は「台風21号」が明日関東地方に上陸する恐れがあるという報道でこんなにも大勢の人がやってきたんです。
ならば、綿菓子チームの試作はどこでやったらいいの?場所探しに苦戦を強いられました。
2階の調理室を候補に綿菓子機を運搬しようとしたのにそれも結果、期日前投票の方々に迷惑をおかけすることになる
仕方なく、倉庫の軒下でお試しすることになりました。
子どもたちはそんなことは何のその・・・賑やかに準備をお手伝いしてくれてありがとう・
そして、来週の本番に向けて、全員で綿菓子作りを試作したのです。しかし、それがなかなか難しいです。縁日でプロが作る綿菓子とはいきませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
大人は試作に四苦八苦して。。。。2回3回とチャレンジ。
やっと、目途がたったので午前11時、今日の試作は終了となりました。
解散前に来週の本番に向けて子どもたちと最終確認して解散となりました。