Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

演歌を題材にして

2016-05-11 04:31:05 | ハーモニカ


日本の演歌にも
クロマチックハーモニカは
良く似合います。

特に4オクターブの音域を誇る
64タイプのハーモニカは
良く泣いてくれます。
日本人の琴線に触れる演歌、
日本の歌謡曲は
やはり心が安らぎます。
 
今朝の演奏は
Tokunaga Soundの神髄である
複合立体ビブラートと
サブトーン奏法を中心に
色々なテクニックを使って
演歌を歌い上げてみました。
手法は所々ジャズですが、
題材は演歌!
石川さゆりさんの「能登半島」です。
冒頭部では
リップグリスアップ、ダウンを
使いながらのトリル奏法、
間奏ではフラッター奏法や
グロー奏法など、
そしてダルセイニョタイムでは
オクターブ奏法、3度奏法なども
使っています。
エンディングはEm6と言うイメージで
演奏してみました。
それでは聴いて下さい、今朝の曲は
日本の演歌「能登半島」です。

 

能登半島..ChromaticHarmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Crazy Cats & Yuming

2016-05-10 05:35:22 | ハーモニカ


懐かしいクレージーキャッツの
谷啓さんとユーミンのデュオの曲を
YouTubeで発見!

とてもレトロでジャージーな
スウイングの曲です。
題名は「STILL CRAZY for YOU」
2006年の作品です。
作詞作曲は松任谷由実さん。
DVDでは曲の中で
植木等さんが出てきて
「お呼び出ない!!」を連発。
クレージーキャッツのメンバーが
ミュージシャンとして登場しています。
私たちの年代の人間にとっては
めっちゃくちゃ懐かしい!!
キーはEb(B3っつ)
ミディアムなスウイングで
とっても心に染みるメロディーです。
それでは聴いて下さい。今朝の曲は
STILL CRAZY for YOU」です。

STILL CRAZY FOR YOU..ChromaticHarmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋レッスン、現在満杯

2016-05-09 05:34:55 | ハーモニカ


昨日は
新大阪を朝6時50分発の
新幹線に乗って
名古屋教室レッスンに向
かいました。

朝9時から夜の8時までの11時間、
14名の方の個人レッスンを行いました。
新しい生徒さんも増え
現在満杯状態です。
8月の7日には
第3回目の名古屋発表会を
YSプレー倶楽部で行います。
皆さんの
ステージで演奏している光景が
目に浮かぶようです。
 
 
さて、今朝の曲は
車の中で何度も聴いていた曲です。
キーはA(#3つ)、
イントロはパイプオルガンで
荘厳な感じです。
それでは聴いて下さい、今朝の曲は
ユーミンの「翳りゆく部屋」です。

 

翳りゆく部屋..ChromaticHarmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴りが悪くなったハーモニカ

2016-05-08 05:11:14 | ハーモニカ


最近は暖かくなってきたので
「ウ~ンプ~現象」

だいぶ起こりにくくなってきましたが、

チョット前の事ですが、
生徒さんが持ってこられたハーモニカが
どうしても鳴りが悪いので
見て欲しいといわれ
色々チェックしてみましたが、
これと言って
原因がなかなか見つかりませんでした。
そこでヒョットしたらと思って
本体ボディーを調べて見ると
ボディーの底が
少し変形していました。
 
 
 
生徒さんに事情を聞くと
「ウ~ンプー現象」を防ぐために
ストーブの前で
いつもハーモニカを暖めてから
練習をするそうなんですが、、
チョット長いこと置きすぎた
らしいのです。
一見、何でもなさそうなんですが、
ボディーが少し変形しただけで、
とんでもなく鳴りが
悪くなってしまっていたのです。
ボディーを新しい物に交換したら
ビックリするくらい
良く鳴るようになりました。
 
