ドイツHOHNER社から
新製品が出ました。
「ACE」という商品です。
3オクターブの
クロマチックハーモニカです。
特徴は
ボディーの後ろから
真鍮の錘をいれることで
重量が増し
音質が重厚になる様です。

好みで取り外すことも
簡単にできます。
バネの強さを
プラスドラーバーで
簡単に調整出来ます。
スライドが動くときのノイズは
ほとんどど聞こえません。
スムーズです。
息漏れの無い
しっかりした音です。
価格は
定価85000円(消費税別)です。
興味のある方は御連絡ください。
さて、今朝の曲は
引き続き大阪倶楽部の
親子演奏から
「グリスビーのブルース」です。
メロディーは全て
徳永有生が吹いています。
私はバックで
サポートをしているだけです。
この「グリスビーのブルース」の
ライブでのデュオの形態での演奏は
非常に珍しいと思います。
それでは聴いてください。
デュオ「グリスビーのブルース」です。
グリスビーのブルース(デュオ)ChromaticHarmonica