台風一過で晴天が予想されたので三嶺へ
一宇から車が増えてきた。見の越は駐車場が満杯となるのでは。
今日は三嶺なので小島峠を経由します。30分ほど短縮できるルートです。
美馬市7:00--名頃8:30--ダケモミ9:50--10:50三嶺11:50--ダケモミ12:30--名頃13:30--美馬市15:00
天候:くもりのち晴れ 気温3度~10度
新道ルートでピークへ向かいます。

中間点(ダケモミ)までは紅葉はわずか

来週あたりが見ごろかな

ガレ場まで来ると色づいています。

日差しが弱いので鮮やかさが微妙・・・

こめつつじも色づいています。

三嶺頂上へ

北風が冷たい

天狗塚遠望

北斜面

ガレ場の紅葉
同じ木でも日差しの加減で鮮やかさが増します。

全面この程度であればいいのだが

下りは旧道経由で下山
谷沿いのルートのため日差しが入らない。紅葉は新道がいいですな

一宇から車が増えてきた。見の越は駐車場が満杯となるのでは。
今日は三嶺なので小島峠を経由します。30分ほど短縮できるルートです。
美馬市7:00--名頃8:30--ダケモミ9:50--10:50三嶺11:50--ダケモミ12:30--名頃13:30--美馬市15:00
天候:くもりのち晴れ 気温3度~10度
新道ルートでピークへ向かいます。

中間点(ダケモミ)までは紅葉はわずか

来週あたりが見ごろかな

ガレ場まで来ると色づいています。

日差しが弱いので鮮やかさが微妙・・・

こめつつじも色づいています。

三嶺頂上へ

北風が冷たい

天狗塚遠望

北斜面

ガレ場の紅葉
同じ木でも日差しの加減で鮮やかさが増します。

全面この程度であればいいのだが

下りは旧道経由で下山
谷沿いのルートのため日差しが入らない。紅葉は新道がいいですな