 
さて今朝の曲ですが、
椎名林檎さんの「丸の内サディスティック」です。
凄くファンキーなノリノリの曲です。
ライブでは何と
林檎さん自身がイントロで
ピアニカを吹いています。
今朝の演奏では
そのピアニカにクロマチックハーモニカで
絡んでみました。
エンディングも原曲は
実はヴォーカルとピアニカが
延々とアドリブを展開しているのですが、
今朝はその部分を
ハーモニカでアドリブで
盛り上げてみました。
キーはEb(B3つ)です。
それでは聴いて下さい、今朝の曲は
椎名林檎さんの
「丸の内サディスティック」です。

 

丸の内サディスティック..ChromaticHarmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯の点検日

2016-05-07 06:09:18 | 日記


昨日は朝早くに
歯医者さんへ出かけました。

歯の定期点検と
歯垢のお掃除の日でした。
歯の健康は
ハーモニカ奏者に取って
とっても大事な事です。
そして、
ハーモニカを吹く前には
歯を磨く事も
楽器の健康維持のため、
自分の歯の健康のためにも
非常に重要だと思います。
 
午後からは
初めてのスカイプでの生徒さんでしたが、
一発で時間通りスタート出来ました。
スカイプでのレッスンの生徒さんが
徐々に増えています。
最近のスカイプは
音質も画像も良くなって
快適にレッスンが出来ます。
 
さて、今朝の曲は
ユーミンのナンバーで
とってもお洒落でジャージーな
ボサノバタッチの曲で、
八王子付近の中央自動車道から見える
景色、競馬場やビール工場などが
歌詞に出てきて楽しい曲です。
コード進行も凄くお洒落です。
タイトルも「中央自動車道」では
ちょっとダサイので
「中央フリーウエイ」になったのでしょう。
キーはAb(b4ツ)です。
メロディーの最初の部分で
リップグリスダウン奏法を使ってみました。
それでは聴いて下さい、今朝の曲は
「中央フリーウエイ」です。

 

中央フリーウェイ..ChromaticHarmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YS・・Young & Silver

2016-05-06 06:19:11 | ハーモニカ


昨日は
名古屋校を貸していただいている
田中勝子さんのご自宅の
2軒隣にオープンした
「YS(Young&silver)プレイ倶楽部」にて
初めてのコンサートを行いました。

出来たてほやほやの
素晴らしい多目的ホールです。
 
ピアノ関口幸作さん、
そして徳永有生と私の
3人のコンサートでした。
お客様は約60名
たくさんの方々に来て頂きました。
私のソロ、有生とのデュエット、
そして有生のソロと、
約90分間の演奏でした。
最後にはアンコールで
皆さんの手拍子やハーモニカと一緒に
「ココナッツチャチャ」を
演奏しました。
岐阜や浜松など
遠くからも来て頂き
本当に有り難うございました。
田中勝子さん智子さん始め、
ご家族の方々のご協力には
心から感謝します。
ありがとうございました!
 
8月7日(日)には
名古屋教室の3回目の発表会も
行う予定をしていますので
ご期待下さい。
 
 
さて、今朝の曲は
昨日のコンサートの1曲目に
やろうと思いながら、
チョットした理由で演奏しなかった曲で、
「ジョージアオンマイマインド」です。
YouTubeを見てみると
ハーモニカでも実に多くの方々の
素晴らしい演奏が聴けます。
今朝の演奏では、
ギターのイントロに絡みながら
スタートしていきます。
3連のタイトなリズムのバックに
出来るだけ自由に乗って
演奏してみました。
4オクターブの音域をフルに
使っています。
それでは聴いて下さい、今朝の曲は
「ジョージアオンマイマインド」です。
 

Georgia On My Mind..ChromaticHarmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移り変わり

2016-05-05 05:58:02 | 日記


連休の間は
意外とレッスンが少なく
自由な時間が結構あります。

昨日も1日中お休みで
ウオーキングをゆっくりと楽しみました。
町は同じ景色の様ですが、
日々変化していきます。
数ヶ月前まであった
コンビニが無くなったり、
新しい薬屋さんが出来たり、
歩道が広がって
緑が植えられていたり、
色んな事に気が付きます。
公園に入ると色んな花々が、
私を見てちょうだい!、、、
綺麗でしょ!って微笑んでいます。
暖かくなって風も爽やかで、
今が最高の時期かもしれません。
 
