今日は午前中、該当税務署に電話して「eーTax」について問い合わせをしましたわ~
3日にe-Taxで確定申告をPCよりデータ送信しました。当然ながら、送信した申告内容を印刷しました。
その内、「所得の内容内訳書」が「控用」となっていたのですが、「この用紙は控用です。申告には、必ず「提出用」を使ってください」と書いてました。
そのことを電話で伝えたところ回答は「データ送信したのでそれで完了しています。」って言われました。ならばなぜ「この用紙は控用です」って文言をいれたのでしょうか 又、郵送の場合は郵送料は本人負担とも書いてあったのです。もっと、明解な掲載してほしい。。。。
税務官は理解しても素人の確定申告者はとまどいますよね。
確か昨年はe-Taxで送信した際、問題なかったのに・・・・。余計な文言を追記しているから混乱するんですう
こうして、令和2年の確定申告は還付金を待つことになったんですう
ってことで、今年も還付金があります。嬉しい限りで小さな喜びを感じた今日ですわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます