こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

詩吟の練習

2020-10-13 13:35:50 | 吟詠

今日は午前10時より詩吟の練習に参加しましたわ~

 

先週は講師が急遽の欠席でしたが、今日は早々にやってきてくれました。

今日は練習場の「Web祭り」として動画配信する企画に参加するか否かを問いました。

講師、メンバーは参加することに賛成ですが、他人事のように何も決めずに・・・・。私  

これを決めるのは講師だし、私ではないわ・・・・ 今日はほっておくことにしましょう。何事も私に振られては困ります

また、11月の練習予定日で3回のうち1回は希望通り、練習部屋の確保ができなかったことを報告。講師に予定をお伺いして決定。そう話をすると「その日は都合悪い・・・」という人2名。

なかなか、全員が参加できず、これで「Web祭り」に参加できるのかしら・・・

 

ってことで、何もかも曖昧な状況で今日の練習に入りました。

久しぶりに参加したメンバーはまずまずの吟ができて講師よりお褒めの言葉もありました。これからも頑張ってくださいませ。でも、来週はまた欠席するってことでした。

 

さて、練習は進み、定刻の正午には無事に終了となりました。

 

私は次の予定があるので、昼食食べずに帰宅でした。

 


晴れた!

2020-10-12 14:16:39 | 天気

今日は何日ぶりに太陽の日差しを受けて気分爽快になりましたわ~

 

台風14号は伊豆七島に土砂崩れなどを置き土産に消え去りました 人的な災害はなくて良かったですね。

 

早速に洗濯ものを干して、やっとすっきりと乾燥したようです。

 

午後、国勢調査の提出確認に20件ほどを訪問したのですが、在宅は3件程度でした。皆さん、仕事されている方が多いので督促もしにくいけど・・・・。役目なので仕方ありません。再度訪問しますのメモを各家に投函して今日は終了。再度、明日伺うことにしました。

 

この作業はまだまだ続きます。 早く終了したい願望ですわ。


利用者協議会会議

2020-10-11 21:08:03 | ボランティア

今日は午後3時30分より地元公民館利用者協議会会議役員会に出席しましたわ~

 

午後になり台風も去ったものの、台風一過は望めずどんより曇り時々雨

多分降ることを予想して持参しました。

会議室に入ると既に私以外は全員着席していました。まだ、時間前なのに・・・・

 

今日の議題はこのコロナ禍で公民館祭りもできず・・・・結果、「ネット公民館祭り」と題して行うことになり自撮りして画像データを提出することとなりました。

 

そんな話題で今後は必要事項はemailでお知らせすることになり、今年度はほぼ会議を実施することはないでしょうとの話で15分で会議は終了しました。

 

公民館としては「コロナ感染」を恐れているのですね。 大勢が集まることは避けたい・・・・

なんの楽しみできず、老いていくご高齢者を思うと残念ですが仕方ありませんね。

 

会議は早く終わり、私は一駅散歩にでかけましたが、帰路は雨折り畳み傘持参してよかったわ~


高額の介護保険料

2020-10-11 14:17:18 | ショッピング

今日はネットニュースで介護保険料支払い滞納のニューズを読みましたわ~

 

「介護保険料を滞納して、預貯金や不動産といった資産の差し押さえ処分を受けた65歳以上の高齢者が増えている。」この報道に弱いものいじめっていう感を感じました。

65歳以上の保険料が介護保険制度が始まった2000年度から約2倍に上昇している。  調査は全国1741市区町村が対象。差し押さえ処分を受けた人は14年度に初めて1万人を超え、前年の17年度は1万5998人だった。  介護保険に加入している65歳以上の人は、18年度末で3525万人いる。このうち9割は年金から介護保険料を天引きされているが、残り1割は年金額が年18万円未満で、保険料を納付書や口座振替で支払っている。生活保護を受ける人は、生活保護費に介護保険料が加算されて支給される。差し押さえを受ける人は、生活保護は受けていないが、受け取る年金がわずかで保険料を払えなくなった人が多いとみられる。保険料は40歳から支払うが、未収の保険料は65歳以上の分だけで約236億円(18年度)にのぼる。 

 

このように高齢になっていくと医療費が嵩む反面収入は年金生活の人が多数。健康保険以外に介護保険も支払う制度は弱いものいじめ的にも思える。 

支払いも生活費を切り詰めて介護保険を支払う人も多数ではないでしょうか しかし、病院へ行く回数も増えるし、生活は娯楽費などには回らずっていう人も多いと思われます。

 

北欧並みにならないのかな とても老後にゆとりをとはいかない日本の一般的な人が多いと思われます。元気なうちに旅行して優雅にという費用は抑えておさえて・・・・。年に1度くらい楽しく旅をしたいです。私の夢・・・

 

 

 


居座り続ける台風

2020-10-10 19:21:02 | 天気

今日は雨の1日、そして肌寒い気温でしたわ~

 

この台風14号は各地に大雨をもたらしている様子をテレビニュースでみて・・・・また各地の被害に心が痛いなあ~

急に寒くなって体調不良の人も多いいよですね。その実、私も不調ですわ。ただ、じっとしているだけの日です。

 

こんな時は熱燗で温まりたいなあ~

 

プロ野球もいよいよ終盤となり、パリーグのロッテはコロナ感染者が多数いるようですが、新しい選手が頑張って首位ソフトバンクとゲーム差なしのようです

その原動力はなんなのでしょうか?時代とともにスポーツ界に変化がでてきているようですね。

チャンスはそぐそばにあるってことなんですね。

ますます、面白いゲームが見られますね。