今日は名古屋のコンサートの日です。
お近くの方は是非お越しください。
 
 
 
 
さて、今朝の曲は
静かなエレキピアノの
シンプルなイントロからスタートします。
コード進行がとても綺麗で
流れるようなドラマがそこにあるようです。
2コーラス目はアドリブですが、
サビ前までと思って吹いていたのですが、
ついつい1コーラス吹いてしまいました。
サビは綺麗にハモれるラインです。
エンディングのコード進行も
とても素敵です。
それでは聴いて下さい。今朝の曲は
「オリビアを聴きながら」です。

 

オリビアを聴きながら..ChromaticHarmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都JazzFesのお知らせです

2016-05-04 05:46:53 | ハーモニカ


今月の27日(金)から29日(日)
京都の NAM HALL にて
京都 Jazz Fes 2016 が行われます。

沢山のアーティストが
連日出演します。
私は29日の昼間、
杉山千絵さん(ボーカル)のサポートで
出演させていただきます。
メンバーは杉山千絵さん(Vo)多田恵美子さん(pf)
山本久生さん(bass)徳永延生(Harm)です。
開場13時30分
開演14時~14時50分/15時10分~16時 
¥3800円(税込み)
御予約は 077-574-2050 
jazz@mediasound.jp  です。
是非お越しください。
 
 
 
さて、今朝の曲は
ユーミンの大ヒット曲「卒業写真」です。
悲しい事があると、開く革のページ、、、
あなたは私の青春そのもの~~
素晴らしい歌詞とメロディです!
チョッピリジャズぽいカラオケに乗って
演奏してみました。
それでは聴いて下さい、今朝の曲は
ユーミンの「卒業写真」です。

 

卒業写真..ChromaticHarmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ場も大渋滞

2016-05-03 06:19:47 | ゴルフ


昨日は大型連休の中日。

日曜でも祭日でも無いので
大きな混雑はないだろうと思って
奈良のゴルフ場に行きましたが、
 
ビックリ!ゴルフ場は超満員。
 
私たちは2人で予約していたのですが、
全く知らない2人組の方たちと同じ組になり、
4人でのプレーとなりました。
 
初めは自己紹介などをして
緊張しましたが、
気さくな感じの御夫婦で、
楽しくプレーすることが出来ました。
(こんなことは初めての経験でした)
 
しかし、
大渋滞が何度もあって、
結局朝8時過ぎからスタートして
終わったのは午後3時でした。
昼食休憩を入れて7時間!
少々お疲れモードとなりました。
 
 
さて、今朝の曲は
ビリージョエルのナンバーから
「オネスティー」です。
1978年のアルバムのビリージョエル
そして、2006年のビリージョエル
アンジェラアキの歌声です。
どれもその時々の気分で
見事に歌い上げています。
私も3テイクほど歌っている気持ちで
演奏してみました。
今朝の曲はその中のテイク2です。
それでは聴いて下さい、今朝の曲は
ビリージョエルのナンバーから
「オネスティー」です。

 

Honesty..ChromaticHarmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子Duoコンサートのお知らせです

2016-05-02 05:31:51 | ハーモニカ


5月5日の
名古屋コンサートが
近づいてきました。

徳永延生&有生の
親子コンサートです。
名古屋市緑区にある
「YSプレイ倶楽部」で
午後1時開場です。
 
お申し込みは
TEL・FAX
052-838-6420、
090-2613-3347
田中勝子様まで。
 
宜しくお願いします。
 
 
 
さて、
ユーミン(松任谷由実さん)の曲が
続きますが、
今朝の曲は「リフレインが叫んでる」です。
<リフレイン>、、
我慢する??もう一度繰り返す??
そう言う意味でしょうか?
キーはG(#1つ)
サビから始まるこの曲、
最初のフレーズからハモって見ました。
それでは聴いて下さい、今朝の曲は
「リフレインが叫んでる」です。

 

松任谷由実.リフレインが叫んでる..ChromaticHarmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする